夏休みのうっぷんを晴らすときがきた。
天気予報は晴れ。
行くっきゃないでしょう~ってことで、
草津は白根山(しらねさん)を目指してうた家、旅路へ。

☆きもちいい~☆
あまりにもキレイだったので、車窓から↑↓。
走りながら撮ったワリにはよく写ってる~^-^♪

☆後続車から見るときっとヘンな人☆
さてさて、肝心の白根山。
目指すは神秘のエメラルドグリーンを湛える湖、『湯釜』。
ところが、今年の6月に
湯釜の噴火警戒レベルが引き上げられたらしく、
火口から1kmの範囲が立ち入り規制されてしまったという。

☆雲が出てきた?☆
ちょっとぉ~、うたが来るからって、
白根サン、張り切り過ぎなんじゃない?
と、意味不明のポジティブシンキンを吐いている場合ではなく。

☆シャキーン☆
湯釜の駐車場にすら車を止めることができなかったので、
数キロ戻ってロープウェイに乗車。
R292を挟んで、白根山のお隣にある
本白根山側の火口と鏡池を目指すことに。

☆のりたい☆ ☆ダメなのよ~☆
ロープウェイを下車したら、お次はリフト。
と、いきたいところだけど、リフトはワンコNG。
大丈夫、大丈夫。
このくらいだったら登山っていうよりハイキングだよ。

☆ださー☆
ゼェゼェ、ハアハア。
夏場の運動不足が・・・
ロープウェイから0.7km進んだところで、
目的地まで1.5km。

☆あヒョイと☆
ところどころ、排水溝?が。
写真では分かりにくいけど思いのほか幅広で、
うたは尻込みして渡れない。
AIRでびょんびょん飛んでるくせに、
肝心なところでは気が小さいもんね(爆)

☆うたノリノリやね☆
さっきの失態は忘れた様子(笑)
緩い登り。
よく整備されていて、とっても歩きやすい。

☆おっ☆
りんどう。

☆紫とブルーの間☆
この場所で今の時期、早いのか遅いのか分からず、
咲いているかどうか楽しみにしてたけど。
やったね、咲いていた♪

☆うたとりんどう☆
このときは嬉しくて、
リンドウの写真をパシャパシャ撮ってたけど。
後ほどの道すがら、もう撮らなくても十分かな、
というくらい至るところにモリモリ群生(苦笑)

☆☆
目的地を目指して歩いていると、

☆☆
緑の濃さが少しずつ変わり、

☆☆
山道には秋の気配。
綺麗だなあ~と思いつつも、
夜は激寒だったらどうしよう、と
情趣台無しなことを考えちゃった~(苦笑)
(続きます)

今回は即帰宅を免れた予感がするうたにピコっ!
天気予報は晴れ。
行くっきゃないでしょう~ってことで、
草津は白根山(しらねさん)を目指してうた家、旅路へ。

☆きもちいい~☆
あまりにもキレイだったので、車窓から↑↓。
走りながら撮ったワリにはよく写ってる~^-^♪

☆後続車から見るときっとヘンな人☆
さてさて、肝心の白根山。
目指すは神秘のエメラルドグリーンを湛える湖、『湯釜』。
ところが、今年の6月に
湯釜の噴火警戒レベルが引き上げられたらしく、
火口から1kmの範囲が立ち入り規制されてしまったという。

☆雲が出てきた?☆
ちょっとぉ~、うたが来るからって、
白根サン、張り切り過ぎなんじゃない?
と、意味不明のポジティブシンキンを吐いている場合ではなく。

☆シャキーン☆
湯釜の駐車場にすら車を止めることができなかったので、
数キロ戻ってロープウェイに乗車。
R292を挟んで、白根山のお隣にある
本白根山側の火口と鏡池を目指すことに。

☆のりたい☆ ☆ダメなのよ~☆
ロープウェイを下車したら、お次はリフト。
と、いきたいところだけど、リフトはワンコNG。
大丈夫、大丈夫。
このくらいだったら登山っていうよりハイキングだよ。

☆ださー☆
ゼェゼェ、ハアハア。
夏場の運動不足が・・・
ロープウェイから0.7km進んだところで、
目的地まで1.5km。

☆あヒョイと☆
ところどころ、排水溝?が。
写真では分かりにくいけど思いのほか幅広で、
うたは尻込みして渡れない。
AIRでびょんびょん飛んでるくせに、
肝心なところでは気が小さいもんね(爆)

☆うたノリノリやね☆
さっきの失態は忘れた様子(笑)
緩い登り。
よく整備されていて、とっても歩きやすい。

☆おっ☆
りんどう。

☆紫とブルーの間☆
この場所で今の時期、早いのか遅いのか分からず、
咲いているかどうか楽しみにしてたけど。
やったね、咲いていた♪

☆うたとりんどう☆
このときは嬉しくて、
リンドウの写真をパシャパシャ撮ってたけど。
後ほどの道すがら、もう撮らなくても十分かな、
というくらい至るところにモリモリ群生(苦笑)

☆☆
目的地を目指して歩いていると、

☆☆
緑の濃さが少しずつ変わり、

☆☆
山道には秋の気配。
綺麗だなあ~と思いつつも、
夜は激寒だったらどうしよう、と
情趣台無しなことを考えちゃった~(苦笑)
(続きます)

今回は即帰宅を免れた予感がするうたにピコっ!
凄ーい!!
標高2000M級ですよ。
登った!って感大ありだったでしょ。
私達は、途中でgive upかも(~_~;)
標高2000M級ですよ。
登った!って感大ありだったでしょ。
私達は、途中でgive upかも(~_~;)
ナナハルさん、
ロープウェイに乗ったので登山はインチキ(笑)ですが、
雲が多いものの、景色には圧倒!大満足でした^▽^
スタート地点からの標高差が約200mほど、
軽めのアップダウン&平坦な道のり4.4kmくらいなので、
ナナハルさんの体力的だったら、物足りないかもしれません!
ロープウェイに乗ったので登山はインチキ(笑)ですが、
雲が多いものの、景色には圧倒!大満足でした^▽^
スタート地点からの標高差が約200mほど、
軽めのアップダウン&平坦な道のり4.4kmくらいなので、
ナナハルさんの体力的だったら、物足りないかもしれません!
2014-09-17 水 22:09:11 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]