一年ぶりの再訪。

☆まぶちい☆
我が家のお気に入り、大阿原湿原。

☆夏は青々☆
ちょっと雲が多くて、
日が差したり差さなかったり。

☆ついてきてる?☆
だけど、夏の湿原は緑が生い茂っていて

☆☆

☆☆
清清しい^^
来年もまた来たいなあー
2013年訪問
2014年訪問

☆湿原の半ばで分岐☆
涼しいところへ行きたいね、ということで
今回もテイ沢方面へ。

☆目がキラキラ☆
清流沿いを歩くので、うたは嬉しそう。

☆一組すれ違いました☆
ここでも晴れたり曇ったり。
今回は結構薄暗い。

☆がんばれ☆
木製の架け橋で、
うたが渡れたのはここだけ。

☆ギブアップだね☆
丸太の隙間が大きくて、うたは尻込み。
ケガするといけないので、無理せず抱っこ。

☆☆

☆犬に見えない☆
橋は5、6本あったかな?
「こんなに橋渡ったっけ?」とAもBも記憶が曖昧。

☆☆
テイ沢を抜けて、しばらく林道。
今回こそ、高座岩に行ってみようとしたけれど、
登山道が草ボーボー&雲が多いので景色も見れないだろう、
ということで、昨年同様またまた断念。
いつになったら高座岩へ行けることやら^^;
(続きます)

テイ沢でもっと水遊びしたかったうたにピコっ!

☆まぶちい☆
我が家のお気に入り、大阿原湿原。

☆夏は青々☆
ちょっと雲が多くて、
日が差したり差さなかったり。

☆ついてきてる?☆
だけど、夏の湿原は緑が生い茂っていて

☆☆

☆☆
清清しい^^
来年もまた来たいなあー
2013年訪問
2014年訪問

☆湿原の半ばで分岐☆
涼しいところへ行きたいね、ということで
今回もテイ沢方面へ。

☆目がキラキラ☆
清流沿いを歩くので、うたは嬉しそう。

☆一組すれ違いました☆
ここでも晴れたり曇ったり。
今回は結構薄暗い。

☆がんばれ☆
木製の架け橋で、
うたが渡れたのはここだけ。

☆ギブアップだね☆
丸太の隙間が大きくて、うたは尻込み。
ケガするといけないので、無理せず抱っこ。

☆☆

☆犬に見えない☆
橋は5、6本あったかな?
「こんなに橋渡ったっけ?」とAもBも記憶が曖昧。

☆☆
テイ沢を抜けて、しばらく林道。
今回こそ、高座岩に行ってみようとしたけれど、
登山道が草ボーボー&雲が多いので景色も見れないだろう、
ということで、昨年同様またまた断念。
いつになったら高座岩へ行けることやら^^;
(続きます)

テイ沢でもっと水遊びしたかったうたにピコっ!
わぁ~入笠山スキップしての大阿原湿原からのテイ沢コース、今度は家も此処行ってみたーい!
奈々はザックインになっちゃうと思うけど。
あんまり寒くならないうちがいいですね。
それに雪が降ったらまず無理だし…
ついこの前まで猛暑って言っていたのに、もう雪のことなんか言っちゃって(笑)
奈々はザックインになっちゃうと思うけど。
あんまり寒くならないうちがいいですね。
それに雪が降ったらまず無理だし…
ついこの前まで猛暑って言っていたのに、もう雪のことなんか言っちゃって(笑)
ナナハルさん、
大阿原湿原とテイ沢だけだったら、
アップダウンがあまりないので、
奈々ちゃんも歩けちゃうかもしれません^-^v
見知らぬ人の写真をチラと見たのですが、
テイ沢は秋の紅葉もきれいみたいですね。
もうこうなったら、オールシーズン行ってみたいです(笑)
あはは、実は自分たちもトレッキングしながら、
また入笠山スノーシューしたいね、なんて話してました!
大阿原湿原とテイ沢だけだったら、
アップダウンがあまりないので、
奈々ちゃんも歩けちゃうかもしれません^-^v
見知らぬ人の写真をチラと見たのですが、
テイ沢は秋の紅葉もきれいみたいですね。
もうこうなったら、オールシーズン行ってみたいです(笑)
あはは、実は自分たちもトレッキングしながら、
また入笠山スノーシューしたいね、なんて話してました!
2015-08-26 水 19:06:39 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]