ここのところずっと、
スノーシューのことしか記録してない気がする。

☆きのせいじゃないよ☆
で、今回もまた飽きもせずスノーシュー。
2/16(土)、場所は富士山。

☆野生児☆
うたがいるのは御殿場口側。

☆まだ富士山麓です☆
この時期は、
御殿場口駐車場までの車道が閉鎖されている。

☆とはいえ、そんなに遠くない(笑)☆
水ヶ塚よりも手前にある駐車スペース
(極狭なので早いもの勝ち)に車を止めて、
御殿場駐車場まで歩かないと辿り着かない。

☆うたははしりたい☆
さて、肝心の雪質は、
いかにも溶けて固まった、という具合。
アイスバーンまではいかなくとも、かなりカチカチ。

☆うたはしずみません♪☆
だけど、硬いからって油断して「つぼ足」で歩くと、
ズホッ!とはまってしまう。
スノーシューは履かないといけないみたい^^;

☆で、ふじちゃんは?☆
お天気は悪くないものの、
山頂には常時雲がかかっている。
残念ながら最後まで富士山の御姿を臨めず。

☆ガウ!☆
うたには関係なさそうだけどね(笑)

☆ひろい~♪☆
しばし歩くと、御殿場口の駐車場に到着。

☆地味にしんどい・・・☆
さすが富士山だけあって、
ゆるやかだけどひたすら登りだった。
休み休み歩かないと、息があがってしまう。
御殿場口第3駐車場から、もう少しだけ歩くと

☆だれかいませんかー☆
バスの停留所と売店に到着。
もちろん運休&閉鎖中。

☆、おっ、ここからやっと登山口☆
売店を越えるとすぐに登山口が。
はい、うた家はここでストップ!

☆ショボーン☆
富士山5合目より上は特別保護地区なので、
うたを連れての入山はNG。
双子山、幕岩もペット侵入禁止。

☆ほかを歩くまで☆
登山口を横切って、歩けそうなルートを探します。

☆影が☆
日が出てきた。
(けど、やはり富士山は見えずでした)

☆うた、いきまーす!☆
あの・・・
そっちは所謂「樹海」ってヤツでは? (←違います)
道なのか何だかわからない方向だけど、
誰かが歩いた足跡がある。
よし、これを追って進んでみよう。
果たしてうた家は無事に生還できるのか!? 続くっ!

うたちゃん探検隊の隊長うたにピコっ!
スノーシューのことしか記録してない気がする。

☆きのせいじゃないよ☆
で、今回もまた飽きもせずスノーシュー。
2/16(土)、場所は富士山。

☆野生児☆
うたがいるのは御殿場口側。

☆まだ富士山麓です☆
この時期は、
御殿場口駐車場までの車道が閉鎖されている。

☆とはいえ、そんなに遠くない(笑)☆
水ヶ塚よりも手前にある駐車スペース
(極狭なので早いもの勝ち)に車を止めて、
御殿場駐車場まで歩かないと辿り着かない。

☆うたははしりたい☆
さて、肝心の雪質は、
いかにも溶けて固まった、という具合。
アイスバーンまではいかなくとも、かなりカチカチ。

☆うたはしずみません♪☆
だけど、硬いからって油断して「つぼ足」で歩くと、
ズホッ!とはまってしまう。
スノーシューは履かないといけないみたい^^;

☆で、ふじちゃんは?☆
お天気は悪くないものの、
山頂には常時雲がかかっている。
残念ながら最後まで富士山の御姿を臨めず。

☆ガウ!☆
うたには関係なさそうだけどね(笑)

☆ひろい~♪☆
しばし歩くと、御殿場口の駐車場に到着。

☆地味にしんどい・・・☆
さすが富士山だけあって、
ゆるやかだけどひたすら登りだった。
休み休み歩かないと、息があがってしまう。
御殿場口第3駐車場から、もう少しだけ歩くと

☆だれかいませんかー☆
バスの停留所と売店に到着。
もちろん運休&閉鎖中。

☆、おっ、ここからやっと登山口☆
売店を越えるとすぐに登山口が。
はい、うた家はここでストップ!

☆ショボーン☆
富士山5合目より上は特別保護地区なので、
うたを連れての入山はNG。
双子山、幕岩もペット侵入禁止。

☆ほかを歩くまで☆
登山口を横切って、歩けそうなルートを探します。

☆影が☆
日が出てきた。
(けど、やはり富士山は見えずでした)

☆うた、いきまーす!☆
あの・・・
そっちは所謂「樹海」ってヤツでは? (←違います)
道なのか何だかわからない方向だけど、
誰かが歩いた足跡がある。
よし、これを追って進んでみよう。
果たしてうた家は無事に生還できるのか!? 続くっ!

うたちゃん探検隊の隊長うたにピコっ!
家族3人ともが同じ趣味を楽しめるって、本当に素敵ですね~~!
富士山まで行ってしまうとはっっ。
うたちゃんの表情がいいですね(*^_^*)
富士山まで行ってしまうとはっっ。
うたちゃんの表情がいいですね(*^_^*)
2013-02-18 月 22:55:22 |
URL |
シンディ #- [ 編集]
富士山、探検、楽しそう!!
私が、大昔(笑)富士登山した時には、ワンコ連れて、登って来た人いました。
今は、ペット進入禁止なんですね(~_~;)
通行止めの道を、スノーシューで歩くって言うのも、いいですよね。
日光にも、そう言うスポット、あるみたいです。
この先が、楽しみだぁ~
私が、大昔(笑)富士登山した時には、ワンコ連れて、登って来た人いました。
今は、ペット進入禁止なんですね(~_~;)
通行止めの道を、スノーシューで歩くって言うのも、いいですよね。
日光にも、そう言うスポット、あるみたいです。
この先が、楽しみだぁ~
2013-02-19 火 09:28:50 |
URL |
ナナハル #TluoAVPo [ 編集]
えぇ~(@_@)、この後、うたちゃん家がどうなるのか???
まるで、すっごい見どころで「続きは90秒後」「来週、衝撃的な結末が!!」状態で、すごく気になります~~
スノーシューの記事、チビ達がもう少し大きくなるまで、行けないので、楽しませて頂いてますよ♪
それに、雪の中のうたちゃんの表情がキラキラしてて、私とっても好きです(*^_^*)
前レポ、コメントでのお祝いメッセージ有難うございました!!!
まるで、すっごい見どころで「続きは90秒後」「来週、衝撃的な結末が!!」状態で、すごく気になります~~
スノーシューの記事、チビ達がもう少し大きくなるまで、行けないので、楽しませて頂いてますよ♪
それに、雪の中のうたちゃんの表情がキラキラしてて、私とっても好きです(*^_^*)
前レポ、コメントでのお祝いメッセージ有難うございました!!!
2013-02-19 火 09:48:55 |
URL |
an #1NLI1bUI [ 編集]
シンディさん、
そっかー!うたの趣味もスノーシューですね!
そういうふうに考えたことなかったので、目から鱗です!
うふふ、シンディさん家もスノーシューしませんか?
菅平あたりで待ち合わせします??(笑)
Tさんに「スキーできるよ」って言えば(そそのかせば)バッチリ!(爆)
そっかー!うたの趣味もスノーシューですね!
そういうふうに考えたことなかったので、目から鱗です!
うふふ、シンディさん家もスノーシューしませんか?
菅平あたりで待ち合わせします??(笑)
Tさんに「スキーできるよ」って言えば(そそのかせば)バッチリ!(爆)
2013-02-19 火 23:31:09 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]
ナナハルさん、
ペットNGの山って割と多いんですね。
スノーシューを始めてから、知ることとなりました。。
自然の中でたくさん遊んでいるナナハルさんたちは
厳選して遊んでるんだなーってしみじみ思いました。
今回、登山はできませんでしたが、GPSのおかげで
ちょっとだけ探検気分を味わえました^^
日光スノーシュー!なかなか真冬に日光に行かないですもんね。
スノーシューのおかげで、冬の行動範囲が広がりました!
ペットNGの山って割と多いんですね。
スノーシューを始めてから、知ることとなりました。。
自然の中でたくさん遊んでいるナナハルさんたちは
厳選して遊んでるんだなーってしみじみ思いました。
今回、登山はできませんでしたが、GPSのおかげで
ちょっとだけ探検気分を味わえました^^
日光スノーシュー!なかなか真冬に日光に行かないですもんね。
スノーシューのおかげで、冬の行動範囲が広がりました!
2013-02-19 火 23:34:18 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]
anさん、
距離も時間も短めだったんですが、
十分探検気分を味わえたんですよ~^^
スノーシュー、姫子ちゃんももちろん一緒に、
ご家族みなさまで楽しめると思います!
スキーだけの頃は、わざわざ雪山を歩くなんて信じられない!
と思ってたのですが、キレイな景色を見たり
下りを滑り台みたいにお尻で滑ったり、
わざと雪の中に埋もれてみたり(笑)
スノーシューならではの楽しさがいっぱいです^^
息子さんたち、ぜーったい雪の中で大はしゃぎだと思います!
距離も時間も短めだったんですが、
十分探検気分を味わえたんですよ~^^
スノーシュー、姫子ちゃんももちろん一緒に、
ご家族みなさまで楽しめると思います!
スキーだけの頃は、わざわざ雪山を歩くなんて信じられない!
と思ってたのですが、キレイな景色を見たり
下りを滑り台みたいにお尻で滑ったり、
わざと雪の中に埋もれてみたり(笑)
スノーシューならではの楽しさがいっぱいです^^
息子さんたち、ぜーったい雪の中で大はしゃぎだと思います!
2013-02-19 火 23:34:52 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]