9/21(土)、連休初日。
早起きして弘法山公園へ。
「めんようの里」という場所の近くの駐車場に停車して、
初秋のハイキングスタート。

☆曼珠沙華☆
彼岸花がちらほら咲いている。

☆いっぱい歩くよー☆
弘法山公園は、浅間山(せんげんやま)、権現山、弘法山の
3つの山からなる公園で、
神奈川の「景勝50選」「花の名所百選」「探鳥地50選」なんだって。

☆男坂を下ってうっすら富士山☆
さらに、関東の富士見百景にも選ばれているんだとか。
なんだか盛りだくさんな場所だね~。

☆気温が上がってきました☆
浅間山のたぶん山頂に到着。
標高196m。
改めて。
よく遊びに行く雪山って標高高い!

☆秋の空だね☆
権現山の展望台に到着。
秦野市内が一望。
(江ノ島川は朝日で白んで景色楽しめず)
標高は243.5m。

☆Aちゃんまいごになるよっ☆
駐車場に近い位置に戻ってきたので、
次は浅間山と反対方向へ。

☆真っ赤☆
またまた、ちらほら彼岸花。

☆ついた☆
のんびり歩いて弘法山に到着。
標高237.1m。

☆ついたらうたビックリするよね☆
弘法山には鐘楼がある。
うひょっ!ついてもいいのかな!?と思いきや、
「近隣の方の迷惑になるのでつかないでください」とのこと。
そうだよねー^^;

☆↑怪しい(笑)☆
まだまだ時間があるので、吾妻山を目指して進む。
木の枝を振り回して蜘蛛の巣を払いながら歩く家族Bと、
遊んでいると勘違いして嬉しくなっちゃううた(笑)
蜘蛛の巣が張りっぱなしってことは、
そんなに人が通らないのかな?と思いきや、
このコースに入ったとたん、トレイルランニングをする人が続々通過。
タッチの差で蜘蛛の巣に引っかかっちゃったね>m<

☆ついたー☆
吾妻山山頂に到着。ナイスビュウは特にナシ!
しかも標高が一番低い(200mを切っている)ので、
駐車場の弘法山へは約3kmの登りを戻らないといけない。
でもがんばる!
何てったって、人参がぶら下がってるから。
(人参の話はまた今度^皿^)

☆結構歩いたね☆
ちょっと見辛いけど、今回の記録。
8.2km、3時間41分。
緑の「ぽっち」が出発&到着地点。
復路ではうたが「抱っこ」アピール。
今までの経験上、急な登りは抱っこしてもらえるものだと覚えたらしい。。

都合のヨイことはあっという間に覚えるお茶目なうたにピコっ!
早起きして弘法山公園へ。
「めんようの里」という場所の近くの駐車場に停車して、
初秋のハイキングスタート。

☆曼珠沙華☆
彼岸花がちらほら咲いている。

☆いっぱい歩くよー☆
弘法山公園は、浅間山(せんげんやま)、権現山、弘法山の
3つの山からなる公園で、
神奈川の「景勝50選」「花の名所百選」「探鳥地50選」なんだって。

☆男坂を下ってうっすら富士山☆
さらに、関東の富士見百景にも選ばれているんだとか。
なんだか盛りだくさんな場所だね~。

☆気温が上がってきました☆
浅間山のたぶん山頂に到着。
標高196m。
改めて。
よく遊びに行く雪山って標高高い!

☆秋の空だね☆
権現山の展望台に到着。
秦野市内が一望。
(江ノ島川は朝日で白んで景色楽しめず)
標高は243.5m。

☆Aちゃんまいごになるよっ☆
駐車場に近い位置に戻ってきたので、
次は浅間山と反対方向へ。

☆真っ赤☆
またまた、ちらほら彼岸花。

☆ついた☆
のんびり歩いて弘法山に到着。
標高237.1m。

☆ついたらうたビックリするよね☆
弘法山には鐘楼がある。
うひょっ!ついてもいいのかな!?と思いきや、
「近隣の方の迷惑になるのでつかないでください」とのこと。
そうだよねー^^;

☆↑怪しい(笑)☆
まだまだ時間があるので、吾妻山を目指して進む。
木の枝を振り回して蜘蛛の巣を払いながら歩く家族Bと、
遊んでいると勘違いして嬉しくなっちゃううた(笑)
蜘蛛の巣が張りっぱなしってことは、
そんなに人が通らないのかな?と思いきや、
このコースに入ったとたん、トレイルランニングをする人が続々通過。
タッチの差で蜘蛛の巣に引っかかっちゃったね>m<

☆ついたー☆
吾妻山山頂に到着。ナイスビュウは特にナシ!
しかも標高が一番低い(200mを切っている)ので、
駐車場の弘法山へは約3kmの登りを戻らないといけない。
でもがんばる!
何てったって、人参がぶら下がってるから。
(人参の話はまた今度^皿^)

☆結構歩いたね☆
ちょっと見辛いけど、今回の記録。
8.2km、3時間41分。
緑の「ぽっち」が出発&到着地点。
復路ではうたが「抱っこ」アピール。
今までの経験上、急な登りは抱っこしてもらえるものだと覚えたらしい。。

都合のヨイことはあっという間に覚えるお茶目なうたにピコっ!
ハイキングには、いい季節になりましたね。
吾妻山って、私達が、このまえ登った山と同じ??
弘法山から近いのかな??
うたちゃん、抱っこの味、覚えちゃったのね(笑)
吾妻山って、私達が、このまえ登った山と同じ??
弘法山から近いのかな??
うたちゃん、抱っこの味、覚えちゃったのね(笑)
2013-09-24 火 20:35:01 |
URL |
ナナハル #TluoAVPo [ 編集]
今の季節はハイキングにちょうどいい季節ですね。
ちょっと涼しいくらいが気持ちいい。
山に登って遠くを見渡して、
以前自分の行った場所が見えたりすると
なんともいえない気持ちになります。
あ〜、あの場所にいたんだ〜なんて。
そういうのがまた山登りの醍醐味ですね。
まぁ、私の場合は専ら車で高い場所まで上がって眺めるだけですが(笑)
他力本願の私よりも、
自分の足で上ったうた家のほうがよほど感慨深いですよね☆
ちょっと涼しいくらいが気持ちいい。
山に登って遠くを見渡して、
以前自分の行った場所が見えたりすると
なんともいえない気持ちになります。
あ〜、あの場所にいたんだ〜なんて。
そういうのがまた山登りの醍醐味ですね。
まぁ、私の場合は専ら車で高い場所まで上がって眺めるだけですが(笑)
他力本願の私よりも、
自分の足で上ったうた家のほうがよほど感慨深いですよね☆
連休初日はハイキングだったのですね!
近場でこんな山があったとは!
山頂からの景色も楽しみの一つですよね^^
自分が登った山が見えるとは感慨深いですね。
人参とはまさかまさかのナナハルさんと
リッツちゃんが行ってたあそこかな?(笑)
すぐやる課さんすごいな~!
近場でこんな山があったとは!
山頂からの景色も楽しみの一つですよね^^
自分が登った山が見えるとは感慨深いですね。
人参とはまさかまさかのナナハルさんと
リッツちゃんが行ってたあそこかな?(笑)
すぐやる課さんすごいな~!
2013-09-25 水 09:15:33 |
URL |
びより #z8Ev11P6 [ 編集]
いいな~
ハイキング気持ちいいでしょうね。
涼しくなったしうたちゃんも楽しかっただろうな~
わたし運動不足でやばいのでお出かけしないとです。
8.2kmか。。。
途中で力尽きてもうたちゃんのように
抱っこしてもらえないからな~(笑)
ハイキング気持ちいいでしょうね。
涼しくなったしうたちゃんも楽しかっただろうな~
わたし運動不足でやばいのでお出かけしないとです。
8.2kmか。。。
途中で力尽きてもうたちゃんのように
抱っこしてもらえないからな~(笑)
2013-09-25 水 10:46:05 |
URL |
maymay #- [ 編集]
お久しぶりです☆
(毎日ブログは拝見してます!)
す、すごい。
8キロも歩くとは・・・。
それも山道ですよね?
私、8月に、少しだけ山登りしたんですけど、
1.5キロの道のりなのに、
途中断念しそうになりましたよ(-_-;)
すごく、尊敬~~。
Bさんの奇行?(笑)にうたちゃんが
喜んでる様子が可愛いです(*^_^*)
(毎日ブログは拝見してます!)
す、すごい。
8キロも歩くとは・・・。
それも山道ですよね?
私、8月に、少しだけ山登りしたんですけど、
1.5キロの道のりなのに、
途中断念しそうになりましたよ(-_-;)
すごく、尊敬~~。
Bさんの奇行?(笑)にうたちゃんが
喜んでる様子が可愛いです(*^_^*)
2013-09-25 水 11:41:06 |
URL |
シンディ #- [ 編集]
彼岸花、秋のハイキングのスタートですね♪
やはり 真夏の青空とは違う
これから ハイキングに気持ちのいい季節^^
ココにも 吾妻山ってあるんですね
うたちゃん 学習能力あるねー!ラクチン♪ ^^
人参がぶら下がってる?? 気になるー(笑)
やはり 真夏の青空とは違う
これから ハイキングに気持ちのいい季節^^
ココにも 吾妻山ってあるんですね
うたちゃん 学習能力あるねー!ラクチン♪ ^^
人参がぶら下がってる?? 気になるー(笑)
2013-09-25 水 21:44:54 |
URL |
リッツママ #- [ 編集]
ナナハルさん、
ほんとに、お出かけしたい気候になりましたね^^
家族Aも、ナナハルさんたちが登った山だと思ったんですが、
家族Bが「ナナハルさんが行った吾妻山公園とは別だよ」って言ってました。
距離は、弘法山からだと車で移動するような感じだそうです。
うた、抱っこの味覚えましたね~。参ったなあー~_~;
ほんとに、お出かけしたい気候になりましたね^^
家族Aも、ナナハルさんたちが登った山だと思ったんですが、
家族Bが「ナナハルさんが行った吾妻山公園とは別だよ」って言ってました。
距離は、弘法山からだと車で移動するような感じだそうです。
うた、抱っこの味覚えましたね~。参ったなあー~_~;
2013-09-25 水 22:47:23 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]
まろ山ぶー太郎さん、
そうそう!自分のいた場所や知っている場所を
高い場所から探すのって楽しいですよねー^▽^
歩き始めは我が家も、
ひんやりしているくらいの方が好きです。
うふふ、実は、駐車場が100メートルは登ったような位置にあって、
あまり山登りしてないんです(笑)
ハイキングコースもアップダウンがそれほどないので、
あの道のりもわりとあっという間でしたよ!
そうそう!自分のいた場所や知っている場所を
高い場所から探すのって楽しいですよねー^▽^
歩き始めは我が家も、
ひんやりしているくらいの方が好きです。
うふふ、実は、駐車場が100メートルは登ったような位置にあって、
あまり山登りしてないんです(笑)
ハイキングコースもアップダウンがそれほどないので、
あの道のりもわりとあっという間でしたよ!
2013-09-25 水 22:47:53 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]
びよりさん、
ちょっと体を動かしたいときなんかに、
ちょっと歩く練習をしたいときなんかに、
ぴったりの(超!?)低登山です^^
パワフルコメちゃんとTさんには物足りないかも(笑)
でも、春秋は桜に紅葉にキレイみたいですよ~
人参、びよりさん大正解! ←答え合わせ前なのに(爆)
今度ビール飲みにいきましょー♪
ちょっと体を動かしたいときなんかに、
ちょっと歩く練習をしたいときなんかに、
ぴったりの(超!?)低登山です^^
パワフルコメちゃんとTさんには物足りないかも(笑)
でも、春秋は桜に紅葉にキレイみたいですよ~
人参、びよりさん大正解! ←答え合わせ前なのに(爆)
今度ビール飲みにいきましょー♪
2013-09-25 水 22:48:15 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]
maymayさん、
アップダウンが激しくなかったので、
汗だくにならず、気持ちよくハイキングできました^^
maymayさんは、日頃の手際とフットワークのよさで、
運動は十分足りてそうですよー
うた、下り坂はダッシュしようとする(体力余ってる!)ので、
明らかに上り坂で抱っこおねだりしています。。
アップダウンが激しくなかったので、
汗だくにならず、気持ちよくハイキングできました^^
maymayさんは、日頃の手際とフットワークのよさで、
運動は十分足りてそうですよー
うた、下り坂はダッシュしようとする(体力余ってる!)ので、
明らかに上り坂で抱っこおねだりしています。。
2013-09-25 水 22:49:09 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]
シンディさん、
おおー!お久しぶりです!!
オルカちゃんTさんお元気ですか!?
いえいえ、8kmとはいえ急斜面がほとんどなかったので、
思いのほかへっちゃらでした。
初夏に行った菅平の根子岳(1.5kmくらいだったはず)の方が
ずっと登りでめちゃくちゃキツかったです!!
家族Bの奇行(笑)を見たうた、びょーんびょーんって
飛び跳ねて遊んでましたよ^-^
おおー!お久しぶりです!!
オルカちゃんTさんお元気ですか!?
いえいえ、8kmとはいえ急斜面がほとんどなかったので、
思いのほかへっちゃらでした。
初夏に行った菅平の根子岳(1.5kmくらいだったはず)の方が
ずっと登りでめちゃくちゃキツかったです!!
家族Bの奇行(笑)を見たうた、びょーんびょーんって
飛び跳ねて遊んでましたよ^-^
2013-09-25 水 22:49:29 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]
リッツママさん、
刷毛ではいたような雲に彼岸花、
まさに季節の変わり目、ハイキング日和でした^^
わんこって、自分にとって都合のいいことは
あっという間に覚えますよね!
今回のうたはまさにそれでした。。
人参・・・なんと!
リッツママさんに大いに関係します!!
刷毛ではいたような雲に彼岸花、
まさに季節の変わり目、ハイキング日和でした^^
わんこって、自分にとって都合のいいことは
あっという間に覚えますよね!
今回のうたはまさにそれでした。。
人参・・・なんと!
リッツママさんに大いに関係します!!
2013-09-25 水 22:55:12 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]