これまでいろいろな場所にある
わんこOKの神社仏閣を参拝して

☆3月☆
今回の旅で参拝した
こんぴらさんこと金刀比羅宮も
ああ、とてもよかったなあ、としみじみ思う今日この頃。

☆ひいてみた☆
そうそう、こんぴらさんでおみくじを引いたんだけど、
おみくじ売り場に記載されていた「こんぴら狗」の説明に
思いのほか感銘を受けてしまったので、

☆鮮やか・キレイな黄色☆
普段は買わないお守りまで買ってしまった。
このお守りのポイントは、

☆ああカワイイ☆
お守りとセットの「ミニこんぴら狗」。
*
江戸の昔、一生に一度はと人々が熱望した"こんぴら参り"。
諸事情によりお参りが叶わぬ時は、その願いを自らの飼い犬に託しました。
飼い主の氏名住所や初穂料、えさ代が入った「こんぴら参り」と記した袋を首にかけ、
長い長い道のりを心優しい多くの人々の手助けを受けながら、
立派に「代参」の務めを果たしたけなげな犬たちは、
いつしか「こんぴら狗(いぬ)」と呼ばれ親しまれたそうです。
*
この↑説明付き。

☆パッケージもかわいい☆
こんぴら狗は金刀比羅宮のマスコットだそうです。
そして、うたは我が家のマスコットです。

うたの健康が一番のご利益。うたにピコっ!
わんこOKの神社仏閣を参拝して

☆3月☆
今回の旅で参拝した
こんぴらさんこと金刀比羅宮も
ああ、とてもよかったなあ、としみじみ思う今日この頃。

☆ひいてみた☆
そうそう、こんぴらさんでおみくじを引いたんだけど、
おみくじ売り場に記載されていた「こんぴら狗」の説明に
思いのほか感銘を受けてしまったので、

☆鮮やか・キレイな黄色☆
普段は買わないお守りまで買ってしまった。
このお守りのポイントは、

☆ああカワイイ☆
お守りとセットの「ミニこんぴら狗」。
*
江戸の昔、一生に一度はと人々が熱望した"こんぴら参り"。
諸事情によりお参りが叶わぬ時は、その願いを自らの飼い犬に託しました。
飼い主の氏名住所や初穂料、えさ代が入った「こんぴら参り」と記した袋を首にかけ、
長い長い道のりを心優しい多くの人々の手助けを受けながら、
立派に「代参」の務めを果たしたけなげな犬たちは、
いつしか「こんぴら狗(いぬ)」と呼ばれ親しまれたそうです。
*
この↑説明付き。

☆パッケージもかわいい☆
こんぴら狗は金刀比羅宮のマスコットだそうです。
そして、うたは我が家のマスコットです。

うたの健康が一番のご利益。うたにピコっ!
うたにお届け物ですよ。

☆なんだこれ☆
迷彩柄のカラーとリード。
あと、迷子札も。

☆ネームタグ入り☆
普段使いのカラーとリードが傷んできたので
新調したってワケですよ。

☆オモチャじゃないのかちぇー☆
↑コレがこれまで使っていたカラーとリード。
ジーンズ生地と皮のネームタグがかっこいい!と思う。

☆これはこれでアリ☆
ネームタグは皮なので、
少々傷んでも味が出てきて悪くないんだけど、

☆なんかみっともない☆
ジーンズ生地のリードがみずぼらしい。
ダメージジーンズはかっこいいのに、
リードだと全然かっこよくないという不思議。

☆ロゴは一緒にした☆
さておき。
何だかんだいって今までのカラーとリードが
かなり使いやすくて丈夫だったので、
同じお店で生地を変えてオーダーしてみた。
で、ジーンズ生地のカラーはそれほど傷んでなかったので、
まだ使えるかな?と思って迷子札を使いまわさず追加注文。

☆迷彩というよりへびっぽい柄だねー☆
使ってみた感想は、
相変わらず使いやすいんだけど、
迷彩柄の服とは合わせにくいという^^;
ジーンズ生地のリードだけ新調しようかな。

女子っぽい柄のグッズをあまり持たないうたにピコっ!

☆なんだこれ☆
迷彩柄のカラーとリード。
あと、迷子札も。

☆ネームタグ入り☆
普段使いのカラーとリードが傷んできたので
新調したってワケですよ。

☆オモチャじゃないのかちぇー☆
↑コレがこれまで使っていたカラーとリード。
ジーンズ生地と皮のネームタグがかっこいい!と思う。

☆これはこれでアリ☆
ネームタグは皮なので、
少々傷んでも味が出てきて悪くないんだけど、

☆なんかみっともない☆
ジーンズ生地のリードがみずぼらしい。
ダメージジーンズはかっこいいのに、
リードだと全然かっこよくないという不思議。

☆ロゴは一緒にした☆
さておき。
何だかんだいって今までのカラーとリードが
かなり使いやすくて丈夫だったので、
同じお店で生地を変えてオーダーしてみた。
で、ジーンズ生地のカラーはそれほど傷んでなかったので、
まだ使えるかな?と思って迷子札を使いまわさず追加注文。

☆迷彩というよりへびっぽい柄だねー☆
使ってみた感想は、
相変わらず使いやすいんだけど、
迷彩柄の服とは合わせにくいという^^;
ジーンズ生地のリードだけ新調しようかな。

女子っぽい柄のグッズをあまり持たないうたにピコっ!
以前、うたのフードストッカー(密閉容器)のフタが壊れたので
買いなおしたけど気に入ってない。
という記録をUPして1か月後くらいかな。
これいいかも、と思ったけど売り切れていた容器が
再販されていたので購入してみた。

☆コレです☆
ロックするための取っ手が付いているタイプ。
まあまあよさげなんだけど、

☆フタだけ☆
↑このように、
取っ手の接続部分やパッキン付近に
結構な「隙間」がある。
洗ったとき、ここに入り込んだ水分が
完全に乾燥するまでに時間がかかりそう。
というところが難点。
さらに、

☆この不統一感☆
これまでに買ったフードストッカーと
サイズが違っていて収納し辛く見た目もよろしくない。

☆はよゴハンおくれ☆
うーーーん、困った。
フードストッカージプシーはまだまだ続く・・・

「何故ゴハン待ちぼうけ?」うたにピコっ!
買いなおしたけど気に入ってない。
という記録をUPして1か月後くらいかな。
これいいかも、と思ったけど売り切れていた容器が
再販されていたので購入してみた。

☆コレです☆
ロックするための取っ手が付いているタイプ。
まあまあよさげなんだけど、

☆フタだけ☆
↑このように、
取っ手の接続部分やパッキン付近に
結構な「隙間」がある。
洗ったとき、ここに入り込んだ水分が
完全に乾燥するまでに時間がかかりそう。
というところが難点。
さらに、

☆この不統一感☆
これまでに買ったフードストッカーと
サイズが違っていて収納し辛く見た目もよろしくない。

☆はよゴハンおくれ☆
うーーーん、困った。
フードストッカージプシーはまだまだ続く・・・

「何故ゴハン待ちぼうけ?」うたにピコっ!
○トリで買った
フードストッカー(密閉容器)が壊れた。

☆がびーん☆
先にパッキンがダメになるかと思いきや、
蓋に付いている取っ手?(密閉するためのロック)部分が
根元からバキッと折れてしまって、蓋のパーツがバラバラに。

☆思わぬ事故で待ちぼうけ☆
過去記事によると、
購入したのが2014年の10月頃。
モノ的にはお値段以上かもしれないけど、
耐久性が約4年と考えると、やや短命だった気がする。

☆新調☆
代わりに密閉できる“ちょうどいい”容器がなかったので、
またまた○トリで購入。
でも、あまり気にいっていない。
似たような容器が売ってなかった(いいのが売り切れてた)ので、
仕方なくコレにした=妥協した感じ。

☆一番左が壊れた容器☆
やや背が高く、入れ口が狭い(大きく見えるくせに)。
容器と蓋が一体型(蓋と容器を完全に分離できない)。
蓋にパッキンは付いているけど、
しっかり密閉するためのロックがない。
こんなんで湿気を防げるのか。
信用できないので、こんなの↓も買ってみた。

☆オモチャか?☆
珪藻土(けいそうど)の湿気取り。
たまに、旅館やペンションの脱衣所に
バスマットとして置いてあったりする石みたいなアレ。
ちょっと粉っぽい気がするけど、身体には無害らしい。

☆ちがうらしい☆
しばらくこの組み合わせで様子を見てみるけど、
ナイスな密閉容器を見つけ次第、買い替える予定。
(実際、ちょっと使いにくい)

開封したてのフードが好き。違いの分かるうたにピコっ!
フードストッカー(密閉容器)が壊れた。

☆がびーん☆
先にパッキンがダメになるかと思いきや、
蓋に付いている取っ手?(密閉するためのロック)部分が
根元からバキッと折れてしまって、蓋のパーツがバラバラに。

☆思わぬ事故で待ちぼうけ☆
過去記事によると、
購入したのが2014年の10月頃。
モノ的にはお値段以上かもしれないけど、
耐久性が約4年と考えると、やや短命だった気がする。

☆新調☆
代わりに密閉できる“ちょうどいい”容器がなかったので、
またまた○トリで購入。
でも、あまり気にいっていない。
似たような容器が売ってなかった(いいのが売り切れてた)ので、
仕方なくコレにした=妥協した感じ。

☆一番左が壊れた容器☆
やや背が高く、入れ口が狭い(大きく見えるくせに)。
容器と蓋が一体型(蓋と容器を完全に分離できない)。
蓋にパッキンは付いているけど、
しっかり密閉するためのロックがない。
こんなんで湿気を防げるのか。
信用できないので、こんなの↓も買ってみた。

☆オモチャか?☆
珪藻土(けいそうど)の湿気取り。
たまに、旅館やペンションの脱衣所に
バスマットとして置いてあったりする石みたいなアレ。
ちょっと粉っぽい気がするけど、身体には無害らしい。

☆ちがうらしい☆
しばらくこの組み合わせで様子を見てみるけど、
ナイスな密閉容器を見つけ次第、買い替える予定。
(実際、ちょっと使いにくい)

開封したてのフードが好き。違いの分かるうたにピコっ!
これ、覚えてる?
ずっと前に○トリで買った
うたのドッグフード用フードストッカー。

☆ごはんが入ってない☆
うたはフード2種類をミックスして食べているので、
ストッカーも2個。
新しいフード開封のタイミングで
いつもストッカーを洗っているんだけど、

☆ごはんおくれ☆
あげているフードの量が5:5ではなかったり、
フード自体が種類によって内容量が違うので、
ストッカー2個を同じタイミングで洗ったのは、
使用以来はじめて。
さて、ストッカー自体の使い心地はというと、
ひとつだけ難点が。

☆水滴見えるかなー☆
密閉するために必要な
ゴムパッキンと蓋の空間(?)部分に
洗浄した際の水がどうしても入ってしまい、
この空間が乾くまでに2日間以上は必要。

☆乾いたら新しいフード入れるよ☆
それ以外の使用感は概ね良好。
毎日朝晩開閉しているけど、
パッキンがゆるくなることもないし、使いやすい。
で、お値段以上かどうかというと、
もとの値段を覚えてないので判定不可能・・・というオチ。

「うちにポンコツがいます」うたにピコっ!
ずっと前に○トリで買った
うたのドッグフード用フードストッカー。

☆ごはんが入ってない☆
うたはフード2種類をミックスして食べているので、
ストッカーも2個。
新しいフード開封のタイミングで
いつもストッカーを洗っているんだけど、

☆ごはんおくれ☆
あげているフードの量が5:5ではなかったり、
フード自体が種類によって内容量が違うので、
ストッカー2個を同じタイミングで洗ったのは、
使用以来はじめて。
さて、ストッカー自体の使い心地はというと、
ひとつだけ難点が。

☆水滴見えるかなー☆
密閉するために必要な
ゴムパッキンと蓋の空間(?)部分に
洗浄した際の水がどうしても入ってしまい、
この空間が乾くまでに2日間以上は必要。

☆乾いたら新しいフード入れるよ☆
それ以外の使用感は概ね良好。
毎日朝晩開閉しているけど、
パッキンがゆるくなることもないし、使いやすい。
で、お値段以上かどうかというと、
もとの値段を覚えてないので判定不可能・・・というオチ。

「うちにポンコツがいます」うたにピコっ!