11/ 2 朝のウンPで誤飲したファスナー排泄(誤飲は10/31夜)、家族Bに尻毛カットされる
11/ 5 病院(フィラリア薬、体重5.36kg、どこも異常なし)、近所の養生中の芝生開放
11/10 ソファーのマルチカバーのおしゃれさん破壊
11/11 うたのばあば(家族A母)上京(初対面ドッキリ)、うたうれション
11/12 日帰り旅行 富士五湖方面(山中湖→忍野八海→河口湖→富岳風穴→
西湖でランチ→音止めの滝→リストランテ)
11/13 家族B実家→三ツ池公園→うたのばあば帰郷
11/17 うた冬用マット補強完成
11/20 うたお誕生日、お出かけ(しおさいドッグラン)
11/21 以降?おNewリビングベッド破壊され補強完成、ついでにテントベッドも補強
11/26 日帰り旅行 箱根(千条の滝→長安寺→仙石原ススキ高原→パノラマパーク→
Go! Go! Wimpy→わんこ露天風呂)
11/27 しつけ教室参加(しおさいドッグラン)
・うた残念ながらうれション
11/ 5 病院(フィラリア薬、体重5.36kg、どこも異常なし)、近所の養生中の芝生開放
11/10 ソファーのマルチカバーのおしゃれさん破壊
11/11 うたのばあば(家族A母)上京(初対面ドッキリ)、うたうれション
11/12 日帰り旅行 富士五湖方面(山中湖→忍野八海→河口湖→富岳風穴→
西湖でランチ→音止めの滝→リストランテ)
11/13 家族B実家→三ツ池公園→うたのばあば帰郷
11/17 うた冬用マット補強完成
11/20 うたお誕生日、お出かけ(しおさいドッグラン)
11/21 以降?おNewリビングベッド破壊され補強完成、ついでにテントベッドも補強
11/26 日帰り旅行 箱根(千条の滝→長安寺→仙石原ススキ高原→パノラマパーク→
Go! Go! Wimpy→わんこ露天風呂)
11/27 しつけ教室参加(しおさいドッグラン)
・うた残念ながらうれション
あのピンクのリビングベッド、
なんとか本来の使いかた(寝る)もできるようになったうた。

☆ZZZ・・・☆
でも、うたさん。
寝る前はやっぱり寝床作りに余念がない。

☆バリバリバリ☆
そんなに暴れたら眠れなくなっちゃうんじゃない?
と、思うほど激しかったりする。
ハウスがびょんびょん変形した後、
やっと落ち着いたうたの様子を見てみると・・・

☆ボフっ!☆
ははははは!!!爆発してる!!
うたって超おもしろいー。

☆?☆
ハウスの中で暴れすぎて、静電気が起きたんだね。
パピーの頃使っていたハウスはこんな風にならなかったのに。
うた、バチバチってなってない?大丈夫?

☆ファーーー☆
ははは。大丈夫そうだね。
その髪型であくびしたら怖いよ、うた(笑)

↑久しぶりにウタゴンタスなうたにピコっ!
なんとか本来の使いかた(寝る)もできるようになったうた。

☆ZZZ・・・☆
でも、うたさん。
寝る前はやっぱり寝床作りに余念がない。

☆バリバリバリ☆
そんなに暴れたら眠れなくなっちゃうんじゃない?
と、思うほど激しかったりする。
ハウスがびょんびょん変形した後、
やっと落ち着いたうたの様子を見てみると・・・

☆ボフっ!☆
ははははは!!!爆発してる!!
うたって超おもしろいー。

☆?☆
ハウスの中で暴れすぎて、静電気が起きたんだね。
パピーの頃使っていたハウスはこんな風にならなかったのに。
うた、バチバチってなってない?大丈夫?

☆ファーーー☆
ははは。大丈夫そうだね。
その髪型であくびしたら怖いよ、うた(笑)

↑久しぶりにウタゴンタスなうたにピコっ!
日曜日。
うた行き着けの、大井ふ頭『しおさいドッグラン』に朝から向かった。

☆進歩なし☆
今回の目的は、うたの家族Bが予約していたしつけ教室に参加すること。
「しつけ教室は自分が参加するからね」と、家族Bに釘を刺された。
うたの家族A、今日はカメラマンに徹します。

☆ちゃんと仕事しろよ家族A!☆
まずは、うた。
準備をしているしつけ教室の先生の邪魔をする。

☆うたといいます☆
いや、うた的にはごあいさつに行ったらしい。
意外としたたか、世渡り上手。
さて、肝心のしつけ教室。
結果から言うと、いっさいおトボケなし。
うたはなかなかおりこうさんだった。

☆ピシっ(おやつマテ中)☆
最後の方なんか、ちょっと格好良くすらあった。
いつものうたは、

☆ヘッポコ☆
こんな感じなのに。
いつの間に、あんなに成長したんだろう。
家族Aは、嬉しいような、ちょっと寂しいような・・・
しつけ教室の様子は「続きを読む>>」からどうぞ!

↑たまにはいいとこ見てちょ!うたにピコっ!
“うたと家族Bのワンワンしつけ教室”の続きを読む>>
うた行き着けの、大井ふ頭『しおさいドッグラン』に朝から向かった。

☆進歩なし☆
今回の目的は、うたの家族Bが予約していたしつけ教室に参加すること。
「しつけ教室は自分が参加するからね」と、家族Bに釘を刺された。
うたの家族A、今日はカメラマンに徹します。

☆ちゃんと仕事しろよ家族A!☆
まずは、うた。
準備をしているしつけ教室の先生の邪魔をする。

☆うたといいます☆
いや、うた的にはごあいさつに行ったらしい。
意外としたたか、世渡り上手。
さて、肝心のしつけ教室。
結果から言うと、いっさいおトボケなし。
うたはなかなかおりこうさんだった。

☆ピシっ(おやつマテ中)☆
最後の方なんか、ちょっと格好良くすらあった。
いつものうたは、

☆ヘッポコ☆
こんな感じなのに。
いつの間に、あんなに成長したんだろう。
家族Aは、嬉しいような、ちょっと寂しいような・・・
しつけ教室の様子は「続きを読む>>」からどうぞ!

↑たまにはいいとこ見てちょ!うたにピコっ!
“うたと家族Bのワンワンしつけ教室”の続きを読む>>
土曜日の日帰り箱根旅行で、
うたの家族Aが一番楽しかったのが『長安寺』だ。

☆ここです☆
長安寺は紅葉スポットでもあるが、
境内にたくさん置かれている五百羅漢像が有名。

☆うたです☆ ☆よっ、ちびっこ☆
五百羅漢と言うだけあって、羅漢像の数は相当なもの。
しかも同じ顔やポーズをした像は一体もないらしく、
どの羅漢様も個性豊か。

☆見飽きない☆
個性豊かを通り越して、

☆マンガっぽい☆
自由すぎる像も多々。

☆ちょっと怖い☆
お気に入りの一体を思わず探してしまう。

☆ニット帽被せられました☆
参拝客を笑わせようとしてるんじゃないかと思うような、

☆鐘楼へようこそ☆
ちょっと、おふざけしている羅漢像も。

☆軒を支える長い腕☆
そんな羅漢様に魅せられて

☆ムキっ☆
ついついうたとのツーショット写真を狙ってしまう。

☆ナイスショット☆
実はうた、あまり近付きたくなかったみたいだけど(笑)

↑撮影つきあってくれたうたにピコっ!
うたの家族Aが一番楽しかったのが『長安寺』だ。

☆ここです☆
長安寺は紅葉スポットでもあるが、
境内にたくさん置かれている五百羅漢像が有名。

☆うたです☆ ☆よっ、ちびっこ☆
五百羅漢と言うだけあって、羅漢像の数は相当なもの。
しかも同じ顔やポーズをした像は一体もないらしく、
どの羅漢様も個性豊か。

☆見飽きない☆
個性豊かを通り越して、

☆マンガっぽい☆
自由すぎる像も多々。

☆ちょっと怖い☆
お気に入りの一体を思わず探してしまう。

☆ニット帽被せられました☆
参拝客を笑わせようとしてるんじゃないかと思うような、

☆鐘楼へようこそ☆
ちょっと、おふざけしている羅漢像も。

☆軒を支える長い腕☆
そんな羅漢様に魅せられて

☆ムキっ☆
ついついうたとのツーショット写真を狙ってしまう。

☆ナイスショット☆
実はうた、あまり近付きたくなかったみたいだけど(笑)

↑撮影つきあってくれたうたにピコっ!
パノラマパークで1時間弱遊んだ頃、人間2人はお腹がすいてきた。
このときの時間は10時ちょっと過ぎ。朝ごはんが早すぎた。
かなり早いけどお昼ご飯にしよう、となって
やってきたのが『Go! Go! Wimpy』。

☆Go!Go!ランチ!☆
うたがいるのでテラス席。
屋外用ストーブをつけてひざ掛けを貸してくれたので、
寒さはなんとか大丈夫。
うたの家族Aはアボガドバーガープレート。
うたの家族Bはクラシックバーガープレート。

☆ボリューミ~☆
うん、美味しい!
大量のフレンチフライも完食。

☆クンクンクン☆
随分早いランチだなーと思ったけど、
ほかのお客さん2組(うち1組は団体さん)がBBQを食べていた。
箱根にいる人たちは、みんな早起きだ。
でも、テラス席わんこOKなので、ここでBBQ食べてみたいな。
そしてもう1点。

☆うひょ!☆
「お店の階段下にドッグランがあるのでご利用ください」とのこと。
もちろん無料。うた、やったね。今日2度目のドッグランだ!
そして、今回一番メインの目的地・・・

☆どゆこと???☆
なんと、わんこ専用の露天風呂。
その名も「ひょうたん露天風呂」。
日帰り温泉『箱根の湯』の
わんこ専用の貸切部屋とお風呂を予約。
わんこのお風呂と言えども、ちゃんと温泉を引いているらしい。

☆おんせん?☆
このわんこ露天風呂、雨天だと中止になってしまう。
1ヶ月ほど前から予約しているのに、
ここ最近の週末雨天続きで全然行くことができなかった。

☆あわわわ・・・☆
露天といっても、温泉の玄関前に用意された湯船なので、
うたの入浴はほかのお客さんに見られ放題。
あと、わんこをシャンプーできる場所がなく、
離れ(温泉の近くのアパート)にある冷水の足洗い場しかなかった。
うた、滝やススキ高原やドッグランですごく汚れている。
さすがにそのまま温泉に入れるわけにはいかないので、
部屋に用意されていたポットの熱湯をペットボトルに入れて水で冷まして、
足洗い場でうたをザっとシャンプーすることにした。

☆もうでます☆
そんな涙ぐましい作業もうたにはいい迷惑。
温泉に入れられて明らかにとまどっている。
濡れたうたをタオルで包んで抱っこして離れに戻る。
離れにはドライヤーが用意されている。
家族Aがうたをドライヤーで乾かしている間に、家族Bが風呂に入る。
うたは温泉に入ったのに、家族Aは入っていない。
いいんだけどさ、どんだけお犬様よ(笑)

☆なんなのっ!☆
これで今日のイベントは終了。
箱根が伊豆ほどわんこ連れが多くない理由が、ちょっぴりわかったような1日でした。
あ、でも楽しかったよ、うた。家族Aは。。

↑うたはどうだか?な、うたにピコっ!
このときの時間は10時ちょっと過ぎ。朝ごはんが早すぎた。
かなり早いけどお昼ご飯にしよう、となって
やってきたのが『Go! Go! Wimpy』。

☆Go!Go!ランチ!☆
うたがいるのでテラス席。
屋外用ストーブをつけてひざ掛けを貸してくれたので、
寒さはなんとか大丈夫。
うたの家族Aはアボガドバーガープレート。
うたの家族Bはクラシックバーガープレート。

☆ボリューミ~☆
うん、美味しい!
大量のフレンチフライも完食。

☆クンクンクン☆
随分早いランチだなーと思ったけど、
ほかのお客さん2組(うち1組は団体さん)がBBQを食べていた。
箱根にいる人たちは、みんな早起きだ。
でも、テラス席わんこOKなので、ここでBBQ食べてみたいな。
そしてもう1点。

☆うひょ!☆
「お店の階段下にドッグランがあるのでご利用ください」とのこと。
もちろん無料。うた、やったね。今日2度目のドッグランだ!
そして、今回一番メインの目的地・・・

☆どゆこと???☆
なんと、わんこ専用の露天風呂。
その名も「ひょうたん露天風呂」。
日帰り温泉『箱根の湯』の
わんこ専用の貸切部屋とお風呂を予約。
わんこのお風呂と言えども、ちゃんと温泉を引いているらしい。

☆おんせん?☆
このわんこ露天風呂、雨天だと中止になってしまう。
1ヶ月ほど前から予約しているのに、
ここ最近の週末雨天続きで全然行くことができなかった。

☆あわわわ・・・☆
露天といっても、温泉の玄関前に用意された湯船なので、
うたの入浴はほかのお客さんに見られ放題。
あと、わんこをシャンプーできる場所がなく、
離れ(温泉の近くのアパート)にある冷水の足洗い場しかなかった。
うた、滝やススキ高原やドッグランですごく汚れている。
さすがにそのまま温泉に入れるわけにはいかないので、
部屋に用意されていたポットの熱湯をペットボトルに入れて水で冷まして、
足洗い場でうたをザっとシャンプーすることにした。

☆もうでます☆
そんな涙ぐましい作業もうたにはいい迷惑。
温泉に入れられて明らかにとまどっている。
濡れたうたをタオルで包んで抱っこして離れに戻る。
離れにはドライヤーが用意されている。
家族Aがうたをドライヤーで乾かしている間に、家族Bが風呂に入る。
うたは温泉に入ったのに、家族Aは入っていない。
いいんだけどさ、どんだけお犬様よ(笑)

☆なんなのっ!☆
これで今日のイベントは終了。
箱根が伊豆ほどわんこ連れが多くない理由が、ちょっぴりわかったような1日でした。
あ、でも楽しかったよ、うた。家族Aは。。

↑うたはどうだか?な、うたにピコっ!