本日。6/29(日)。
晴れているうちに、ぱぱっと出かけよう。

☆桃のスフレパンケーキダブル☆
まずは、あの店で腹ごしらえ。
ランチのつもりが、またも滑り込みモーニングタイム。
ドリンクを注文したら、トーストとゆで卵がオマケで付いてきた。

☆雨上がり☆
お散歩がいっぱいできる場所、
泉の森へ。
うたが服を着ていないワケは、

☆ちゃぽん☆
言わずもがな。
先週はほぼ休みなしの家族B。
うたに、ちゃぽん(水遊び)させたかったらしい。

☆うた、満足した?☆ ☆まあまあ☆
前日、土曜は雨が降ったり止んだりで、
家族B実家→ホームセンターくらいしか行けなかったので。
うたは運動が足りないせいか、
今朝はまたもや食べ渋り。

☆ドロドロになるので車まで抱っこ☆
でも、外でちゃんと遊べたから、
晩ご飯はきっと美味しく食べられるはず。
しかも、このあとシャンプーが待ってるしね。
体力消耗して、お腹がすくはず。

☆けっこうあっという間にできるのね☆
そして今晩は、お鍋で炊き込みご飯を作る練習。
初めてにしては上出来なんじゃない?
キャンプでぶっつけ本番で作って、
失敗しちゃうと一食なくなっちゃうもんね(笑)

☆ネ、ネム・・・☆
シャンプーされて、ごはんも完食して、
只今うたは夢の中。
うた家全員、やっと平常運行に戻った気分の一日だったね。

シャンプーはいらないと思ううたにピコっ!
晴れているうちに、ぱぱっと出かけよう。

☆桃のスフレパンケーキダブル☆
まずは、あの店で腹ごしらえ。
ランチのつもりが、またも滑り込みモーニングタイム。
ドリンクを注文したら、トーストとゆで卵がオマケで付いてきた。

☆雨上がり☆
お散歩がいっぱいできる場所、
泉の森へ。
うたが服を着ていないワケは、

☆ちゃぽん☆
言わずもがな。
先週はほぼ休みなしの家族B。
うたに、ちゃぽん(水遊び)させたかったらしい。

☆うた、満足した?☆ ☆まあまあ☆
前日、土曜は雨が降ったり止んだりで、
家族B実家→ホームセンターくらいしか行けなかったので。
うたは運動が足りないせいか、
今朝はまたもや食べ渋り。

☆ドロドロになるので車まで抱っこ☆
でも、外でちゃんと遊べたから、
晩ご飯はきっと美味しく食べられるはず。
しかも、このあとシャンプーが待ってるしね。
体力消耗して、お腹がすくはず。

☆けっこうあっという間にできるのね☆
そして今晩は、お鍋で炊き込みご飯を作る練習。
初めてにしては上出来なんじゃない?
キャンプでぶっつけ本番で作って、
失敗しちゃうと一食なくなっちゃうもんね(笑)

☆ネ、ネム・・・☆
シャンプーされて、ごはんも完食して、
只今うたは夢の中。
うた家全員、やっと平常運行に戻った気分の一日だったね。

シャンプーはいらないと思ううたにピコっ!
6/21(土)は、バンコクの街で買い物。

☆アソーク&スクンヴィットエリア☆
想像以上に都会。
だけど、ビルの隙間にスラムのような風景もあり、
街は混沌としている。

☆いいベッドらしい☆
体調を崩した友達も無事に回復。

☆朝からケーキタワー☆
ホテルの朝食ブッフェ。
和洋中タイ、選り取り見取り。

☆よく食べるなあ☆
毎朝、朝食が楽しみ(笑)

☆当時は1バーツが3円くらい☆
MTR(地下鉄)に乗り、 ガムペンペット駅で下車。
まずはウィークエンドマーケットへ。

☆食べてみたいけど☆
市場の食べ物はお腹を壊すかもしれないので、
残念だけど口にせず。
お腹最強の家族A、「食べてみれば」って家族Bに言われたけど、
寝込んじゃうとアレだからね。

☆造花の卸☆
ちょっと雨が降ったのでムシムシする。
旅行中に傘をさしたのは、
幸いにもウィークエンドマーケットでほんの数分だけ。

☆ショッピングセンターの中☆
土曜日は電車もビルの中も人、人、人だらけ!
(写真は平日の夜なので人少なめ)

☆なんだこりゃ☆
タイの人はみーんな、スマホを持っていて
ガラケーを使っている人は見かけなかった。

☆またきてね、と言いたいのかな☆
建物は新しくて大きくて、想像以上に清潔。

☆季節のフルーツ☆
食事はどこで食べてもハズレなし。おいしい。
(イマイチ上手に撮れてなかったのでボツ・・・)

☆3人乗りもアリらしい☆
だけど、やっぱここでも、
都心から離れた場所の方が好きだなあーと思った。
最後に、日付と場所は順不同、
タイのわんこたち↓

☆鈴付けてるよ!☆
タイのわんこはMIX多し。
ノラさんばっかり見ていたからかもしれないけど・・・

☆暑いもんね~☆

☆日中はダルいよね☆

☆あついわん!☆

☆犬?☆

☆ちがいます☆
タイの狛犬?はちょっとユーモラス。

☆王宮にて☆
そういえば、象はアユタヤで車窓から見かけただけ。

☆ハイクオリティ☆
友達がかたくなに
「象は乗らなくていい(面白くなかった)」と言うので(笑)

☆何か食べてる☆

☆涼しい場所見つけるの上手☆

☆アユタヤの白いリス☆
寺院や街では数度、ネズミを見かけたり。
絶対数が多いのかも^^;

☆えへへ~☆
ネコさんは、ワットポーで1匹見かけただけ。
わんこの方がいっぱいいたなあ。意外。

☆うたはどうしてるかな☆

☆自由気まま☆

☆とってもシャイ☆
↑ここの店内でチワワさん発見。
店員さんのわんこのよう。

☆また鈴付けてる(笑)☆
市場で働く人のわんこ。
車から積荷をおろしている最中、
わんわん鳴きながらウロウロしたりダンボールに乗ったり。
このコ、一緒に仕事してるって思ってるはず(笑)

☆日本のわんこ☆
6/22(日)、ゆっくり朝ご飯をたべて、
ホテルをチェックアウトしたあと空港へ直行して帰国。
自宅に着いたのは23時前くらいだったかな。
長い時間お留守番してくれてありがとう、うた。
快く送り出してくれてありがとう、家族B。
そして、音沙汰なくしばらくお休みして
ご心配お掛けしてしまい、すみませんでした<(__)>

日常に戻って安心しているうたにピコっ!

☆アソーク&スクンヴィットエリア☆
想像以上に都会。
だけど、ビルの隙間にスラムのような風景もあり、
街は混沌としている。

☆いいベッドらしい☆
体調を崩した友達も無事に回復。

☆朝からケーキタワー☆
ホテルの朝食ブッフェ。
和洋中タイ、選り取り見取り。

☆よく食べるなあ☆
毎朝、朝食が楽しみ(笑)

☆当時は1バーツが3円くらい☆
MTR(地下鉄)に乗り、 ガムペンペット駅で下車。
まずはウィークエンドマーケットへ。

☆食べてみたいけど☆
市場の食べ物はお腹を壊すかもしれないので、
残念だけど口にせず。
お腹最強の家族A、「食べてみれば」って家族Bに言われたけど、
寝込んじゃうとアレだからね。

☆造花の卸☆
ちょっと雨が降ったのでムシムシする。
旅行中に傘をさしたのは、
幸いにもウィークエンドマーケットでほんの数分だけ。

☆ショッピングセンターの中☆
土曜日は電車もビルの中も人、人、人だらけ!
(写真は平日の夜なので人少なめ)

☆なんだこりゃ☆
タイの人はみーんな、スマホを持っていて
ガラケーを使っている人は見かけなかった。

☆またきてね、と言いたいのかな☆
建物は新しくて大きくて、想像以上に清潔。

☆季節のフルーツ☆
食事はどこで食べてもハズレなし。おいしい。
(イマイチ上手に撮れてなかったのでボツ・・・)

☆3人乗りもアリらしい☆
だけど、やっぱここでも、
都心から離れた場所の方が好きだなあーと思った。
最後に、日付と場所は順不同、
タイのわんこたち↓

☆鈴付けてるよ!☆
タイのわんこはMIX多し。
ノラさんばっかり見ていたからかもしれないけど・・・

☆暑いもんね~☆

☆日中はダルいよね☆

☆あついわん!☆

☆犬?☆

☆ちがいます☆
タイの狛犬?はちょっとユーモラス。

☆王宮にて☆
そういえば、象はアユタヤで車窓から見かけただけ。

☆ハイクオリティ☆
友達がかたくなに
「象は乗らなくていい(面白くなかった)」と言うので(笑)

☆何か食べてる☆

☆涼しい場所見つけるの上手☆

☆アユタヤの白いリス☆
寺院や街では数度、ネズミを見かけたり。
絶対数が多いのかも^^;

☆えへへ~☆
ネコさんは、ワットポーで1匹見かけただけ。
わんこの方がいっぱいいたなあ。意外。

☆うたはどうしてるかな☆

☆自由気まま☆

☆とってもシャイ☆
↑ここの店内でチワワさん発見。
店員さんのわんこのよう。

☆また鈴付けてる(笑)☆
市場で働く人のわんこ。
車から積荷をおろしている最中、
わんわん鳴きながらウロウロしたりダンボールに乗ったり。
このコ、一緒に仕事してるって思ってるはず(笑)

☆日本のわんこ☆
6/22(日)、ゆっくり朝ご飯をたべて、
ホテルをチェックアウトしたあと空港へ直行して帰国。
自宅に着いたのは23時前くらいだったかな。
長い時間お留守番してくれてありがとう、うた。
快く送り出してくれてありがとう、家族B。
そして、音沙汰なくしばらくお休みして
ご心配お掛けしてしまい、すみませんでした<(__)>

日常に戻って安心しているうたにピコっ!
家族Aのタイ旅行珍道中、2日目は6/20(金)。
現地ガイドさんと車をチャーターして、
向かった先はアユタヤ遺跡方面。

☆まずはバンパイン宮殿☆
ガイドさんが「今日は雨」って言ってたのに、
めっちゃ晴れっ晴れ。あ、暑い!

☆うしろの部屋は撮影NG☆
ちなみに日本とタイの時差は2時間。
タイの方が2時間マイナス。

☆ハワイっぽい☆
家族Aが美味しい晩ご飯を食べて、
フカフカのベッドで眠って、
気持ちよく目覚めてのほほんと観光なんかしてる頃。

☆風が吹くととても心地よい☆
家族Bは徹夜で仕事して、
うたはケージの中で寂しくお留守番をしていたという。

☆休憩☆
木曜日の夜、家族Bは徹夜仕事が確定し、
うたの散歩とごはんのために、いったん帰宅。
再び会社へと戻り、金曜日の翌朝に
うたの散歩とごはんのために、再び帰宅。
そして、数時間も滞在することなく会社へ。

☆至近距離☆
不運は続き、家族Bは金曜日も徹夜が確定。
夕方、うたの散歩とごはんのために、いったん帰宅。
すっかり日も暮れた時間に再び会社へ。
木曜日金曜日ともに、家と会社を2往復。
2日間で4往復。

☆水門☆
土曜日の朝に帰宅したものの、
自宅で仕事を続けたためお出かけできず。

☆ここに住みたい(3人声そろえて)☆
日曜日になってようやく、
うたとホームセンターに出かけたらしい。

☆まだ王宮内です☆
木曜日、金曜日は、ほぼほぼケージの中で過ごしたうた。
やはり、ごはんを食べなくなってしまったらしい。

☆☆
家族Bが心配して、うたにとっては最高級のごちそう、
缶詰のフードをあげてみたものの、
ペロっとなめただけで一口も食べず。。。

☆☆
帰国後、迎えにきてもらった車の中でその話を聞いて、
家族Aショック。

☆☆
帰宅すると、うた、よほど寂しかったらしく、
今まで聞いたことないような声で
キュンキュンヒャンヒャン鳴きながらお出迎え。
だーーーーT-Tーーーーーっ
うた、家族B、ごめんね。

☆靴を脱いで撒きスカートを着けて見学しました☆
日曜日の夜に帰宅したので、
家族A、翌日は仕事。
なるべく早く仕事を終えて、
たくさんお散歩に出かけよう。

☆ワット・ヤイチャイモンコン☆
お散歩のあともたくさん遊んで、
たくさん抱っこして。

☆ここでも寝ているんですね☆
そんな感じで帰国後は、
うたとの時間をたっぷり過ごして。

☆☆
いつも以上にひどかった
うたのストーカー(どこにでもついてくる)も
少しずつ落ち着いてきて、うたにも日常が戻ってきた。

☆☆
でも、家族Aはリフレッシュしてきたはずなのに、
疲労が取れなくて、未だエンジンかからず。

☆☆
家族Bの忙しさも相変わらず。

☆☆
旅行後の罪悪感ったら(苦笑)

☆☆

☆☆

☆☆

☆空芯菜☆
話は旅行に戻って。

☆ワット・マハタート☆
菩提樹の根に包まれてしまった仏頭。
菩提樹は成長してるので、
仏頭の位置が徐々に上に上がってきてるんだって。

☆☆

☆☆
遺跡に並んだ仏像は、
頭部が切り取られてちょっとコワい・・・

☆☆
入笠山で半壊れしたカメラ、
だましだまし、なんとか撮影。

☆☆

☆傾いてる☆
建物はレンガが乾く前に積んでしまったのか、
レンガ自体のかたちが歪んでいる。
南の人って、のんびりしてるようで
結構せっかちだと思う。

☆ワット・プラシーサンペット☆
この頃あたり、暑さがピークに。
流れる汗と一緒に、体力がどんどん奪われる。

☆☆

☆☆

☆ワット・チャイ・ワッタナーラーム☆

☆☆

☆☆
暑さのせいか、食事のせいか、身体が弱い方の友人がダウン。
残念ながら晩ご飯はスキップ。
バックパッカーの友人と二人で食事に出かけ、
戻った頃には回復した様子だったのでホっとひと安心。
翌日は買い物DAYかな~
(続きます)

今はちゃんとごはんを食べるようになったうたにピコっ!
現地ガイドさんと車をチャーターして、
向かった先はアユタヤ遺跡方面。

☆まずはバンパイン宮殿☆
ガイドさんが「今日は雨」って言ってたのに、
めっちゃ晴れっ晴れ。あ、暑い!

☆うしろの部屋は撮影NG☆
ちなみに日本とタイの時差は2時間。
タイの方が2時間マイナス。

☆ハワイっぽい☆
家族Aが美味しい晩ご飯を食べて、
フカフカのベッドで眠って、
気持ちよく目覚めてのほほんと観光なんかしてる頃。

☆風が吹くととても心地よい☆
家族Bは徹夜で仕事して、
うたはケージの中で寂しくお留守番をしていたという。

☆休憩☆
木曜日の夜、家族Bは徹夜仕事が確定し、
うたの散歩とごはんのために、いったん帰宅。
再び会社へと戻り、金曜日の翌朝に
うたの散歩とごはんのために、再び帰宅。
そして、数時間も滞在することなく会社へ。

☆至近距離☆
不運は続き、家族Bは金曜日も徹夜が確定。
夕方、うたの散歩とごはんのために、いったん帰宅。
すっかり日も暮れた時間に再び会社へ。
木曜日金曜日ともに、家と会社を2往復。
2日間で4往復。

☆水門☆
土曜日の朝に帰宅したものの、
自宅で仕事を続けたためお出かけできず。

☆ここに住みたい(3人声そろえて)☆
日曜日になってようやく、
うたとホームセンターに出かけたらしい。

☆まだ王宮内です☆
木曜日、金曜日は、ほぼほぼケージの中で過ごしたうた。
やはり、ごはんを食べなくなってしまったらしい。

☆☆
家族Bが心配して、うたにとっては最高級のごちそう、
缶詰のフードをあげてみたものの、
ペロっとなめただけで一口も食べず。。。

☆☆
帰国後、迎えにきてもらった車の中でその話を聞いて、
家族Aショック。

☆☆
帰宅すると、うた、よほど寂しかったらしく、
今まで聞いたことないような声で
キュンキュンヒャンヒャン鳴きながらお出迎え。
だーーーーT-Tーーーーーっ
うた、家族B、ごめんね。

☆靴を脱いで撒きスカートを着けて見学しました☆
日曜日の夜に帰宅したので、
家族A、翌日は仕事。
なるべく早く仕事を終えて、
たくさんお散歩に出かけよう。

☆ワット・ヤイチャイモンコン☆
お散歩のあともたくさん遊んで、
たくさん抱っこして。

☆ここでも寝ているんですね☆
そんな感じで帰国後は、
うたとの時間をたっぷり過ごして。

☆☆
いつも以上にひどかった
うたのストーカー(どこにでもついてくる)も
少しずつ落ち着いてきて、うたにも日常が戻ってきた。

☆☆
でも、家族Aはリフレッシュしてきたはずなのに、
疲労が取れなくて、未だエンジンかからず。

☆☆
家族Bの忙しさも相変わらず。

☆☆
旅行後の罪悪感ったら(苦笑)

☆☆

☆☆

☆☆

☆空芯菜☆
話は旅行に戻って。

☆ワット・マハタート☆
菩提樹の根に包まれてしまった仏頭。
菩提樹は成長してるので、
仏頭の位置が徐々に上に上がってきてるんだって。

☆☆

☆☆
遺跡に並んだ仏像は、
頭部が切り取られてちょっとコワい・・・

☆☆
入笠山で半壊れしたカメラ、
だましだまし、なんとか撮影。

☆☆

☆傾いてる☆
建物はレンガが乾く前に積んでしまったのか、
レンガ自体のかたちが歪んでいる。
南の人って、のんびりしてるようで
結構せっかちだと思う。

☆ワット・プラシーサンペット☆
この頃あたり、暑さがピークに。
流れる汗と一緒に、体力がどんどん奪われる。

☆☆

☆☆

☆ワット・チャイ・ワッタナーラーム☆

☆☆

☆☆
暑さのせいか、食事のせいか、身体が弱い方の友人がダウン。
残念ながら晩ご飯はスキップ。
バックパッカーの友人と二人で食事に出かけ、
戻った頃には回復した様子だったのでホっとひと安心。
翌日は買い物DAYかな~
(続きます)

今はちゃんとごはんを食べるようになったうたにピコっ!
うたと一緒に暮らして以来、
まるっと4日間も離れて過ごしたのは初めて。

☆ぶーーー☆
うたと家族Bにお留守番をお願いして、
家族Aは友達と3泊4日の旅へ。

☆ヒントというか書いてある☆
06/19(木)。
飛行機を降りたら、
エアポートレールリンクに乗り。

☆チャオプラヤーエクスプレス☆
水上バスに乗って。

☆それらしくなってきた☆
微笑みの国、タイへ。
家族A、うたが家族になってから日本を出ていないので、
4、5年ぶりの海外旅行。

☆乗りませんでした☆
1ヶ月ちょい前くらいかな?
タイでクーデターが勃発。

☆順不同かも☆
タイ行きを諦めるか!?と思いきや、
タイはわりと頻繁にクーデーターがあるらしく、
一般市民もすっかり慣れたもんで、
普段の生活とさほど変わらないらしい、という情報を入手。

☆スマホで撮影した方がキレイ!?☆
旅行に行く頃には警戒令も解除され。
タイに到着してみると平和そのもの。
キャンセルしなくてよかったー

☆友だち☆
同行したメンバーは、
1人は日光アレルギーで虚弱体質、
1人はバックパッカーという組み合わせ。
普通なのは家族Aだけ! ←はっ!?

☆ネコさん撮り損ねました☆

☆金箔を貼る風習があるそう☆

☆ワットポーと言えば寝釈迦仏☆

☆46m~☆

☆☆
マダムの黄色いお召し物がステキ。

☆☆
こちらもステキなマダム。

☆☆
中国の陶器の破片がはめ込まれてるんだって。

☆☆

☆☆
友達の青いスカートもステキ。

☆☆
このあと、ワットプラケオに移動。

☆☆
炎天下の中、ワットポーからの徒歩はツラかった。

☆☆

☆キンキラキンキン☆

☆☆

☆☆

☆☆

☆細工の細かさときたら☆

☆☆

☆☆

☆チャックリーマハープラサート宮殿☆
ワケあって、
バンコクのお寺めぐりはこれにて終了。

☆パッタイうまー!☆
スパイシーにしてもらったら、がっつり辛い!
このあと、写真を撮るのも気が引ける高級スパに行って。
(↑でも、激安)
「ソフト」ってお願いしたのに、その場で「もみ返し」。
家族A、肩コリないのよ~;_;

☆ホテルで乾杯☆
こんな感じで家族Aがタイを満喫している頃、
家族Bとうたが大変なことになっているとはつゆ知らず。。
(続きます)

留守番わんこなうたにピコっ!
まるっと4日間も離れて過ごしたのは初めて。

☆ぶーーー☆
うたと家族Bにお留守番をお願いして、
家族Aは友達と3泊4日の旅へ。

☆ヒントというか書いてある☆
06/19(木)。
飛行機を降りたら、
エアポートレールリンクに乗り。

☆チャオプラヤーエクスプレス☆
水上バスに乗って。

☆それらしくなってきた☆
微笑みの国、タイへ。
家族A、うたが家族になってから日本を出ていないので、
4、5年ぶりの海外旅行。

☆乗りませんでした☆
1ヶ月ちょい前くらいかな?
タイでクーデターが勃発。

☆順不同かも☆
タイ行きを諦めるか!?と思いきや、
タイはわりと頻繁にクーデーターがあるらしく、
一般市民もすっかり慣れたもんで、
普段の生活とさほど変わらないらしい、という情報を入手。

☆スマホで撮影した方がキレイ!?☆
旅行に行く頃には警戒令も解除され。
タイに到着してみると平和そのもの。
キャンセルしなくてよかったー

☆友だち☆
同行したメンバーは、
1人は日光アレルギーで虚弱体質、
1人はバックパッカーという組み合わせ。
普通なのは家族Aだけ! ←はっ!?

☆ネコさん撮り損ねました☆

☆金箔を貼る風習があるそう☆

☆ワットポーと言えば寝釈迦仏☆

☆46m~☆

☆☆
マダムの黄色いお召し物がステキ。

☆☆
こちらもステキなマダム。

☆☆
中国の陶器の破片がはめ込まれてるんだって。

☆☆

☆☆
友達の青いスカートもステキ。

☆☆
このあと、ワットプラケオに移動。

☆☆
炎天下の中、ワットポーからの徒歩はツラかった。

☆☆

☆キンキラキンキン☆

☆☆

☆☆

☆☆

☆細工の細かさときたら☆

☆☆

☆☆

☆チャックリーマハープラサート宮殿☆
ワケあって、
バンコクのお寺めぐりはこれにて終了。

☆パッタイうまー!☆
スパイシーにしてもらったら、がっつり辛い!
このあと、写真を撮るのも気が引ける高級スパに行って。
(↑でも、激安)
「ソフト」ってお願いしたのに、その場で「もみ返し」。
家族A、肩コリないのよ~;_;

☆ホテルで乾杯☆
こんな感じで家族Aがタイを満喫している頃、
家族Bとうたが大変なことになっているとはつゆ知らず。。
(続きます)

留守番わんこなうたにピコっ!
うた、本日も緑の原っぱへ。

☆↑ロングリード踏んでうた捕獲☆
お腹がキュルキュル鳴ってたのに、止まったね。
うたには『野活』が一番いいお薬?

☆♪☆
とりあえずビール、のごとく、
とりあえずボール投げ、して。
有り余るパワーを発散。
そして

☆うわっ!☆
どアップ!待ち人来る(笑)

☆シャキーン☆
アビママさんとラキちゃん。
今日も夕方散歩の待ち合わせ。
そして、

☆にょ!☆
びよりさんとコメちゃん。
びよりさん、先週金曜日に召集命令(笑)かけるも
お仕事だったので、本日はリベンジ!

☆まかせてにょ!☆
コメちゃん、いつにも増してパワー炸裂!
河原の芝生散歩では、いつもこんなに元気なんだ!

☆はいマテ!☆
今回は集合写真をがんばってみたりして。

☆みんなかわいいのに・・・☆
うた、肝心なときに目をつぶるところ、
家族Aにそっくりだよ。

☆こんにちわんこ☆
お散歩中のわんこさんとも
たくさんご挨拶させてもらいました。
ラキちゃん、大きなおともだちにも
とってもご挨拶が上手~^^
そして、こっそりクンクンしているK&U(笑)

☆また目つぶってるしー☆
明日はまた雨みたいだから、
たくさんお散歩できてよかったね!
アビママさん、びよりさん、
楽しいお散歩の時間をありがとうございました!
次回はお散歩のあと、飲みに行きましょう(笑)

梅雨の中休みを満喫したワンたちにピコっ!

☆↑ロングリード踏んでうた捕獲☆
お腹がキュルキュル鳴ってたのに、止まったね。
うたには『野活』が一番いいお薬?

☆♪☆
とりあえずビール、のごとく、
とりあえずボール投げ、して。
有り余るパワーを発散。
そして

☆うわっ!☆
どアップ!待ち人来る(笑)

☆シャキーン☆
アビママさんとラキちゃん。
今日も夕方散歩の待ち合わせ。
そして、

☆にょ!☆
びよりさんとコメちゃん。
びよりさん、先週金曜日に召集命令(笑)かけるも
お仕事だったので、本日はリベンジ!

☆まかせてにょ!☆
コメちゃん、いつにも増してパワー炸裂!
河原の芝生散歩では、いつもこんなに元気なんだ!

☆はいマテ!☆
今回は集合写真をがんばってみたりして。

☆みんなかわいいのに・・・☆
うた、肝心なときに目をつぶるところ、
家族Aにそっくりだよ。

☆こんにちわんこ☆
お散歩中のわんこさんとも
たくさんご挨拶させてもらいました。
ラキちゃん、大きなおともだちにも
とってもご挨拶が上手~^^
そして、こっそりクンクンしているK&U(笑)

☆また目つぶってるしー☆
明日はまた雨みたいだから、
たくさんお散歩できてよかったね!
アビママさん、びよりさん、
楽しいお散歩の時間をありがとうございました!
次回はお散歩のあと、飲みに行きましょう(笑)

梅雨の中休みを満喫したワンたちにピコっ!