うたモバイル
|
【2015-01-31(Sat) 22:04:35】
|
Trackback(-) |
Comments:(4)
1月の3連休、最終日だったかな?
うた、横浜は山下公園へ。

☆うた一応カメラ目線☆
晴れた日の冬の空って、真っ青!

☆うた見てごらん☆
ほら、うた。
あそこが「みなとみらい」だよ。
なーんて景色を見ていたら、写真左に見える黄色い船が
真っ黒な煙を噴出しながら出航。くっさーーー!ゲホゲホ!!

☆交代で走りました☆
公園の芝生広場でダッシュして、
うたに疲れてもらう作戦。
そのワケは、

☆うたはしょーろんぽー☆
中華街でランチ。
中華街の路地裏は、わんこOKのお店がけっこうあり、
お昼にもなると「わんちゃんOKだよー」なんて
呼び込みもあるので、2人と1ワンくらいだったら
予約ナシ&お店を決めて行かなくてもでも全然大丈夫そう。
って、冬って観光客が少ない時期なのかな?

☆この量を食べられるかな☆
祝日でもランチメニューあり。
Aは麻婆豆腐ランチでBはエビチリランチ。
Bが春巻き食べたいーと言うので、単品注文。

☆下敷きはレタスじゃないのね☆
小龍包もランチに付いてくるので、お腹いっぱい。

☆いいにおい♪☆
うた、お行儀悪いよ。

☆空に吸い込まれそう☆
たくさん食べたので、再びお散歩。
さっきよりも人が増えたね。

☆かわいいタイル☆
横浜とか都会の難点は、
お散歩すると足がまっくろ!
自宅付近とは比べ物にならないくらい。
特に冬の時期なんか、うたは静電気犬だもんね。

化学繊維が原因だと思ううたにピコっ!
うた、横浜は山下公園へ。

☆うた一応カメラ目線☆
晴れた日の冬の空って、真っ青!

☆うた見てごらん☆
ほら、うた。
あそこが「みなとみらい」だよ。
なーんて景色を見ていたら、写真左に見える黄色い船が
真っ黒な煙を噴出しながら出航。くっさーーー!ゲホゲホ!!

☆交代で走りました☆
公園の芝生広場でダッシュして、
うたに疲れてもらう作戦。
そのワケは、

☆うたはしょーろんぽー☆
中華街でランチ。
中華街の路地裏は、わんこOKのお店がけっこうあり、
お昼にもなると「わんちゃんOKだよー」なんて
呼び込みもあるので、2人と1ワンくらいだったら
予約ナシ&お店を決めて行かなくてもでも全然大丈夫そう。
って、冬って観光客が少ない時期なのかな?

☆この量を食べられるかな☆
祝日でもランチメニューあり。
Aは麻婆豆腐ランチでBはエビチリランチ。
Bが春巻き食べたいーと言うので、単品注文。

☆下敷きはレタスじゃないのね☆
小龍包もランチに付いてくるので、お腹いっぱい。

☆いいにおい♪☆
うた、お行儀悪いよ。

☆空に吸い込まれそう☆
たくさん食べたので、再びお散歩。
さっきよりも人が増えたね。

☆かわいいタイル☆
横浜とか都会の難点は、
お散歩すると足がまっくろ!
自宅付近とは比べ物にならないくらい。
特に冬の時期なんか、うたは静電気犬だもんね。

化学繊維が原因だと思ううたにピコっ!
お宿編1日目の続きです。
本編はこちら↓
2014年末スノーシューまたまた白馬・2日目
2014年末スノーシューまたまた白馬・3日目
2日目はペンションにうたを預かってもらってスキー。

☆晴れ過ぎなくらい☆
抜群のお天気。
どこもかしこもナイスビュウ。
こういう日にスノーシューしたい!

☆到着☆
スキーを終えてうたをお迎えに行って、2日目の宿泊先
『フォーシーズン & ガストホフ ヴィンターラーゼ』へ。
こちらも昨シーズンお泊りしたペンション。

☆寝るだけだしOKです☆
前回はたまたま広い部屋に当たったけど、
今回は普通のお部屋^^;
狭いけど、スキー場近くの宿では、
わりとよくある広さ。

☆♪☆
ペンションの裏でお手軽スノーシュー。
夏場は畑なんじゃないかな?

☆いただきます☆
お風呂に入ってひと寝入り(!)したら
あっという間に晩ご飯。

☆うた寝てるかな☆
お料理は美味しいんだけど、
わんこ連れじゃないお客さんの方が多いので、
食堂はわんこ連れNG。

☆ただいま☆
戻ってきたら、うた、甘えん坊。
家族Aの膝で寝ちゃった。動けない。トイレ行けない~
ちなみに、こちらのペンションは床暖房。
暖かすぎて体調が悪くなるわんこがいるそうなので、要注意。

☆日が変わって☆
そして翌日。朝はパンとオムレツ。
朝ご飯を食べたら、着替えてチェックアウトして、

☆2014年最後のスノーシュー☆
白馬から離れて、中山高原(元・大町スキー場)へ。
この日は朝から雪なんだけど、気温が高い!
3日間の中で一番暑かったかも。

☆お昼☆
スノーシューを終えたらランチ。
雪が降っているので外メシは諦めて、
帰路の高速までの通り道に
たまたま立ち寄ったお蕎麦屋さん『麻の館』。
見るからにわんこNGっぽいので、
うたは暖かい格好をして車内でお留守番。

☆まんまる☆
おやきがイチオシのようなので頼んでみる。
皮が初めての食感かも。
わりと人気のあるおやき屋さん(蕎麦屋さんです)らしく、
蕎麦を食べないでおやきだけを大量(何十個単位!)に
テイクアウトするお客さんがちらほら。
お正月間近だから、親戚さんとかが来るのかもね^^

☆寒くてもざる蕎麦☆
場所柄、時期的、雪降りなどなど、
理由はいろいろあるだろうけど、
ランチタイムなのにお客さんがちらほら。
お蕎麦は人気ないのかなー?
なんて、ちょっと心配してしまってごめんなさい。
こちらのお店のお蕎麦は絶っっっ品!
家族Aも家族Bも、声を合わせて「うまいっ!」
年越し蕎麦に買って帰ろうとしたけれど、
年末まで(当時は29日)保存しておくと
おいしくなくなっちゃうから生蕎麦は売らない、とのこと。

☆また来なきゃ☆
行きたかったお店やまた行きたいお店、
ちょっと泊まってみたかった別のペンションなど、
また白馬に行く用事(?)ができちゃった^^

白馬で雪遊びと川遊びしたいうたにピコっ!
本編はこちら↓
2014年末スノーシューまたまた白馬・2日目
2014年末スノーシューまたまた白馬・3日目
2日目はペンションにうたを預かってもらってスキー。

☆晴れ過ぎなくらい☆
抜群のお天気。
どこもかしこもナイスビュウ。
こういう日にスノーシューしたい!

☆到着☆
スキーを終えてうたをお迎えに行って、2日目の宿泊先
『フォーシーズン & ガストホフ ヴィンターラーゼ』へ。
こちらも昨シーズンお泊りしたペンション。

☆寝るだけだしOKです☆
前回はたまたま広い部屋に当たったけど、
今回は普通のお部屋^^;
狭いけど、スキー場近くの宿では、
わりとよくある広さ。

☆♪☆
ペンションの裏でお手軽スノーシュー。
夏場は畑なんじゃないかな?

☆いただきます☆
お風呂に入ってひと寝入り(!)したら
あっという間に晩ご飯。

☆うた寝てるかな☆
お料理は美味しいんだけど、
わんこ連れじゃないお客さんの方が多いので、
食堂はわんこ連れNG。

☆ただいま☆
戻ってきたら、うた、甘えん坊。
家族Aの膝で寝ちゃった。動けない。トイレ行けない~
ちなみに、こちらのペンションは床暖房。
暖かすぎて体調が悪くなるわんこがいるそうなので、要注意。

☆日が変わって☆
そして翌日。朝はパンとオムレツ。
朝ご飯を食べたら、着替えてチェックアウトして、

☆2014年最後のスノーシュー☆
白馬から離れて、中山高原(元・大町スキー場)へ。
この日は朝から雪なんだけど、気温が高い!
3日間の中で一番暑かったかも。

☆お昼☆
スノーシューを終えたらランチ。
雪が降っているので外メシは諦めて、
帰路の高速までの通り道に
たまたま立ち寄ったお蕎麦屋さん『麻の館』。
見るからにわんこNGっぽいので、
うたは暖かい格好をして車内でお留守番。

☆まんまる☆
おやきがイチオシのようなので頼んでみる。
皮が初めての食感かも。
わりと人気のあるおやき屋さん(蕎麦屋さんです)らしく、
蕎麦を食べないでおやきだけを大量(何十個単位!)に
テイクアウトするお客さんがちらほら。
お正月間近だから、親戚さんとかが来るのかもね^^

☆寒くてもざる蕎麦☆
場所柄、時期的、雪降りなどなど、
理由はいろいろあるだろうけど、
ランチタイムなのにお客さんがちらほら。
お蕎麦は人気ないのかなー?
なんて、ちょっと心配してしまってごめんなさい。
こちらのお店のお蕎麦は絶っっっ品!
家族Aも家族Bも、声を合わせて「うまいっ!」
年越し蕎麦に買って帰ろうとしたけれど、
年末まで(当時は29日)保存しておくと
おいしくなくなっちゃうから生蕎麦は売らない、とのこと。

☆また来なきゃ☆
行きたかったお店やまた行きたいお店、
ちょっと泊まってみたかった別のペンションなど、
また白馬に行く用事(?)ができちゃった^^

白馬で雪遊びと川遊びしたいうたにピコっ!
今頃、昨年の白馬スノーシューお宿の写真をUP。
昨年と言っても、シーズン的には今年だから気にしない!^^;
本編はこちら↓
2014年末スノーシューまたまた白馬・1日目
2014年末スノーシューまたまた白馬・1日目続き

☆快晴☆
現地到着後、すぐに『落倉自然園』でスノーシュー。
そのあと、別の場所を偵察に行きがてら
ちょっとした広場でスノーシューしたけど、
それでも時間が余ったので・・・

☆到着☆
ちょうど3時、おやつにしよう!
白馬でまだ行ったことがないケーキ&パンのお店
『モンピジョン』。

☆テンションUP☆
店内はパンとケーキがいっぱい。
どれもこれもおいしそう。

☆迷います☆
ショーケースの横を通るとカフェスペースになっている。
ちょっと前まではわんこ店内OKだったけど、
トラブルが起きたのでやめたっちゃんだって。
「白馬はよく来るので残念です」と言ったら「本当に残念よね」と、
わんこNGになったことをオーナーさんが一番嘆いている様子。

☆また来たよ☆
ケーキをテイクアウトして、お宿に到着。
昨シーズンも泊まった『ハッピーベル』。

☆ベッド4つ☆
前回ほどじゃないものの、
今回もお部屋広々。
ケーキを食べて、お風呂に入って。
次のお楽しみは、

☆パイ包みスープ☆
うひょ!晩ご飯。

☆よかったね☆
ハッピーベルは食堂わんこ同席OK。
うたの席があるのに、家族Aの膝に乗ってきて
ご飯が食べにくいったらありゃしない♪ ←喜んでる

☆いろいろ☆
今回も美味しくいただきました^^
初日は超早起きするので、
ご飯を食べたらあっという間に睡魔がやってきて・・・

☆どよん☆
翌朝。
うた、浮かない顔。
2日目はお留守番だって分かるのかな?

☆ハート型の目玉焼き♪☆
ご飯を食べたら、ハッピーベルにうたをお預かりしてもらい、
家族Aと家族Bは47&五竜でスキー。
うた、いい子で待っててね。
(1回で終わらせるはずだったのに・・続きます^^;)

お留守番してチャージ完了なうたにピコっ!
昨年と言っても、シーズン的には今年だから気にしない!^^;
本編はこちら↓
2014年末スノーシューまたまた白馬・1日目
2014年末スノーシューまたまた白馬・1日目続き

☆快晴☆
現地到着後、すぐに『落倉自然園』でスノーシュー。
そのあと、別の場所を偵察に行きがてら
ちょっとした広場でスノーシューしたけど、
それでも時間が余ったので・・・

☆到着☆
ちょうど3時、おやつにしよう!
白馬でまだ行ったことがないケーキ&パンのお店
『モンピジョン』。

☆テンションUP☆
店内はパンとケーキがいっぱい。
どれもこれもおいしそう。

☆迷います☆
ショーケースの横を通るとカフェスペースになっている。
ちょっと前まではわんこ店内OKだったけど、
トラブルが起きたのでやめたっちゃんだって。
「白馬はよく来るので残念です」と言ったら「本当に残念よね」と、
わんこNGになったことをオーナーさんが一番嘆いている様子。

☆また来たよ☆
ケーキをテイクアウトして、お宿に到着。
昨シーズンも泊まった『ハッピーベル』。

☆ベッド4つ☆
前回ほどじゃないものの、
今回もお部屋広々。
ケーキを食べて、お風呂に入って。
次のお楽しみは、

☆パイ包みスープ☆
うひょ!晩ご飯。

☆よかったね☆
ハッピーベルは食堂わんこ同席OK。
うたの席があるのに、家族Aの膝に乗ってきて
ご飯が食べにくいったらありゃしない♪ ←喜んでる

☆いろいろ☆
今回も美味しくいただきました^^
初日は超早起きするので、
ご飯を食べたらあっという間に睡魔がやってきて・・・

☆どよん☆
翌朝。
うた、浮かない顔。
2日目はお留守番だって分かるのかな?

☆ハート型の目玉焼き♪☆
ご飯を食べたら、ハッピーベルにうたをお預かりしてもらい、
家族Aと家族Bは47&五竜でスキー。
うた、いい子で待っててね。
(1回で終わらせるはずだったのに・・続きます^^;)

お留守番してチャージ完了なうたにピコっ!
1/25(日)。夜からお出かけ。
『武蔵小杉のもつ屋 じゅうに12』。
超・超・超!楽しみにしていた
キャバ友さんとの新年会。
びよりさんのお声掛けで集まったメンバーは、

☆こんばんわんこ☆
ラキちゃん、ムギちゃん、すずめちゃん、はるかちゃん。
ん?

☆ちがいます☆
井川遥ではなく、ジュディちゃんです。
コメちゃん、うた(写ってない)。

☆うっとりムギちゃん☆
年末ロンバケ中で忘年会に参加できなかったジュディ家。
用事があって忘年会に参加できず涙を飲んだうた家。
そんな2家族のために、びよりさんが企画してくれました<(__)>
カンパイの音頭はすずめちゃん。
めっっっちゃ、かわいい声で「かんぱい」って言ってくれました*^^*

☆いただきます☆
お料理は噂どおり絶品で、
どれを食べてもハズレなし!

☆お魚のお刺身は撮り忘れ☆
鶏は朝締め。超新鮮(とお店の前に書いてあった!)。
って、本当に美味しい。クサみ一切なし。

☆待ってました☆
もつ鍋も全然臭くなく、
スープまで美味しくいただけます。

☆お腹いっぱい☆
煮付けもちょうどいい甘辛加減。
2時間貸切だったので、時間はあっという間。
その間に、来客いっぱい!
外に出たら待っている人も。すごいなあー。
でも、納得。ほんとに美味しかったー

☆まさかの現地うた写真一枚もナシ☆
お料理も美味しかったし、
キャバ友さんたちとも会えたし、
とっても楽しい晩ご飯でした^^
びよりさん、Tさん、企画していただきありがとうございました!
ご一緒したジュディ家、ラキ家のみなさん、ありがとうございました!
えっと、また行きたいです!(笑)

イイコにできて褒められました!ワンたちにピコっ!
『武蔵小杉のもつ屋 じゅうに12』。
超・超・超!楽しみにしていた
キャバ友さんとの新年会。
びよりさんのお声掛けで集まったメンバーは、

☆こんばんわんこ☆
ラキちゃん、ムギちゃん、すずめちゃん、はるかちゃん。
ん?

☆ちがいます☆
井川遥ではなく、ジュディちゃんです。
コメちゃん、うた(写ってない)。

☆うっとりムギちゃん☆
年末ロンバケ中で忘年会に参加できなかったジュディ家。
用事があって忘年会に参加できず涙を飲んだうた家。
そんな2家族のために、びよりさんが企画してくれました<(__)>
カンパイの音頭はすずめちゃん。
めっっっちゃ、かわいい声で「かんぱい」って言ってくれました*^^*

☆いただきます☆
お料理は噂どおり絶品で、
どれを食べてもハズレなし!

☆お魚のお刺身は撮り忘れ☆
鶏は朝締め。超新鮮(とお店の前に書いてあった!)。
って、本当に美味しい。クサみ一切なし。

☆待ってました☆
もつ鍋も全然臭くなく、
スープまで美味しくいただけます。

☆お腹いっぱい☆
煮付けもちょうどいい甘辛加減。
2時間貸切だったので、時間はあっという間。
その間に、来客いっぱい!
外に出たら待っている人も。すごいなあー。
でも、納得。ほんとに美味しかったー

☆まさかの現地うた写真一枚もナシ☆
お料理も美味しかったし、
キャバ友さんたちとも会えたし、
とっても楽しい晩ご飯でした^^
びよりさん、Tさん、企画していただきありがとうございました!
ご一緒したジュディ家、ラキ家のみなさん、ありがとうございました!
えっと、また行きたいです!(笑)

イイコにできて褒められました!ワンたちにピコっ!