昨日、一昨日は雪山。

☆おつかれちゃん☆
うた、疲れているところ申し訳ないけど、
今日はこれからシャンプーします。

☆ナニッ?!☆
一緒の布団で寝るようになったので、だいたい、
帰宅した当日にシャンプーしてしまうんだけどね。
雪遊びのあとは汚れない(足はむしろ真っ白になる)ので、
慌ただしくなくて、かなり助かります。

もっと先延ばしでもいいと思うシャンプー嫌いなうたにピコっ!

☆おつかれちゃん☆
うた、疲れているところ申し訳ないけど、
今日はこれからシャンプーします。

☆ナニッ?!☆
一緒の布団で寝るようになったので、だいたい、
帰宅した当日にシャンプーしてしまうんだけどね。
雪遊びのあとは汚れない(足はむしろ真っ白になる)ので、
慌ただしくなくて、かなり助かります。

もっと先延ばしでもいいと思うシャンプー嫌いなうたにピコっ!
怪しいタイトルに似つかわしくない
可憐な花。

☆確か原種のニゲルだったはず☆
クリスマスローズ。
一番日当たりが悪い場所に植えたにもかかわらず、
すくすくと成長して立派な花を咲かせてくれた。
のに。

☆「のに」のあとにはよからぬコトが☆
家族A、忙しさを理由に花を放置。
その結果、

☆無残な姿☆
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!
ナメクジめえええ!!!
「いる」って分かってたのに、
ナメクジ除去剤散布をめんどくさがってしまい、
まんまと花を食べられてしまった。
自業自得なんだけど、ナメクジほんとに許せない。
水分ばっかりのくせに。
ションボリしながら雑草や落ち葉を片付けていると、

☆いつの間に☆
ああああ!
待てども待てども咲かなかった
別の場所に植えたクリスマスローズにつぼみが!
そっかー、このコはこんな色だったんだー。
かわいいなー。咲くの楽しみだなー。
ナメクジに襲われないよう、ちゃんと見ておいてあげなくちゃ。

☆よかったね
何気なく遊びに行く公園や、
普段通る街路脇なんかの花壇に咲く綺麗な花は、
誰かのおかげで害虫や病気から守られてるんだなーって、
尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです。

2食2散歩昼寝付き。放置とは無縁のうたにピコっ!
可憐な花。

☆確か原種のニゲルだったはず☆
クリスマスローズ。
一番日当たりが悪い場所に植えたにもかかわらず、
すくすくと成長して立派な花を咲かせてくれた。
のに。

☆「のに」のあとにはよからぬコトが☆
家族A、忙しさを理由に花を放置。
その結果、

☆無残な姿☆
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!
ナメクジめえええ!!!
「いる」って分かってたのに、
ナメクジ除去剤散布をめんどくさがってしまい、
まんまと花を食べられてしまった。
自業自得なんだけど、ナメクジほんとに許せない。
水分ばっかりのくせに。
ションボリしながら雑草や落ち葉を片付けていると、

☆いつの間に☆
ああああ!
待てども待てども咲かなかった
別の場所に植えたクリスマスローズにつぼみが!
そっかー、このコはこんな色だったんだー。
かわいいなー。咲くの楽しみだなー。
ナメクジに襲われないよう、ちゃんと見ておいてあげなくちゃ。

☆よかったね
何気なく遊びに行く公園や、
普段通る街路脇なんかの花壇に咲く綺麗な花は、
誰かのおかげで害虫や病気から守られてるんだなーって、
尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです。

2食2散歩昼寝付き。放置とは無縁のうたにピコっ!
家族Aは忙しい時期を脱すると、
とりあえず何もしたくなくなるので、
マンガを読んだり、録画したTVを見たり、
自堕落で非生産的な時間を過ごすのが至福。
だけど、いい加減、
片付けないといけないことに着手。

☆出来上がり☆
スヌード量産。
と言っても5枚だけど。
スヌード用に布を買ったワケではなく、
何かを作って余った“端切れ”ばかり。
たかだか端切れだとしても、
お気に入りの布があったりして、例えばコレ↓。

☆おパンツみたい☆
最近のお気に入り、ガーゼ生地全般。
手触りの良さはもちろん、
今の時期だと静電気が起きにくいし、
洗濯してもすぐ乾くし、スヌードにするとズレにくい。
いいことだらけ。
うたハウスのベッドカバーもガーゼ生地だと気持ちヨイらしく、
バリバリガジガジして、すぐにボロボロにしてくれる(苦笑)
あと、コレ↓もお気に入り。

☆薄めサラっとした生地☆
家族Aの夏服をリメイクしたスヌード。
もういい歳の家族Aには似合わないデザインになったので、
でも、生地が気に入っていたので捨てるに捨てれず、
数年寝かせてしまった布。
お気に入りだっただけあって、
スヌードになっても愛着いっぱい。

☆大満足☆
大好きなうたが使ってくれるなら本望です。

「ちょっとゴムがキツいです。。」うたにピコっ!
とりあえず何もしたくなくなるので、
マンガを読んだり、録画したTVを見たり、
自堕落で非生産的な時間を過ごすのが至福。
だけど、いい加減、
片付けないといけないことに着手。

☆出来上がり☆
スヌード量産。
と言っても5枚だけど。
スヌード用に布を買ったワケではなく、
何かを作って余った“端切れ”ばかり。
たかだか端切れだとしても、
お気に入りの布があったりして、例えばコレ↓。

☆おパンツみたい☆
最近のお気に入り、ガーゼ生地全般。
手触りの良さはもちろん、
今の時期だと静電気が起きにくいし、
洗濯してもすぐ乾くし、スヌードにするとズレにくい。
いいことだらけ。
うたハウスのベッドカバーもガーゼ生地だと気持ちヨイらしく、
バリバリガジガジして、すぐにボロボロにしてくれる(苦笑)
あと、コレ↓もお気に入り。

☆薄めサラっとした生地☆
家族Aの夏服をリメイクしたスヌード。
もういい歳の家族Aには似合わないデザインになったので、
でも、生地が気に入っていたので捨てるに捨てれず、
数年寝かせてしまった布。
お気に入りだっただけあって、
スヌードになっても愛着いっぱい。

☆大満足☆
大好きなうたが使ってくれるなら本望です。

「ちょっとゴムがキツいです。。」うたにピコっ!
平日。

☆ぐピーーー☆
ふふふ、よく寝てる。
ロング散歩で連れまわし、うたグッスリ。
家族A、ひとヤマ越えて・・・

☆いちご味だー☆
クラフトビールでかんぱい。
鬼伝説ビール スイートストロベリー(北海道登別)。

☆どれも飲みやすい☆
ブロイハウス大沼 大沼ビールIPA(北海道七飯町)と
Yマーケット オートミールスタウト(愛知県名古屋市)。
今回幹事、随分とヘンな場所でお店見つけるなーと思ったら、
知り合いのお店だって。それ、先に言ってよー

☆お・そ・い!☆
先週よりも遅い時間に帰宅。
だって、ヘンな場所にあるんだもーん。
(うた、ごめんなさい)

「2週連続打ち上げってか??」うたにピコっ!

☆ぐピーーー☆
ふふふ、よく寝てる。
ロング散歩で連れまわし、うたグッスリ。
家族A、ひとヤマ越えて・・・

☆いちご味だー☆
クラフトビールでかんぱい。
鬼伝説ビール スイートストロベリー(北海道登別)。

☆どれも飲みやすい☆
ブロイハウス大沼 大沼ビールIPA(北海道七飯町)と
Yマーケット オートミールスタウト(愛知県名古屋市)。
今回幹事、随分とヘンな場所でお店見つけるなーと思ったら、
知り合いのお店だって。それ、先に言ってよー

☆お・そ・い!☆
先週よりも遅い時間に帰宅。
だって、ヘンな場所にあるんだもーん。
(うた、ごめんなさい)

「2週連続打ち上げってか??」うたにピコっ!
新潟スノーシュー続きです。
急斜面を登り切った先には、
きっと違う景色が見えるはず。

☆平地はいいね☆
ああ、晴れてないのが残念!
到着したのは冬季閉鎖中のゴルフ場。

☆降り積もったのではなく☆
思わずゴロゴロして雪まみれになるうた。

☆さあ、どう進む?☆
とりあえず、前に進んでみよう。

☆目の前はたぶん池☆
あの、3本並んでる木の先にある
斜面の上まで行ってみよう。

☆息切れ中☆
これが、意外とキツかった。
体力消耗。
そして、先ほど見かけた
ソロでスノーシューしている人の足跡を再び発見。
素直に足跡をトレースしとけばよかった(苦笑)

☆遠くに3本の木が見える☆
斜面の上に到着。
少しくらい天気が回復してくれてもいいのに、
またまた雪が降り出してますます視界不良に。

☆晴れてないと休憩はやっぱ寒い☆
杉林の下でちょっと休憩して糖分補給。
ゴルフコースを戻るように歩く。

☆止まってるけど☆
大きな時計!

☆メイキングオブ的な☆
クラブハウス前の時計。
積雪がなかったら、こんなに近くないかもね。

☆あの道はもうコリゴリ☆
帰路はキケンな急斜面を戻らないで、
ちょっと遠回りして安全ルート。

☆ああ今頃感☆
スノーシュー終了間近に天気回復。あるあるだね。
そして、このあたりで、
なくしてしまったうたのシューズを発見!
消耗品とはいえ、なんだかよかったね~
(ラバーシューズは数回使うと爪で破れます)

☆いつもの☆
【本日の記録】
コース:大源太登山口~キャンプ場~ゴルフ場
出発(★印):9時05分
到着(★印):11時49分
休憩(▲印):約10分
所要時間:2時間44分
距離:約4.1km
標高差:約138m(最高高度-最低高度より)
感覚的には、4キロも歩いた気がしないかも。

☆はいチーズ☆
雪が積もってカーブミラーがとっても近い!
ってことで、いつもより大きめの自撮り家族写真。
天気はイマイチだったけど、
新しい場所はやっぱ楽しいねー

前脚裸足でがんばったうたにピコっ!
急斜面を登り切った先には、
きっと違う景色が見えるはず。

☆平地はいいね☆
ああ、晴れてないのが残念!
到着したのは冬季閉鎖中のゴルフ場。

☆降り積もったのではなく☆
思わずゴロゴロして雪まみれになるうた。

☆さあ、どう進む?☆
とりあえず、前に進んでみよう。

☆目の前はたぶん池☆
あの、3本並んでる木の先にある
斜面の上まで行ってみよう。

☆息切れ中☆
これが、意外とキツかった。
体力消耗。
そして、先ほど見かけた
ソロでスノーシューしている人の足跡を再び発見。
素直に足跡をトレースしとけばよかった(苦笑)

☆遠くに3本の木が見える☆
斜面の上に到着。
少しくらい天気が回復してくれてもいいのに、
またまた雪が降り出してますます視界不良に。

☆晴れてないと休憩はやっぱ寒い☆
杉林の下でちょっと休憩して糖分補給。
ゴルフコースを戻るように歩く。

☆止まってるけど☆
大きな時計!

☆メイキングオブ的な☆
クラブハウス前の時計。
積雪がなかったら、こんなに近くないかもね。

☆あの道はもうコリゴリ☆
帰路はキケンな急斜面を戻らないで、
ちょっと遠回りして安全ルート。

☆ああ今頃感☆
スノーシュー終了間近に天気回復。あるあるだね。
そして、このあたりで、
なくしてしまったうたのシューズを発見!
消耗品とはいえ、なんだかよかったね~
(ラバーシューズは数回使うと爪で破れます)

☆いつもの☆
【本日の記録】
コース:大源太登山口~キャンプ場~ゴルフ場
出発(★印):9時05分
到着(★印):11時49分
休憩(▲印):約10分
所要時間:2時間44分
距離:約4.1km
標高差:約138m(最高高度-最低高度より)
感覚的には、4キロも歩いた気がしないかも。

☆はいチーズ☆
雪が積もってカーブミラーがとっても近い!
ってことで、いつもより大きめの自撮り家族写真。
天気はイマイチだったけど、
新しい場所はやっぱ楽しいねー

前脚裸足でがんばったうたにピコっ!