豊洲ふ頭ぐるっと一周コースチャレンジ続き。

☆まだ新しい高架と通路☆
広場から高架下を抜けて、
新たに解放された新ルートへ。

☆しぶしぶ☆
ここからが長旅だよ~

☆しぶしぶの理由☆
なのにうた、モッテコイ遊びで使った
たまごちゃん離さない。

☆もっとモッテコイしたかったらしい☆
たまごちゃん離す気配なし。

☆Bの顔チラ見様子見☆
取られやしないか、
めっちゃ警戒しながら歩いてるし。

☆クリックで拡大します☆
ようやく全貌案内図。
現在地からすると、残り3分の1強ってことろかな。

☆疲れてきた☆
東雲運河に架かる木遣り橋を抜けると、

☆広場アリ☆
新豊洲変電所。

☆モッテコイ遊び再開☆
ここの広場で、ようやくたまごちゃんを離す。
咥えたまま歩いて、しんどかったでしょうに。

☆ゴールの予感☆
ようやく、ビル群に近付いた。

☆ラストスパート!☆
マンション横を通って、
ようやく臨海線の高架まで来たー

☆ニコニコして元気だなあ☆
そして、やっとららぽーと到着。
豊洲ふ頭ぐるり一周=豊洲ぐるり公園が約4.5km、
ららぽーとまでの距離を含めたら5kmくらいかな。
はー、疲れた!おつかれちゃん!

たくさん歩いて夜はぐっすり。うたにピコっ!

☆まだ新しい高架と通路☆
広場から高架下を抜けて、
新たに解放された新ルートへ。

☆しぶしぶ☆
ここからが長旅だよ~

☆しぶしぶの理由☆
なのにうた、モッテコイ遊びで使った
たまごちゃん離さない。

☆もっとモッテコイしたかったらしい☆
たまごちゃん離す気配なし。

☆Bの顔チラ見様子見☆
取られやしないか、
めっちゃ警戒しながら歩いてるし。

☆クリックで拡大します☆
ようやく全貌案内図。
現在地からすると、残り3分の1強ってことろかな。

☆疲れてきた☆
東雲運河に架かる木遣り橋を抜けると、

☆広場アリ☆
新豊洲変電所。

☆モッテコイ遊び再開☆
ここの広場で、ようやくたまごちゃんを離す。
咥えたまま歩いて、しんどかったでしょうに。

☆ゴールの予感☆
ようやく、ビル群に近付いた。

☆ラストスパート!☆
マンション横を通って、
ようやく臨海線の高架まで来たー

☆ニコニコして元気だなあ☆
そして、やっとららぽーと到着。
豊洲ふ頭ぐるり一周=豊洲ぐるり公園が約4.5km、
ららぽーとまでの距離を含めたら5kmくらいかな。
はー、疲れた!おつかれちゃん!

たくさん歩いて夜はぐっすり。うたにピコっ!
初冬。うた、豊洲へ。

☆うす曇りですな☆
ららぽーとに車を停めて、この日のリベンジ。
豊洲ふ頭ぐるっと一周コースの
全貌を確かめるべくレッツゴー。

☆わーー☆

☆あーー☆

☆あーーー☆

☆いっ♪☆
うた、なんか嬉しそう。

☆楽しい予感?☆
ロングコースだから、
はじめから飛ばし過ぎないようにね、うた。

☆植え込みが新しい☆
豊洲市場にさしかかった。

☆観光大使☆
東京タワー見えた。
あっち麻布~六本木方面ね。

☆フホ!☆
いつも遊んでる広場に到着。
うた、早速モッテコイ遊び。
繰り返すけど、ロングコースだからほどほどにね。
と、

☆ご名答というか☆
モッテコイ遊びの早め切り上げを察したうた。
「まだ遊びたい」アピール、たまごちゃん離さない!
仕方ないので、このまま散歩続行。。
(ちょっと長くなったので続く)

モッテコイ好き過ぎて頑固になっちゃううたにピコっ!

☆うす曇りですな☆
ららぽーとに車を停めて、この日のリベンジ。
豊洲ふ頭ぐるっと一周コースの
全貌を確かめるべくレッツゴー。

☆わーー☆

☆あーー☆

☆あーーー☆

☆いっ♪☆
うた、なんか嬉しそう。

☆楽しい予感?☆
ロングコースだから、
はじめから飛ばし過ぎないようにね、うた。

☆植え込みが新しい☆
豊洲市場にさしかかった。

☆観光大使☆
東京タワー見えた。
あっち麻布~六本木方面ね。

☆フホ!☆
いつも遊んでる広場に到着。
うた、早速モッテコイ遊び。
繰り返すけど、ロングコースだからほどほどにね。
と、

☆ご名答というか☆
モッテコイ遊びの早め切り上げを察したうた。
「まだ遊びたい」アピール、たまごちゃん離さない!
仕方ないので、このまま散歩続行。。
(ちょっと長くなったので続く)

モッテコイ好き過ぎて頑固になっちゃううたにピコっ!
シクラメンおじさんから胡蝶蘭が届いた。
「特価で入手できた」とのこと。
3種寄せ植えで、なかなか可愛らしい。

☆なんだこれ☆
で、この、つぼみがいっぱいついてる胡蝶蘭。
届いたのが12月。
今現在、もらってから1か月半くらいになって、
花が咲いたものと
咲かずにつぼみのまま落ちたものと、半々くらい?

☆クンクン☆
Howto見ると、この時期の水やりは
10日~2週間隔でOKとのこと。
水やりが少なくてラクかと思ったら、
寒いダメ暑いダメ直射日光ダメだけど明るい場所がいい等、
思ってたよりも育てかた難しいです、おじさん!!

花は興味ナシのうたにピコっ!
「特価で入手できた」とのこと。
3種寄せ植えで、なかなか可愛らしい。

☆なんだこれ☆
で、この、つぼみがいっぱいついてる胡蝶蘭。
届いたのが12月。
今現在、もらってから1か月半くらいになって、
花が咲いたものと
咲かずにつぼみのまま落ちたものと、半々くらい?

☆クンクン☆
Howto見ると、この時期の水やりは
10日~2週間隔でOKとのこと。
水やりが少なくてラクかと思ったら、
寒いダメ暑いダメ直射日光ダメだけど明るい場所がいい等、
思ってたよりも育てかた難しいです、おじさん!!

花は興味ナシのうたにピコっ!
恒例、年末の雪遊び2日目の12月31日(月)。

☆うたもどってこーい☆
いつもの廃スキー場へ。
トレース跡あり。
(ボーダーさん。このあと2本目滑りに再登攀。)

☆ゴロゴロスリスリ☆
前日のヒーター前独占わんこ、
雪に顔面スリスリ。

☆ウマ☆
満足した様子。

☆ラッセルしてる☆
解放されて楽しい様子。

☆戻ってきた☆
温かい場所も好きだけど、
雪遊びも好きなうた。

☆日陰☆
もうこの場所も慣れたもんで、
上りが楽チンな迂回ルートへ。

☆おつかれー☆
スキー場頂上到着。
雪不足で草が育っちゃって、
年々解放感がなくなってきてる。

☆うーむ☆
草どころか、木も育ってきちゃって。
廃スキー場ってこうなっちゃうんだ。。

☆何てことなさそに見えるけど☆
下りルートを探すのも
ちょっと大変なくらいブッシュが。

☆♪☆
うたは平気そう。
自分の歩きやすいルートを見つけるのが上手。

☆分かりにくいけど☆
【本日の記録】
コース:旧ハイランドスキー場
出発(S印):9時30分頃
到着(G印):11時30分頃
休憩:約10分
所要時間:約2時間
距離:約2.6km
標高差:約250m
消費カロリー:521kcal←ウソだと思う

☆雲ちょっと多めかなー☆
イチ眼忘れてすべてスマホ写真。
手袋取らないと撮れないのがめんどくさー

☆ひろびろ☆
で、昼ご飯食べたあと、
年末年始の短い期間だけ解放される
クロスカントリーコースを下見。

☆何を☆
ここはクロカンの場所。
練習している人がもちろん優先。

☆やってるんだか☆
うわーっと遊ぶことはできないので隅っこでゴロスリ。

☆犬じゃない☆
Bがナイスショット撮影。
ヘンなポーズだけど、ゴロスリしてノリノリのうた。
うたが楽しそうで何よりでした。

上ったり下りたり往復するので一番距離を歩いてるうたにピコっ!

☆うたもどってこーい☆
いつもの廃スキー場へ。
トレース跡あり。
(ボーダーさん。このあと2本目滑りに再登攀。)

☆ゴロゴロスリスリ☆
前日のヒーター前独占わんこ、
雪に顔面スリスリ。

☆ウマ☆
満足した様子。

☆ラッセルしてる☆
解放されて楽しい様子。

☆戻ってきた☆
温かい場所も好きだけど、
雪遊びも好きなうた。

☆日陰☆
もうこの場所も慣れたもんで、
上りが楽チンな迂回ルートへ。

☆おつかれー☆
スキー場頂上到着。
雪不足で草が育っちゃって、
年々解放感がなくなってきてる。

☆うーむ☆
草どころか、木も育ってきちゃって。
廃スキー場ってこうなっちゃうんだ。。

☆何てことなさそに見えるけど☆
下りルートを探すのも
ちょっと大変なくらいブッシュが。

☆♪☆
うたは平気そう。
自分の歩きやすいルートを見つけるのが上手。

☆分かりにくいけど☆
【本日の記録】
コース:旧ハイランドスキー場
出発(S印):9時30分頃
到着(G印):11時30分頃
休憩:約10分
所要時間:約2時間
距離:約2.6km
標高差:約250m
消費カロリー:521kcal←ウソだと思う

☆雲ちょっと多めかなー☆
イチ眼忘れてすべてスマホ写真。
手袋取らないと撮れないのがめんどくさー

☆ひろびろ☆
で、昼ご飯食べたあと、
年末年始の短い期間だけ解放される
クロスカントリーコースを下見。

☆何を☆
ここはクロカンの場所。
練習している人がもちろん優先。

☆やってるんだか☆
うわーっと遊ぶことはできないので隅っこでゴロスリ。

☆犬じゃない☆
Bがナイスショット撮影。
ヘンなポーズだけど、ゴロスリしてノリノリのうた。
うたが楽しそうで何よりでした。

上ったり下りたり往復するので一番距離を歩いてるうたにピコっ!
毎年恒例となりつつ年末の雪不足。
と、
家族Aの体調不良で2泊3日を1泊2日に変更して白馬へ。

☆視界悪し☆
12月30日(日)は栂池高原スキー場。
(白馬エリアで滑走OKコースが一番多かった)
当日雪が降り続いてくれたおかげで、
ほかのコースも閉鎖解除されて滑走OK。

☆すでに雪まみれ☆
そろそろ引き上げるかーってタイミングで
ようやく降雪ストップ。

☆ただいま☆
宿に戻ってうたと再会。
温かい部屋で留守番していたうたが
何故かヒーターのど真ん前独占。
ハンガーラックの足にうまいこと収まっとる。

☆日が沈んだ☆
昨シーズンと同じ宿。

☆ステキなインテリア☆
ここ数年の白馬、年末は雪不足気味なので
スキーするなら年明け宿泊の方がおススメとのこと。
さて。

☆歩いてGo☆
うたには部屋で留守番してもらって、
晩御飯前にちょっくらお出かけ。

☆ようやく入店☆
地ビールが楽しめるHakuba Brew Pub。

☆このサイズ1杯600円ほど☆
家族AがHakuba Paleで、
家族BがHakuba Session IPAだったかな?
今度は食事も注文してみたいねー

☆おまたせ☆
うたと晩御飯が待ってるので、
1杯飲んで宿に戻る。

☆もちろん☆
飲み足りないのでおかわり。

☆楽しみ晩御飯☆
AもBも、もう若くないので、
このくらいのボリュームでちょうどいい。

☆朝散歩☆
そして朝。
よかった。雪降ってない。

☆いただきます☆
朝ごはんは、たまごサンドと
ほんのり甘いハムサラダサンド。
どちらもおかわり可。

☆ここ気に入った☆
これからスノーシューしようというのに、
この寒がりっぷり、大丈夫だろうか・・・
(続きます)

ヒーター最高うたにピコっ!
と、
家族Aの体調不良で2泊3日を1泊2日に変更して白馬へ。

☆視界悪し☆
12月30日(日)は栂池高原スキー場。
(白馬エリアで滑走OKコースが一番多かった)
当日雪が降り続いてくれたおかげで、
ほかのコースも閉鎖解除されて滑走OK。

☆すでに雪まみれ☆
そろそろ引き上げるかーってタイミングで
ようやく降雪ストップ。

☆ただいま☆
宿に戻ってうたと再会。
温かい部屋で留守番していたうたが
何故かヒーターのど真ん前独占。
ハンガーラックの足にうまいこと収まっとる。

☆日が沈んだ☆
昨シーズンと同じ宿。

☆ステキなインテリア☆
ここ数年の白馬、年末は雪不足気味なので
スキーするなら年明け宿泊の方がおススメとのこと。
さて。

☆歩いてGo☆
うたには部屋で留守番してもらって、
晩御飯前にちょっくらお出かけ。

☆ようやく入店☆
地ビールが楽しめるHakuba Brew Pub。

☆このサイズ1杯600円ほど☆
家族AがHakuba Paleで、
家族BがHakuba Session IPAだったかな?
今度は食事も注文してみたいねー

☆おまたせ☆
うたと晩御飯が待ってるので、
1杯飲んで宿に戻る。

☆もちろん☆
飲み足りないのでおかわり。

☆楽しみ晩御飯☆
AもBも、もう若くないので、
このくらいのボリュームでちょうどいい。

☆朝散歩☆
そして朝。
よかった。雪降ってない。

☆いただきます☆
朝ごはんは、たまごサンドと
ほんのり甘いハムサラダサンド。
どちらもおかわり可。

☆ここ気に入った☆
これからスノーシューしようというのに、
この寒がりっぷり、大丈夫だろうか・・・
(続きます)

ヒーター最高うたにピコっ!