うたが1歳になったか、なってないか、くらいの頃。
我が家にもトライのキャバリアがいますよー、と
ご夫婦に声をかけられて、
そのキャバちゃんが9歳(当時)なんだけど、
未だにオモチャも遊ぶことも大好きで、
とってもヤンチャですよー、とお話しされていた。
月日は流れて、今うたは9歳。

☆フホ!☆
その、トライのキャバちゃんと同じく、
うたは未だにとってもヤンチャで、オモチャも遊ぶことも大大大好き。

☆ヤンチャ☆
↑こんな感じの、
ほんとに楽しそうな写真が何枚か撮れたので、
ちょっと画像が荒いけどアップロード。

☆おクチパカーー☆
ははは!

☆追いついた☆
うたは、こんなカオして
ボールを追っかけてるんだねー

☆投げた☆

☆もう少し☆

☆キャッチ!☆

☆ポイッ☆

☆お☆

☆い☆

☆か☆

☆け☆
笑ってるように見えるんじゃなくて、
絶対笑ってる。と思う。

☆来年も楽しいこといっぱいだといいな☆
2019年の更新はこれにておしまい。
みなさま、よいお年をお迎えくださいませ。

もうすぐ2020年だようたにピコっ!
我が家にもトライのキャバリアがいますよー、と
ご夫婦に声をかけられて、
そのキャバちゃんが9歳(当時)なんだけど、
未だにオモチャも遊ぶことも大好きで、
とってもヤンチャですよー、とお話しされていた。
月日は流れて、今うたは9歳。

☆フホ!☆
その、トライのキャバちゃんと同じく、
うたは未だにとってもヤンチャで、オモチャも遊ぶことも大大大好き。

☆ヤンチャ☆
↑こんな感じの、
ほんとに楽しそうな写真が何枚か撮れたので、
ちょっと画像が荒いけどアップロード。

☆おクチパカーー☆
ははは!

☆追いついた☆
うたは、こんなカオして
ボールを追っかけてるんだねー

☆投げた☆

☆もう少し☆

☆キャッチ!☆

☆ポイッ☆

☆お☆

☆い☆

☆か☆

☆け☆
笑ってるように見えるんじゃなくて、
絶対笑ってる。と思う。

☆来年も楽しいこといっぱいだといいな☆
2019年の更新はこれにておしまい。
みなさま、よいお年をお迎えくださいませ。

もうすぐ2020年だようたにピコっ!
12月22日(日)、
半年ぶりの心臓定期健診へ。
うた、さすがに病院を覚えたようで、
待ち時間にプルプル震える。
1回目 2018年 3月22日(木)
2回目 2018年 6月24日(日)
3回目 2018年 12月23日(日)
4回目 2019年 6月30日(日)
【診察内容1】 D:先生 D:家族A B:家族B
・体重:5.38kg
D:体重は前回とほぼ変わりませんね。
D:その後、お変わりないでしょうか。
A:基本的には元気ですが、一時期、咳が頻繁に出たためかかりつけ医に行きました。
→心音は以前と変わりなく、気管の問題との診断だった
→処方された薬を飲んで咳は治まった
D:現在、咳は出ていないですよね?
A:心配になるような咳は出ていません。
→水を飲んだときに咳き込むことはある
→当時のように咳が止まらなかったり、寝ているときに咳き込むことはなくなった
A:心臓が原因となる咳の場合、肺水腫が疑われるのですか?
D:肺水腫は咳の直接の原因というわけではない
→心臓が原因となるのは、左心房が肥大したとき
D:今回も少しお預かりして検査します。
待合室で待機
【診察内容2】
・胸部レントゲン

☆左:今回 右:前回☆
D:前回よりも、特に縦方向に心臓が大きくなっている
→1回目の検査のときと同サイズ VHS:11.0
→極端な肥大ではないが正常範囲を僅かにオーバー
VHS(胸骨心臓サイズ):10.7(正常範囲 <10.5)
・超音波検査
D:心肥大が見られるものの、逆流の量は前回よりほぼ変化なし
→僧帽弁が開き過ぎて逆流しているが、心肥大が軽微なため弁が閉じている状態
D:心肥大の数値としては正常値内
→左心房(LA/AO <1.57):1.51
→左心室(LVIDDn <1.73):1.67
D:三尖弁は一筋僅かな逆流が見られるが現状では問題なし
→TR Vmax:2.58m/s
D:何か確認しておきたいことはありますか?
B:走ったあとに息が荒くなっているのに、まだ遊びたがるが引き続き走らせてもよいか?
D:犬は人間のように汗をかかないので、息で体温を下げている
心臓が苦しいなど負担を感じている場合は運動を継続したがらなくなる
心臓の負担を考えると、過度な運動は控えていただきたいが、
まだ走りたがる状態であれば本人は負担を感じていないと思わます
D:深刻な状態ではないが僅かな肥大が見られるため、3か月後に要再検査とします。
D:また、気になる咳が出ている場合は3か月を待たず状態を見せていただきたいです。
A:わかりました。

☆フテ寝☆
診察が終わったら、待合室で震えなくなったうた。
残念ながら、恐怖の(←うたにとって)再診は3か月後です。
怖い思いをする頻度を少なくするために、
うた、心臓が大きくならないようにがんばれ!

Aの無茶振りに困惑うたにピコっ!
半年ぶりの心臓定期健診へ。
うた、さすがに病院を覚えたようで、
待ち時間にプルプル震える。
1回目 2018年 3月22日(木)
2回目 2018年 6月24日(日)
3回目 2018年 12月23日(日)
4回目 2019年 6月30日(日)
【診察内容1】 D:先生 D:家族A B:家族B
・体重:5.38kg
D:体重は前回とほぼ変わりませんね。
D:その後、お変わりないでしょうか。
A:基本的には元気ですが、一時期、咳が頻繁に出たためかかりつけ医に行きました。
→心音は以前と変わりなく、気管の問題との診断だった
→処方された薬を飲んで咳は治まった
D:現在、咳は出ていないですよね?
A:心配になるような咳は出ていません。
→水を飲んだときに咳き込むことはある
→当時のように咳が止まらなかったり、寝ているときに咳き込むことはなくなった
A:心臓が原因となる咳の場合、肺水腫が疑われるのですか?
D:肺水腫は咳の直接の原因というわけではない
→心臓が原因となるのは、左心房が肥大したとき
D:今回も少しお預かりして検査します。
待合室で待機
【診察内容2】
・胸部レントゲン

☆左:今回 右:前回☆
D:前回よりも、特に縦方向に心臓が大きくなっている
→1回目の検査のときと同サイズ VHS:11.0
→極端な肥大ではないが正常範囲を僅かにオーバー
VHS(胸骨心臓サイズ):10.7(正常範囲 <10.5)
・超音波検査
D:心肥大が見られるものの、逆流の量は前回よりほぼ変化なし
→僧帽弁が開き過ぎて逆流しているが、心肥大が軽微なため弁が閉じている状態
D:心肥大の数値としては正常値内
→左心房(LA/AO <1.57):1.51
→左心室(LVIDDn <1.73):1.67
D:三尖弁は一筋僅かな逆流が見られるが現状では問題なし
→TR Vmax:2.58m/s
D:何か確認しておきたいことはありますか?
B:走ったあとに息が荒くなっているのに、まだ遊びたがるが引き続き走らせてもよいか?
D:犬は人間のように汗をかかないので、息で体温を下げている
心臓が苦しいなど負担を感じている場合は運動を継続したがらなくなる
心臓の負担を考えると、過度な運動は控えていただきたいが、
まだ走りたがる状態であれば本人は負担を感じていないと思わます
D:深刻な状態ではないが僅かな肥大が見られるため、3か月後に要再検査とします。
D:また、気になる咳が出ている場合は3か月を待たず状態を見せていただきたいです。
A:わかりました。

☆フテ寝☆
診察が終わったら、待合室で震えなくなったうた。
残念ながら、恐怖の(←うたにとって)再診は3か月後です。
怖い思いをする頻度を少なくするために、
うた、心臓が大きくならないようにがんばれ!

Aの無茶振りに困惑うたにピコっ!
12月14日(日)
West Rose出身・ローズっ子のオフ会に
参加させていただきました。

☆シャキーーーン!☆
「スイスレストラン セントバーナード」

☆☆
ダニエルくん、ハルくん

☆☆
アディ―ちゃん

☆☆
大空くん、龍之介くん

☆☆
ルージュちゃん、ロビンくん

☆☆
ナイトくん、まるるちゃん、

☆☆
愛羽ちゃん、うた、モカちゃん、ジェイくん

☆☆
超オシャレな店内♪

☆☆
左の席にジェイくん、
右の席にナイトくん。

☆☆
お向かいにモカちゃん、愛羽ちゃん。

☆☆
スイス料理。
家族Aはラクレットチーズ大好きですっ!!

☆☆
パスタとデザート。
抹茶じゃなくてピスタチオ!

☆☆
うたのお姉ちゃん、ルージュちゃん。

☆☆
なんと!
11月、12月生まれの
ハルくん、龍之介くん、うたに
ケーキとクラウンのサプライズ!
(密かにうたがフライングしてる^^;)

☆☆
みなさま、ありがとうございます。

☆☆
テイクアウトして美味しくいただきました。
うた、初めてイチゴ食べました。涙、涙。

☆☆
帰りにダニエルくんとツーショット♪
やっぱダニエルくんとうた、似てると思うのです!
(ダニエルくんの方が毛量ゴージャスだけど^^;;)

☆写真クリックで大きくなるはず☆
幹事のモカちゃん、愛羽ちゃん、まるるちゃん、大空龍之介くん、
大変お世話になりました!
ローズっ子のみなさま、
楽しい時間とサプライズをありがとうございました!

可愛すぎるローズっ子みんなにピコっ!
West Rose出身・ローズっ子のオフ会に
参加させていただきました。

☆シャキーーーン!☆
「スイスレストラン セントバーナード」

☆☆
ダニエルくん、ハルくん

☆☆
アディ―ちゃん

☆☆
大空くん、龍之介くん

☆☆
ルージュちゃん、ロビンくん

☆☆
ナイトくん、まるるちゃん、

☆☆
愛羽ちゃん、うた、モカちゃん、ジェイくん

☆☆
超オシャレな店内♪

☆☆
左の席にジェイくん、
右の席にナイトくん。

☆☆
お向かいにモカちゃん、愛羽ちゃん。

☆☆
スイス料理。
家族Aはラクレットチーズ大好きですっ!!

☆☆
パスタとデザート。
抹茶じゃなくてピスタチオ!

☆☆
うたのお姉ちゃん、ルージュちゃん。

☆☆
なんと!
11月、12月生まれの
ハルくん、龍之介くん、うたに
ケーキとクラウンのサプライズ!
(密かにうたがフライングしてる^^;)

☆☆
みなさま、ありがとうございます。

☆☆
テイクアウトして美味しくいただきました。
うた、初めてイチゴ食べました。涙、涙。

☆☆
帰りにダニエルくんとツーショット♪
やっぱダニエルくんとうた、似てると思うのです!
(ダニエルくんの方が毛量ゴージャスだけど^^;;)

☆写真クリックで大きくなるはず☆
幹事のモカちゃん、愛羽ちゃん、まるるちゃん、大空龍之介くん、
大変お世話になりました!
ローズっ子のみなさま、
楽しい時間とサプライズをありがとうございました!

可愛すぎるローズっ子みんなにピコっ!
昭和記念公園に行った日。

☆まだ園内☆
たまたま蚤の市が開催されていて、
ちょっと見てみようか、と、早めに公園から退場。

☆コレガ立川デスカ☆
だけど、あまりにも混雑してたので断念。
で、立川駅を抜けて
ランチのお店へ向かうことに。

☆到着☆
テラス席わんこOK「Delicier's (デリッシャーズ)」。

☆ビニールシート囲みアリ☆
店内よりもテラス席の方が席数多い?

☆うた申し訳ない☆
店内案内で1組抜かされて、
かなーり待って着席。

☆いただきます☆
本格炭火焼きハンバーガー。
この日はパティがなくなったようで、
自分たちの次のお客さんでランチ分は売り切れ。

☆ナンダコレ!☆
人気店みたいだけど、
昭和記念公園内スタートだと少し遠いかも。
あと、せっかく天気がよかったので、
公園を早く出たのはちょっともったいなかったかなー。

敗因はランチにしたことだと思ううたにピコっ!

☆まだ園内☆
たまたま蚤の市が開催されていて、
ちょっと見てみようか、と、早めに公園から退場。

☆コレガ立川デスカ☆
だけど、あまりにも混雑してたので断念。
で、立川駅を抜けて
ランチのお店へ向かうことに。

☆到着☆
テラス席わんこOK「Delicier's (デリッシャーズ)」。

☆ビニールシート囲みアリ☆
店内よりもテラス席の方が席数多い?

☆うた申し訳ない☆
店内案内で1組抜かされて、
かなーり待って着席。

☆いただきます☆
本格炭火焼きハンバーガー。
この日はパティがなくなったようで、
自分たちの次のお客さんでランチ分は売り切れ。

☆ナンダコレ!☆
人気店みたいだけど、
昭和記念公園内スタートだと少し遠いかも。
あと、せっかく天気がよかったので、
公園を早く出たのはちょっともったいなかったかなー。

敗因はランチにしたことだと思ううたにピコっ!
家族Bの前触れなき提案で、
急きょ昭和記念公園へ遊びに行く。

☆久しぶり~☆
ちょうどイチョウ並木が見ごろ。

☆まだ混雑してない☆
なんだけど、
紅葉狩りが特に目的ではなかったらしい。

☆はいチーズ☆
でも、キレイなので写真トル。

☆モッテコイ!☆
うたとBの目的はコレ。

☆絶好調☆
広場でモッテコイ。

☆散歩☆
あと、お散歩。
トコトコ歩いて池に到着。

☆紅葉には目もくれず☆
うた、池の中が気になるようで。

☆うわっ!☆
鯉がうじゃうじゃ。
うたを食べにきたんだよ。なんちゃって。

☆ここでもモッテコイ☆
公園で一番広い原っぱに到着。
うーん、超快晴~

☆暑いくらい☆
ハアハア息が切れても走り続けるうた。
フセさせて強制的に休憩。

☆ほんのり紅葉☆
サイクリングコース横は
混雑していなくて穴場かも。

☆11月の気候じゃないね☆
気持ちヨイお散歩でした。
今度はお弁当持って遊びに行こうね。

普段の散歩より足取り軽く歩くうたにピコっ!
急きょ昭和記念公園へ遊びに行く。

☆久しぶり~☆
ちょうどイチョウ並木が見ごろ。

☆まだ混雑してない☆
なんだけど、
紅葉狩りが特に目的ではなかったらしい。

☆はいチーズ☆
でも、キレイなので写真トル。

☆モッテコイ!☆
うたとBの目的はコレ。

☆絶好調☆
広場でモッテコイ。

☆散歩☆
あと、お散歩。
トコトコ歩いて池に到着。

☆紅葉には目もくれず☆
うた、池の中が気になるようで。

☆うわっ!☆
鯉がうじゃうじゃ。
うたを食べにきたんだよ。なんちゃって。

☆ここでもモッテコイ☆
公園で一番広い原っぱに到着。
うーん、超快晴~

☆暑いくらい☆
ハアハア息が切れても走り続けるうた。
フセさせて強制的に休憩。

☆ほんのり紅葉☆
サイクリングコース横は
混雑していなくて穴場かも。

☆11月の気候じゃないね☆
気持ちヨイお散歩でした。
今度はお弁当持って遊びに行こうね。

普段の散歩より足取り軽く歩くうたにピコっ!