うたがソファーを独占して寝てる。

☆スピーーー☆
うた、ヘソ天もどき。
たぶん、暑いんだろうな。

☆ちょっと目が開いてるけど寝てる☆
ステイホームが明けたら
すっかり季節が変わってた。

☆なんちゅー恰好よ☆
ちなみに、うたはほぼほぼヘソ天しない。
というか、できない?性格的に。

犬だけどチキンハートなうたにピコっ!

☆スピーーー☆
うた、ヘソ天もどき。
たぶん、暑いんだろうな。

☆ちょっと目が開いてるけど寝てる☆
ステイホームが明けたら
すっかり季節が変わってた。

☆なんちゅー恰好よ☆
ちなみに、うたはほぼほぼヘソ天しない。
というか、できない?性格的に。

犬だけどチキンハートなうたにピコっ!
ステイホーム明け、多摩川へ。

☆ルンルンうた☆
うた、ウッキウキ。
なんでかというと、

☆ニコッ☆
ラキちゃんと待ち合わせ。
元気そうでよかった!

☆真剣☆
多摩川に中洲があるよーってことで、
水遊び大好きうたと遊んでもらう。

☆!☆
画面↑左側、ピンクの〇の中。
石を投げると、

☆しっぽピーン↑☆
ダダっと駆け寄るワンたち。
ゆるゆる遊びながら、
中洲の端を目指してお散歩。
ところで、

☆ん?☆
ラキちゃんはカラっとしてるのに、

☆同じ場所なのに☆
なんでうたは、そんなにビショビショなのさ。

☆うた行き過ぎないでね☆
ああ、めっちゃ浸かってるからね。。
ちなみにうた、キケン察知しているようで、
川ではあんまり泳がない。浸かるのみ。

☆不思議な景色☆

☆ひたすら遊ぶ☆

☆撮る☆

☆マテ!☆
久しぶりにたっぷりの時間
大好きな水遊びができたので、
うたもヒトも大満足。

☆ヨシってなったときの解放感たら☆
ラキ家のみなさま、
ありがとうございました!
とってもリフレッシュ♪楽しかったーー

シャンプーが待ってる2ワンにピコっ!

☆ルンルンうた☆
うた、ウッキウキ。
なんでかというと、

☆ニコッ☆
ラキちゃんと待ち合わせ。
元気そうでよかった!

☆真剣☆
多摩川に中洲があるよーってことで、
水遊び大好きうたと遊んでもらう。

☆!☆
画面↑左側、ピンクの〇の中。
石を投げると、

☆しっぽピーン↑☆
ダダっと駆け寄るワンたち。
ゆるゆる遊びながら、
中洲の端を目指してお散歩。
ところで、

☆ん?☆
ラキちゃんはカラっとしてるのに、

☆同じ場所なのに☆
なんでうたは、そんなにビショビショなのさ。

☆うた行き過ぎないでね☆
ああ、めっちゃ浸かってるからね。。
ちなみにうた、キケン察知しているようで、
川ではあんまり泳がない。浸かるのみ。

☆不思議な景色☆

☆ひたすら遊ぶ☆

☆撮る☆

☆マテ!☆
久しぶりにたっぷりの時間
大好きな水遊びができたので、
うたもヒトも大満足。

☆ヨシってなったときの解放感たら☆
ラキ家のみなさま、
ありがとうございました!
とってもリフレッシュ♪楽しかったーー

シャンプーが待ってる2ワンにピコっ!
寝姿ばっか撮っていても、
季節の変化やそのときの状況が
きちんと記録できるんだなと思う今日この頃。
これも、「また寝てるトコかよ」と思うなかれ。

☆zzzzzz☆
季節が変わってブランケットをしまったあと。
ぐっと低い気温がぶり返してちょっと寒かったようで、
クッションをおふとん代わりにして眠るうた。

☆スピーーー☆
うた、犬なのにかしこいなあ!
ちょっと見た目ヘンだけど。

☆ニコッ☆
笑ってるようなカオで寝てる。
なんだかとっても幸せそうです。
そんなうた、
畳んでソファーに掛けているブランケットを
座面に落として寝床を作るので、
いつかその動画を撮りたいと思うAなのでした。
(スマホ向けると寝床作りやめちゃうので撮影連敗中)

快適に眠る術を知っているうたにピコっ!
季節の変化やそのときの状況が
きちんと記録できるんだなと思う今日この頃。
これも、「また寝てるトコかよ」と思うなかれ。

☆zzzzzz☆
季節が変わってブランケットをしまったあと。
ぐっと低い気温がぶり返してちょっと寒かったようで、
クッションをおふとん代わりにして眠るうた。

☆スピーーー☆
うた、犬なのにかしこいなあ!
ちょっと見た目ヘンだけど。

☆ニコッ☆
笑ってるようなカオで寝てる。
なんだかとっても幸せそうです。
そんなうた、
畳んでソファーに掛けているブランケットを
座面に落として寝床を作るので、
いつかその動画を撮りたいと思うAなのでした。
(スマホ向けると寝床作りやめちゃうので撮影連敗中)

快適に眠る術を知っているうたにピコっ!
また寝てる写真かよ!
って、出かけないし遊んでもらえないし、
うたもよほど寝るしかなかったことかと。

☆幸せそう☆
かわいい寝顔もあれば

☆苦しそう☆
怖い寝顔もあり。

☆なんだこれ☆
で、往々にして
ヘンな寝かたが多い。
これ↑、どうなってんだ?

☆こうなってる☆
ああ、
うまいことできとる。
ちょうど目の位置がクッションに隠れて。
眩しかったらしい。

☆犬なのに寝相が悪い☆
そうこうしているうちに季節が移りかわり、
ブランケットを蹴散らかすようになったうた。
こう振り返ってみると、
ステイホームってそこそこ長期間だったような気がする。

百選ないじゃんと思ううたにピコっ!
って、出かけないし遊んでもらえないし、
うたもよほど寝るしかなかったことかと。

☆幸せそう☆
かわいい寝顔もあれば

☆苦しそう☆
怖い寝顔もあり。

☆なんだこれ☆
で、往々にして
ヘンな寝かたが多い。
これ↑、どうなってんだ?

☆こうなってる☆
ああ、
うまいことできとる。
ちょうど目の位置がクッションに隠れて。
眩しかったらしい。

☆犬なのに寝相が悪い☆
そうこうしているうちに季節が移りかわり、
ブランケットを蹴散らかすようになったうた。
こう振り返ってみると、
ステイホームってそこそこ長期間だったような気がする。

百選ないじゃんと思ううたにピコっ!
うたの目にできた「何か」=非感染性肉芽腫性眼瞼炎
所謂、まぶたの炎症を治す(厳密にはコントロールする)ために、
強めのステロイド系点眼薬を6月30日からはじめたうた。

☆スピー☆
早くも翌日から変化が出始めて、
→10日後あたりで肉芽腫特有の立体感がなくなり、
→2週間後にはデキモノがあったことすら分からない程になり、
ステロイドの効果てきめん!
なんだけど、
こんなに強い薬を「なくなるまで」使い続けて大丈夫??
ってことが心配になり、かかりつけ医に相談しようってことで、
7月15日に診療予約の電話をかける。
混雑していて通常予約は週末までいっぱいとのことなので、
急ぎではないので翌週の月曜日18時~予約。

☆なにっ☆
そして、夕方の散歩がてら病院へ。
7月20日(月)18:00~。
【診察内容】 D:先生 A:家族A
D:(左目を見る)ええと、これ(目元側)かな?
A:いえ、違います。このへん(目尻側)にありました。
ステロイドの目薬を使い出したらみるみる良くなって、
どこにあったのか分からないくらいになりました。
D:肉芽腫だしね、よく効くでしょ。
A:はい。効果があり過ぎてびっくりしています。
で、こんなに強い薬を使い続けて大丈夫なのか心配になりました。
1日2回点眼していたのを、数日前から1回に減らしています。
D:うん、それは問題ない。目薬はなくなった?
A:半分くらい残っています。
D:だよね。じゃあ、一度やめてみようか。
やめて再発するようだったら、使い続ける必要があるけど。
A:そもそもステロイドとあまり相性がよくなくて、
飲み薬では吐き気が止まらなくなるので、
目薬でも使い続けることに抵抗があります。
D:とりあえずやめてみて、また再発したら残りの目薬を使って。
目薬自体が防腐剤みたいな成分だから、使用期限までは使って大丈夫。
再発したら点眼、治ったらやめる、の対処で様子見しようか。
A:分かりました。
D:心臓は・・・(聴診)変わらずだね。
A:先日の日曜に専門医に行きました。
D:みたいだね。次は?
A:3か月後です。
D:そうだよね。とりあえず、今回は問題なしということで。
A:ありがとうございました。

☆7月20日時点☆
何度も言うけど、手術じゃなくて本当によかったことと、
とりあえず目薬もストップできて、
今後再発しても対処法があるってことでひと安心。

☆近所のロング散歩は病院の可能性大☆
うたも久しぶりに目薬=ストレスから解放されはず!

目薬がんばって目がスッキリしたうたにピコっ!
所謂、まぶたの炎症を治す(厳密にはコントロールする)ために、
強めのステロイド系点眼薬を6月30日からはじめたうた。

☆スピー☆
早くも翌日から変化が出始めて、
→10日後あたりで肉芽腫特有の立体感がなくなり、
→2週間後にはデキモノがあったことすら分からない程になり、
ステロイドの効果てきめん!
なんだけど、
こんなに強い薬を「なくなるまで」使い続けて大丈夫??
ってことが心配になり、かかりつけ医に相談しようってことで、
7月15日に診療予約の電話をかける。
混雑していて通常予約は週末までいっぱいとのことなので、
急ぎではないので翌週の月曜日18時~予約。

☆なにっ☆
そして、夕方の散歩がてら病院へ。
7月20日(月)18:00~。
【診察内容】 D:先生 A:家族A
D:(左目を見る)ええと、これ(目元側)かな?
A:いえ、違います。このへん(目尻側)にありました。
ステロイドの目薬を使い出したらみるみる良くなって、
どこにあったのか分からないくらいになりました。
D:肉芽腫だしね、よく効くでしょ。
A:はい。効果があり過ぎてびっくりしています。
で、こんなに強い薬を使い続けて大丈夫なのか心配になりました。
1日2回点眼していたのを、数日前から1回に減らしています。
D:うん、それは問題ない。目薬はなくなった?
A:半分くらい残っています。
D:だよね。じゃあ、一度やめてみようか。
やめて再発するようだったら、使い続ける必要があるけど。
A:そもそもステロイドとあまり相性がよくなくて、
飲み薬では吐き気が止まらなくなるので、
目薬でも使い続けることに抵抗があります。
D:とりあえずやめてみて、また再発したら残りの目薬を使って。
目薬自体が防腐剤みたいな成分だから、使用期限までは使って大丈夫。
再発したら点眼、治ったらやめる、の対処で様子見しようか。
A:分かりました。
D:心臓は・・・(聴診)変わらずだね。
A:先日の日曜に専門医に行きました。
D:みたいだね。次は?
A:3か月後です。
D:そうだよね。とりあえず、今回は問題なしということで。
A:ありがとうございました。

☆7月20日時点☆
何度も言うけど、手術じゃなくて本当によかったことと、
とりあえず目薬もストップできて、
今後再発しても対処法があるってことでひと安心。

☆近所のロング散歩は病院の可能性大☆
うたも久しぶりに目薬=ストレスから解放されはず!

目薬がんばって目がスッキリしたうたにピコっ!