4/12(土)。
三つ峠登山の続きです。
カメラをザックに入れてから、
延々と登りが続き、家族Aも家族Bもフラフラ。

☆うたはまだ元気☆
三つ峠は修験道の霊山だけあって、
登山道は幾つかの史跡を通り過ぎる。

☆これが三つ峠だと思っていた☆
三つポコポコポコととんがってるから三つ峠?
と思っていたら、そうではなくて、
木無山、御巣鷹山、開運山の総称なんだとか^^;

☆大きな霜柱☆
自分たちの目指す山頂は開運山らしい。
縁起のヨイ名前だこと(笑)

☆・・・。☆ ☆A、心配されてるね☆
霜柱を撮ったあたりで
ザックのカメラを取り出し撮影再開。
これがなかなか、タイミングが良かったみたいで、

☆わ!☆
なんと、雪渓が!

☆うひょっ♪☆
まさかのスノーシュー(笑)
うたもルンルン♪

☆雪渓見上げた☆
今年は山梨に大雪が降ったからかな?

☆雪渓見下げたコワっ!☆
こんなところで雪渓が見られるだなんて。
ずっと登り続きでフラフラだったけど、
途中で諦めなくてよかった!

☆ウマ!☆
湧水があったので、うた味見。
美味しいよねー^^

☆おー!☆
少し歩くと、また雪渓!

☆ゆっくりねー☆
結構急角度で、折れた枝が行く手を阻んでいたりするので、
先に歩いた人の足跡がなければ、引き返していたかも。

☆よく見るとかなりコワい☆
雪渓って少しずつ動いているらしく、
端は地面から浮いている。
足の踏み場が悪いとズボ!ってなりそう。
(復路でA、ズホっとなりました(苦笑))

☆橋を渡ると☆
雪渓、3箇所目。

☆うた尻尾上がってるね☆
かなり満足。

☆雪渓だいぶ溶けてる☆
ここは、雪渓が溶けてしまったみたい。
よく見ると、柵のロープを結んでいる
オレンジ色の鉄の棒が横に倒れている。
たぶん、雪が積もって重みで曲がったのかもね。

☆景色が変わった☆
開運山の山頂直下、屏風岩に到着。
山頂もあと少しのはず!
すると、このあたりでザワザワと
ざわめく声がする。

☆人発見☆
お?人がいっぱい。

☆ひえ~~~☆
なんと、ロッククライミングしてる!
あの道のりを登って、
そのあとロッククライミングするの?
なんと屈強な人たちだ!

☆やりたいと思わない☆
と、思ったら、三つ峠には
わりと山頂近くまで車が乗り入れられる
別の登山ルートがあるらしい。

☆こんなところに・・・☆
あとは、宿泊できる山荘もあるので、
ロッククライマーさんたちは、ここで1泊しているのかも。
すれ違った人に聞いてみると、
ここから山頂まで20分くらいらしい。
ほんとにあと少し、がんばろう!
(あと一回続きます)

急斜面は抱っこされるお嬢なうたにピコっ!
三つ峠登山の続きです。
カメラをザックに入れてから、
延々と登りが続き、家族Aも家族Bもフラフラ。

☆うたはまだ元気☆
三つ峠は修験道の霊山だけあって、
登山道は幾つかの史跡を通り過ぎる。

☆これが三つ峠だと思っていた☆
三つポコポコポコととんがってるから三つ峠?
と思っていたら、そうではなくて、
木無山、御巣鷹山、開運山の総称なんだとか^^;

☆大きな霜柱☆
自分たちの目指す山頂は開運山らしい。
縁起のヨイ名前だこと(笑)

☆・・・。☆ ☆A、心配されてるね☆
霜柱を撮ったあたりで
ザックのカメラを取り出し撮影再開。
これがなかなか、タイミングが良かったみたいで、

☆わ!☆
なんと、雪渓が!

☆うひょっ♪☆
まさかのスノーシュー(笑)
うたもルンルン♪

☆雪渓見上げた☆
今年は山梨に大雪が降ったからかな?

☆雪渓見下げたコワっ!☆
こんなところで雪渓が見られるだなんて。
ずっと登り続きでフラフラだったけど、
途中で諦めなくてよかった!

☆ウマ!☆
湧水があったので、うた味見。
美味しいよねー^^

☆おー!☆
少し歩くと、また雪渓!

☆ゆっくりねー☆
結構急角度で、折れた枝が行く手を阻んでいたりするので、
先に歩いた人の足跡がなければ、引き返していたかも。

☆よく見るとかなりコワい☆
雪渓って少しずつ動いているらしく、
端は地面から浮いている。
足の踏み場が悪いとズボ!ってなりそう。
(復路でA、ズホっとなりました(苦笑))

☆橋を渡ると☆
雪渓、3箇所目。

☆うた尻尾上がってるね☆
かなり満足。

☆雪渓だいぶ溶けてる☆
ここは、雪渓が溶けてしまったみたい。
よく見ると、柵のロープを結んでいる
オレンジ色の鉄の棒が横に倒れている。
たぶん、雪が積もって重みで曲がったのかもね。

☆景色が変わった☆
開運山の山頂直下、屏風岩に到着。
山頂もあと少しのはず!
すると、このあたりでザワザワと
ざわめく声がする。

☆人発見☆
お?人がいっぱい。

☆ひえ~~~☆
なんと、ロッククライミングしてる!
あの道のりを登って、
そのあとロッククライミングするの?
なんと屈強な人たちだ!

☆やりたいと思わない☆
と、思ったら、三つ峠には
わりと山頂近くまで車が乗り入れられる
別の登山ルートがあるらしい。

☆こんなところに・・・☆
あとは、宿泊できる山荘もあるので、
ロッククライマーさんたちは、ここで1泊しているのかも。
すれ違った人に聞いてみると、
ここから山頂まで20分くらいらしい。
ほんとにあと少し、がんばろう!
(あと一回続きます)

急斜面は抱っこされるお嬢なうたにピコっ!
家みたいな、なんちゃって山登りとは違って、結構きつい山に登ってますね。
未だこんなに雪が残ってて、凄いですね。
フラフラって、私なんか、きっと途中で引き返しちゃう。
未だこんなに雪が残ってて、凄いですね。
フラフラって、私なんか、きっと途中で引き返しちゃう。
2014-04-17 木 16:37:38 |
URL |
ナナハル #TluoAVPo [ 編集]
ナナハルさん、
いやいや!きっとナナハルさんパパさんの方が
定期的に登山しているので絶対に体力ありますよー!!
体力不足がたたって、ほんとにフラフラになりました^^;
この日は暖かだったのですが、意外と雪って溶けないものなんですね!
いやいや!きっとナナハルさんパパさんの方が
定期的に登山しているので絶対に体力ありますよー!!
体力不足がたたって、ほんとにフラフラになりました^^;
この日は暖かだったのですが、意外と雪って溶けないものなんですね!
2014-04-17 木 22:17:58 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]
ひゃ~ 雪渓!
この時期の踏み抜きには用心!
でも、得した気分 いいなあールンルン♪ ^^
ロッククライミング
もう少し傾斜がゆるくて もっと若くて
もっともっと痩せてたらやってみたいなー(笑)^^;
あと一回、どんな絶景が待ってるか楽しみ!♪
一緒に登山してる気分 ^^
この時期の踏み抜きには用心!
でも、得した気分 いいなあールンルン♪ ^^
ロッククライミング
もう少し傾斜がゆるくて もっと若くて
もっともっと痩せてたらやってみたいなー(笑)^^;
あと一回、どんな絶景が待ってるか楽しみ!♪
一緒に登山してる気分 ^^
2014-04-18 金 17:32:09 |
URL |
リッツママ #- [ 編集]
リッツママさん、
想定外の雪渓はとってもサプライズでした!
雪の上を歩けてうたも嬉しそうでした^^
そうそう、雪渓の下が場所によってはスカスカだったので、
歩いても大丈夫かな?って結構ドキドキしました!
ロッククライミング、ご興味がおありとは!!
家族A、どんくさいので滑落しそうです!!
登っていた人が「怖いけど気持ちイイです」っておしゃべりしてました^^
山登りの醍醐味って、どんな景色が広がっているか
お楽しみがあることですよね♪
想定外の雪渓はとってもサプライズでした!
雪の上を歩けてうたも嬉しそうでした^^
そうそう、雪渓の下が場所によってはスカスカだったので、
歩いても大丈夫かな?って結構ドキドキしました!
ロッククライミング、ご興味がおありとは!!
家族A、どんくさいので滑落しそうです!!
登っていた人が「怖いけど気持ちイイです」っておしゃべりしてました^^
山登りの醍醐味って、どんな景色が広がっているか
お楽しみがあることですよね♪
2014-04-18 金 22:24:36 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]