冬の週末だというのに、雪山に行かない日。
前日の金曜日、家族Bが飲み会。

☆渡り中☆
日が変わってから帰宅したので、
さすがに日が昇る前の出発はムリ。
てなワケで、やってきたのは
雪山とは反対方面の江ノ島。

☆たこせんべ?☆
何でも、江ノ島にアイスチューリップとやら
咲いていて見ごろだという。
雪山に行くか、アイスチューリップを見に行くか、
悩みに悩んでいた家族B。
飲みに行ったタイミングは、
アイスチューリップを見に行くいいきっかけになったかも。

☆なにそれ?☆
なーんて、モクテキチに着く前に、
早速トラップにハマる。
江ノ島名物『たこせんべい』。略してたこせん。
いただきまーす。

☆江島神社 辺津宮☆
江ノ島には『エスカー』なるもの、
有料のエスカレーターがあるけれど。
雪山を休んだ変わりに、
体が鈍らないようエスカーの使用禁止!
(といっても、大して上らないです)

☆江島神社 中津の宮☆
でもね、スノーシューでもそうだけど、
歩いた方が、いろんな景色が楽しめるはず。
そして、そうなんだけど!

☆江の島大師☆
アイスチューリップが咲いている
サムエル・コッキング苑は、わんこ完全バッグIN。
もしくはカートIN。
バッグは持ってきたけれど、バッグINしたままじゃ、
うたとチューリップのいい写真が撮れないじゃん!

☆リサーチ不足でした☆
ということで、江ノ島まで来たというのに
本日の目的「アイスチューリップとうた」の写真は、
1枚も取れず!残念!!

☆復路もトラップに引っかかる☆
でも、目的を果たせずに
全然気がすまない家族B。
江ノ島の近く、横須賀にも
アイスチューリップを見ることができる場所があることを
すぐさま調べ上げて、そちらに向かうと言う。

☆がおー☆
そして、到着したのは『横須賀久里浜花の国』。
うたが家族になる前、うたの家族A母が来たとき、
コスモスだかポピーだかが満開の時期に
一度だけ来たことがある。
今は冬だけあって、シーズンオフ。

☆こじんまりだけど☆
花畑はさすがに見ることができず。
ポピーコスモス園入口に、
ちょっとだけアイスチューリップ。

☆かわいい☆
選り好みできるほどたくさん咲いていないけど、
寒空の下、がんばって咲いてる。
敷地いっぱいのチューリップは、
もっと暖かくなってから撮ればいいしね^^
そしてうたはというと。

☆キメ☆
うーん、チューリップまでの距離が遠い!
花壇の構造上、仕方ないんだよね~
って、昨年と同じような写真で全然ダメ。と、
家族Bから辛辣なダメ出しを出されて終了。
うん、確かに。
どっかで見たことあるような構図かも。

移動が多かったと思ううたにピコっ!
前日の金曜日、家族Bが飲み会。

☆渡り中☆
日が変わってから帰宅したので、
さすがに日が昇る前の出発はムリ。
てなワケで、やってきたのは
雪山とは反対方面の江ノ島。

☆たこせんべ?☆
何でも、江ノ島にアイスチューリップとやら
咲いていて見ごろだという。
雪山に行くか、アイスチューリップを見に行くか、
悩みに悩んでいた家族B。
飲みに行ったタイミングは、
アイスチューリップを見に行くいいきっかけになったかも。

☆なにそれ?☆
なーんて、モクテキチに着く前に、
早速トラップにハマる。
江ノ島名物『たこせんべい』。略してたこせん。
いただきまーす。

☆江島神社 辺津宮☆
江ノ島には『エスカー』なるもの、
有料のエスカレーターがあるけれど。
雪山を休んだ変わりに、
体が鈍らないようエスカーの使用禁止!
(といっても、大して上らないです)

☆江島神社 中津の宮☆
でもね、スノーシューでもそうだけど、
歩いた方が、いろんな景色が楽しめるはず。
そして、そうなんだけど!

☆江の島大師☆
アイスチューリップが咲いている
サムエル・コッキング苑は、わんこ完全バッグIN。
もしくはカートIN。
バッグは持ってきたけれど、バッグINしたままじゃ、
うたとチューリップのいい写真が撮れないじゃん!

☆リサーチ不足でした☆
ということで、江ノ島まで来たというのに
本日の目的「アイスチューリップとうた」の写真は、
1枚も取れず!残念!!

☆復路もトラップに引っかかる☆
でも、目的を果たせずに
全然気がすまない家族B。
江ノ島の近く、横須賀にも
アイスチューリップを見ることができる場所があることを
すぐさま調べ上げて、そちらに向かうと言う。

☆がおー☆
そして、到着したのは『横須賀久里浜花の国』。
うたが家族になる前、うたの家族A母が来たとき、
コスモスだかポピーだかが満開の時期に
一度だけ来たことがある。
今は冬だけあって、シーズンオフ。

☆こじんまりだけど☆
花畑はさすがに見ることができず。
ポピーコスモス園入口に、
ちょっとだけアイスチューリップ。

☆かわいい☆
選り好みできるほどたくさん咲いていないけど、
寒空の下、がんばって咲いてる。
敷地いっぱいのチューリップは、
もっと暖かくなってから撮ればいいしね^^
そしてうたはというと。

☆キメ☆
うーん、チューリップまでの距離が遠い!
花壇の構造上、仕方ないんだよね~
って、昨年と同じような写真で全然ダメ。と、
家族Bから辛辣なダメ出しを出されて終了。
うん、確かに。
どっかで見たことあるような構図かも。

移動が多かったと思ううたにピコっ!
わぁ~今のこの時期にチューリップ。
ウンウン、何処かで見たね、この構図(笑)
うたちゃん、雪の方が良かった??
ウンウン、何処かで見たね、この構図(笑)
うたちゃん、雪の方が良かった??
ナナハルさん、
この時期に咲くチューリップ、なんだか寒そうですよね~
でも、寒い分、見ごろが長く続きそうですよね。
つぼみもキュっと固そうでした。
雪山のほうが良かった!って、うたじゃなくてBが連呼してました!
ナナハルさんに「だろうね(笑)」って言われそうです~^▽^
この時期に咲くチューリップ、なんだか寒そうですよね~
でも、寒い分、見ごろが長く続きそうですよね。
つぼみもキュっと固そうでした。
雪山のほうが良かった!って、うたじゃなくてBが連呼してました!
ナナハルさんに「だろうね(笑)」って言われそうです~^▽^
2015-01-26 月 22:36:18 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]