5月2日(土)。
本年も、満を持して。
やってきたよ、この時期が。

☆シュラフ天日干し中☆
大型連休のお楽しみ、
サスケ塾こと五光牧場キャンプ。
(2014年サスケ塾はコチラ)

☆ニコッ☆
一番乗りはサスケくんち。

☆1歳にして流し目☆
間もなく程なく、ラキちゃんちも到着。

☆ウッヒョーーー!☆
久々のお出かけに嬉しすぎて、うさぎに変身。

☆ラキちゃんもウヒョウヒョ♪☆
到着時間、かなり冷え込んでいたため、
今回は日当たりが良くて斜度が少なめの場所にテント設営。
炊事場近し、トイレもさほど離れておらず、
八ヶ岳連邦も臨めていい場所なんじゃない?

☆あのコたちは・・・☆
おっ、かわいこちゃん発見!

☆ジュちゃん久しぶり♪☆
ジュディちゃんちも到着。

☆楽しそうなふたり☆
すずめちゃんとうた、気が合うみたい。
うた、いっぱい遊んでもらいました^^

☆楽しそうなおっさんとちびっこ☆
おっさんもいっぱい遊んでもらいました(笑)

☆こりゃいい笑顔☆
すずめちゃん、ありがとね!

☆定番になりつつ☆
到着直後から、食べたい食べたい連呼していた
ヤツレンのソフトクリーム。
Bは牛乳フロートみたいな感じのジャージー牛乳ソフト。
Aはカップにプーレンヨーグルトが入ったヨーグルトソフト。

☆かあちゃんを見つめるコ☆
ソフトクリームを食べたら、
少し離れたスーパー、ナナーズで晩ご飯の買い出し。
今回、みんな前日に買い出しができなかったので、
ご飯に関しては、ほぼほぼノープラン。
買い物からテントに戻ってカンタンにお昼ご飯を食べて、
キャンプ場のお風呂に入って。

☆とりあえず、準備だけでも☆
そうこうしていると、あっという間に夕方。
明るいうちに晩ご飯の支度に取り掛かり・・・

☆いただきまーす☆
いつの間にか日が暮れて、いつでもごはん食べる準備OK!
まずは、こげらさん手作りのチャーシューと半熟たまごに舌鼓。
メインディッシュ(ディッシュ?)は鶏肉のみぞれ鍋にキムチ鍋。
冷え込む晩にはあつあつお鍋がぴったり。
今回、遊んで食べて、キャンプ満喫に注力(?)したので、
写真がとっても少なめなのね~ん^^;
(2日目編に続きます)

サスケ塾だということを忘れていたワンズ(とA)にピコっ!
本年も、満を持して。
やってきたよ、この時期が。

☆シュラフ天日干し中☆
大型連休のお楽しみ、
サスケ塾こと五光牧場キャンプ。
(2014年サスケ塾はコチラ)

☆ニコッ☆
一番乗りはサスケくんち。

☆1歳にして流し目☆
間もなく程なく、ラキちゃんちも到着。

☆ウッヒョーーー!☆
久々のお出かけに嬉しすぎて、うさぎに変身。

☆ラキちゃんもウヒョウヒョ♪☆
到着時間、かなり冷え込んでいたため、
今回は日当たりが良くて斜度が少なめの場所にテント設営。
炊事場近し、トイレもさほど離れておらず、
八ヶ岳連邦も臨めていい場所なんじゃない?

☆あのコたちは・・・☆
おっ、かわいこちゃん発見!

☆ジュちゃん久しぶり♪☆
ジュディちゃんちも到着。

☆楽しそうなふたり☆
すずめちゃんとうた、気が合うみたい。
うた、いっぱい遊んでもらいました^^

☆楽しそうなおっさんとちびっこ☆
おっさんもいっぱい遊んでもらいました(笑)

☆こりゃいい笑顔☆
すずめちゃん、ありがとね!

☆定番になりつつ☆
到着直後から、食べたい食べたい連呼していた
ヤツレンのソフトクリーム。
Bは牛乳フロートみたいな感じのジャージー牛乳ソフト。
Aはカップにプーレンヨーグルトが入ったヨーグルトソフト。

☆かあちゃんを見つめるコ☆
ソフトクリームを食べたら、
少し離れたスーパー、ナナーズで晩ご飯の買い出し。
今回、みんな前日に買い出しができなかったので、
ご飯に関しては、ほぼほぼノープラン。
買い物からテントに戻ってカンタンにお昼ご飯を食べて、
キャンプ場のお風呂に入って。

☆とりあえず、準備だけでも☆
そうこうしていると、あっという間に夕方。
明るいうちに晩ご飯の支度に取り掛かり・・・

☆いただきまーす☆
いつの間にか日が暮れて、いつでもごはん食べる準備OK!
まずは、こげらさん手作りのチャーシューと半熟たまごに舌鼓。
メインディッシュ(ディッシュ?)は鶏肉のみぞれ鍋にキムチ鍋。
冷え込む晩にはあつあつお鍋がぴったり。
今回、遊んで食べて、キャンプ満喫に注力(?)したので、
写真がとっても少なめなのね~ん^^;
(2日目編に続きます)

サスケ塾だということを忘れていたワンズ(とA)にピコっ!
うたちゃん、超楽しそう!
すずめちゃんも楽しそうにルンルン。
Aさんも楽しそうですよん。
食材の調達、家はいつも現地調達です。
空のクーラーボックス持参で、飲み物から肉から野菜から…
まだそちら寒かったんですね。
こっちは夏のように暑かったです。
すずめちゃんも楽しそうにルンルン。
Aさんも楽しそうですよん。
食材の調達、家はいつも現地調達です。
空のクーラーボックス持参で、飲み物から肉から野菜から…
まだそちら寒かったんですね。
こっちは夏のように暑かったです。
ナナハルさん、
えへっ!Aも楽しんでいたの、バレちゃいました!?(笑)
すずめちゃん、もうすっかり会話のキャッチボールしてくれるので、
何だか嬉しくていっぱいおしゃべりしちゃいました♪
現地調達、いいですよね。地産の食材が手に入ったら、
どうやって食べようか考えるだけで楽しいですよね^^
五光の日中は暑かったですよ~!昼と夜の気温差が
おそらく20度以上あったと思います!!
えへっ!Aも楽しんでいたの、バレちゃいました!?(笑)
すずめちゃん、もうすっかり会話のキャッチボールしてくれるので、
何だか嬉しくていっぱいおしゃべりしちゃいました♪
現地調達、いいですよね。地産の食材が手に入ったら、
どうやって食べようか考えるだけで楽しいですよね^^
五光の日中は暑かったですよ~!昼と夜の気温差が
おそらく20度以上あったと思います!!
2015-05-09 土 22:07:57 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]
ご挨拶がすっかり遅くなってスミマセン(>_<)
五光では本当にお世話になりありがとうございました!!
すずめが沢山遊んでいただいて。本人もとっても楽しかったようです♪
わが家は一泊と短い間でしたが、今年はサスケ塾に参加できて楽しかった。
またぜひぜひ、アウトドアご一緒して下さいませ~。
後日の様子も楽しく拝見させていただきました。
五光の魅力いっぱいで、また行きたくなってしまいました(*^^*)
↑中村農場いかれたんですね!!
う~!!わが家も高級玉子&鶏肉食べてみたい(*´з`)
五光では本当にお世話になりありがとうございました!!
すずめが沢山遊んでいただいて。本人もとっても楽しかったようです♪
わが家は一泊と短い間でしたが、今年はサスケ塾に参加できて楽しかった。
またぜひぜひ、アウトドアご一緒して下さいませ~。
後日の様子も楽しく拝見させていただきました。
五光の魅力いっぱいで、また行きたくなってしまいました(*^^*)
↑中村農場いかれたんですね!!
う~!!わが家も高級玉子&鶏肉食べてみたい(*´з`)
こげらさん、
こちらこそお返事が遅くなってすみませんでした^^;
そして、五光ではありがとうございました!
かっこいい新ジュディ号でフットワーク軽く旅をする
ジュディ家、とっても輝いてましたよっ^0^
すずめちゃんともたくさん遊べて、うたも家族A、Bも楽しかったです♪
次のアウトドアは夏あたりですかねー♪
またご一緒していただけると嬉しいですー
中村農場、こげらさん情報通り高級鶏肉だらけでした!!
3千円もする鶏肉を料理する自信がなかった(笑)ので、
一番安いモモ肉を買いました。それでも絶品でしたよ!
こちらこそお返事が遅くなってすみませんでした^^;
そして、五光ではありがとうございました!
かっこいい新ジュディ号でフットワーク軽く旅をする
ジュディ家、とっても輝いてましたよっ^0^
すずめちゃんともたくさん遊べて、うたも家族A、Bも楽しかったです♪
次のアウトドアは夏あたりですかねー♪
またご一緒していただけると嬉しいですー
中村農場、こげらさん情報通り高級鶏肉だらけでした!!
3千円もする鶏肉を料理する自信がなかった(笑)ので、
一番安いモモ肉を買いました。それでも絶品でしたよ!
2015-05-20 水 08:06:33 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]