久々トレッキングのあと、ランチを食べてお腹を満たし、
本日のメインイベント、キャンプ場へ向かいましょう。

☆設営中です☆
休日は予約困難な『富士見高原貸別荘』へ。
たまたまキャンセルが出たところを、
たまたま家族Bが見つけて即予約。

☆だいたい完了☆
チェックインが13時~と遅めなので、
キャンプ場入りしてから時間の経過が早いこと!

☆1泊じゃ足りないね~^^;☆
できれば日が暮れる前に晩ご飯の準備を始めたい、
ということで、テントを張ったら『鹿の湯』へ。

☆疲れたんでしょ(笑)☆
日が暮れる前にキャンプサイトに戻れたので、
早速晩ご飯の準備開始!

☆晩ご飯の写真これだけ・・・☆
なんと、ひまわり市場に中村農場の鶏肉が売っていたので、
他の食材と一緒に購入。
ただし、夏場は卵の出荷が少なくなるので、
残念ながら生みたて卵の入手は断念!
本日のメインディッシュは親子丼ということだったけど、
鶏肉1/3はソテーにして、
ブルスケッタに海老に貝付きホタテに牛ヒレ肉にと、
超豪華な晩ご飯になりました。
(暗くて写真が上手に取れませんでしたT-T)
中村農場の鶏肉は、
親子丼より焼いたほうが家族Aは好きかも!
キャンプ場入りしてからバタバタだったので、
晩ご飯はゆっくりいただきました^^
さて、翌朝。

☆おはよう☆
すごい霧。
夜中、ポツポツ雨音がしたけど1時間ほどだったかな?
思ったほどテントも濡れてなかったし、
朝方には止んでくれていてよかった。

☆お天気完全回復☆
ごはんを食べ終わる頃にはお日さま。
日差しがあると暑い!
ちなみに、朝ご飯はパンと昨晩の残りの親子丼。
ラキ家はホットケーキを作ってくれて、
うた家は余った食材でスープを作りました。
朝ご飯はほとんどラキ家にごちそうになっちゃいました^^;

☆ハヨ!☆
撤収作業をしながら、たまにワンたちのゴキゲン取りも(笑)
ボール投げて投げてと催促。

☆ピューッ☆

☆ハヨ!☆
エンドレス(笑)
アビママさん、うたがすみませんでした^^;;
チェックアウトは11時。滞在時間はあっという間!
ここのキャンプ場、1泊だともったいないー!
だけど、まだお楽しみが。

☆ちゃぽーん☆
釜無川で水遊び!
ラキちゃん、ちょっとずつ遊んでました^^

☆水遊び熱の温度差が(笑)☆
ラキちゃんが慎ましく遊んでいる中、
うたは既にびしょ濡れ!

☆逆流を泳ぐ特訓?☆
うたがすごく粗暴に見える(笑)

☆いただきます☆
釜無川のすぐ横、道の駅「信州蔦木宿」で休憩。
ここのソフトクリーム、
ヤツレンの牛乳を使っているそうで、さっぱり系。
大好きなソフトクリーム&ヨーグルト(ブルーベリーソース)カップ。
このあと、ランチを食べて解散。

☆楽しめた?☆
今回はキャンプサイト下見を兼ねてたんだけど、
キャンプ場滞在時間が短いが故、ちょっと慌しかったかも^^;
ラキ家のみなさま、いろいろありがとうございました!
また行きましょうねー^▽^

水陸両用ラキちゃんうたにピコっ!
本日のメインイベント、キャンプ場へ向かいましょう。

☆設営中です☆
休日は予約困難な『富士見高原貸別荘』へ。
たまたまキャンセルが出たところを、
たまたま家族Bが見つけて即予約。

☆だいたい完了☆
チェックインが13時~と遅めなので、
キャンプ場入りしてから時間の経過が早いこと!

☆1泊じゃ足りないね~^^;☆
できれば日が暮れる前に晩ご飯の準備を始めたい、
ということで、テントを張ったら『鹿の湯』へ。

☆疲れたんでしょ(笑)☆
日が暮れる前にキャンプサイトに戻れたので、
早速晩ご飯の準備開始!

☆晩ご飯の写真これだけ・・・☆
なんと、ひまわり市場に中村農場の鶏肉が売っていたので、
他の食材と一緒に購入。
ただし、夏場は卵の出荷が少なくなるので、
残念ながら生みたて卵の入手は断念!
本日のメインディッシュは親子丼ということだったけど、
鶏肉1/3はソテーにして、
ブルスケッタに海老に貝付きホタテに牛ヒレ肉にと、
超豪華な晩ご飯になりました。
(暗くて写真が上手に取れませんでしたT-T)
中村農場の鶏肉は、
親子丼より焼いたほうが家族Aは好きかも!
キャンプ場入りしてからバタバタだったので、
晩ご飯はゆっくりいただきました^^
さて、翌朝。

☆おはよう☆
すごい霧。
夜中、ポツポツ雨音がしたけど1時間ほどだったかな?
思ったほどテントも濡れてなかったし、
朝方には止んでくれていてよかった。

☆お天気完全回復☆
ごはんを食べ終わる頃にはお日さま。
日差しがあると暑い!
ちなみに、朝ご飯はパンと昨晩の残りの親子丼。
ラキ家はホットケーキを作ってくれて、
うた家は余った食材でスープを作りました。
朝ご飯はほとんどラキ家にごちそうになっちゃいました^^;

☆ハヨ!☆
撤収作業をしながら、たまにワンたちのゴキゲン取りも(笑)
ボール投げて投げてと催促。

☆ピューッ☆

☆ハヨ!☆
エンドレス(笑)
アビママさん、うたがすみませんでした^^;;
チェックアウトは11時。滞在時間はあっという間!
ここのキャンプ場、1泊だともったいないー!
だけど、まだお楽しみが。

☆ちゃぽーん☆
釜無川で水遊び!
ラキちゃん、ちょっとずつ遊んでました^^

☆水遊び熱の温度差が(笑)☆
ラキちゃんが慎ましく遊んでいる中、
うたは既にびしょ濡れ!

☆逆流を泳ぐ特訓?☆
うたがすごく粗暴に見える(笑)

☆いただきます☆
釜無川のすぐ横、道の駅「信州蔦木宿」で休憩。
ここのソフトクリーム、
ヤツレンの牛乳を使っているそうで、さっぱり系。
大好きなソフトクリーム&ヨーグルト(ブルーベリーソース)カップ。
このあと、ランチを食べて解散。

☆楽しめた?☆
今回はキャンプサイト下見を兼ねてたんだけど、
キャンプ場滞在時間が短いが故、ちょっと慌しかったかも^^;
ラキ家のみなさま、いろいろありがとうございました!
また行きましょうねー^▽^

水陸両用ラキちゃんうたにピコっ!