シルバーウィーク2日目、9/20(日)。
雲一つない、すこーんと突き抜けるような青空。
朝食を済ませて、キャンプ場から徒歩で出発。

☆快晴だね☆
名前の通り『千枚田オートキャンプ場』は、
千枚田のすぐふもとに位置していて、

☆入口☆
遊歩道を通ってビュースポットにアクセスできちゃう。

☆うたは川のせせらぎが気になる☆
ちょっとした登山道みたいで、プチハイク気分。

☆ついたかな☆
アスファルトの道に出て少し歩くと、
それらしい場所に到着。
彼岸花がいっぱい!

☆鉄線は電流が流れてるので要意☆
日本の棚田100選にも選ばれている
丸山千枚田に到着。

☆きれいだね☆
径を通って棚田の上へ。
彼岸花は開花時期が1週間ほどらしいので、
ちょうどいい時期に来ることができてよかった^^

☆クリックで大きな写真になります☆
棚田の東側は収穫が終わり、

☆クリックで大きな写真になります☆
棚田の西側は当日も収穫の真っ最中。
この棚田、オーナー制にすることで
景観維持が実現したそうです。

☆思ってたよりも小さな橋☆
千枚田を抜けて、国道に出てから少し歩き。
丸山橋を超えると、

☆分かりやすい目印が☆
熊野古道伊勢路の通り峠入口に到着。
展望台を目指して出発!

☆日が当たらない斜面☆
歩きやすく整備された登山道といった感じ。

☆休憩ポイント☆
マイナーなコースなのか、すれ違う人はまばら。

☆登山だね☆
ちなみに、熊野古道伊勢路の犬連れルールは、
HPより
------
規則などでは規制されていませんが、
特別な訓練を受けていない普通のペットとしての入山は、
なるべく御遠慮ください。
------
とのこと。
禁止とまではされていないので、
吠えない、噛まない、糞尿処理必須、
リード離さない、進路妨害しない(犬連れじゃない人優先)、
等、どれも当然なんですが、
これらを守って歩かせてもらいました。

☆ハヒハヒ☆
20~30分ほどで展望台に到着。
うた、おつかれさま!

☆季節違いで来てみたい☆
展望台からは千枚田が一望。
は~、がんばって上ったね!

☆乗り出しすぎじゃない?☆
うたも景色楽しんでる。
って、うた、景色を見るようになったんだ。
ちょっとびっくり。
ランチの準備をして上ったけど、
まだ時間が早かったので、おやつ休憩だけして
来た道を引き返すことに。

☆へんなポーズだよ、うた☆
復路の小川で、ちょっとだけうたのお楽しみタイム。
往路からあまりにもうたが暑そうだったので、
途中でつなぎからタンクに着替えてました^^

☆戻りました☆
キャンプ場に戻ってレトルトカレーのランチ。
伊勢で買った赤福は展望台のおやつです(笑)。
さてさて、思っていた以上に早く戻れたので、
明日の目的に行っちゃう?!ということで、車で大移動~!
(続きます)

なかなか上手に山登りするうたにピコっ!
雲一つない、すこーんと突き抜けるような青空。
朝食を済ませて、キャンプ場から徒歩で出発。

☆快晴だね☆
名前の通り『千枚田オートキャンプ場』は、
千枚田のすぐふもとに位置していて、

☆入口☆
遊歩道を通ってビュースポットにアクセスできちゃう。

☆うたは川のせせらぎが気になる☆
ちょっとした登山道みたいで、プチハイク気分。

☆ついたかな☆
アスファルトの道に出て少し歩くと、
それらしい場所に到着。
彼岸花がいっぱい!

☆鉄線は電流が流れてるので要意☆
日本の棚田100選にも選ばれている
丸山千枚田に到着。

☆きれいだね☆
径を通って棚田の上へ。
彼岸花は開花時期が1週間ほどらしいので、
ちょうどいい時期に来ることができてよかった^^

☆クリックで大きな写真になります☆
棚田の東側は収穫が終わり、

☆クリックで大きな写真になります☆
棚田の西側は当日も収穫の真っ最中。
この棚田、オーナー制にすることで
景観維持が実現したそうです。

☆思ってたよりも小さな橋☆
千枚田を抜けて、国道に出てから少し歩き。
丸山橋を超えると、

☆分かりやすい目印が☆
熊野古道伊勢路の通り峠入口に到着。
展望台を目指して出発!

☆日が当たらない斜面☆
歩きやすく整備された登山道といった感じ。

☆休憩ポイント☆
マイナーなコースなのか、すれ違う人はまばら。

☆登山だね☆
ちなみに、熊野古道伊勢路の犬連れルールは、
HPより
------
規則などでは規制されていませんが、
特別な訓練を受けていない普通のペットとしての入山は、
なるべく御遠慮ください。
------
とのこと。
禁止とまではされていないので、
吠えない、噛まない、糞尿処理必須、
リード離さない、進路妨害しない(犬連れじゃない人優先)、
等、どれも当然なんですが、
これらを守って歩かせてもらいました。

☆ハヒハヒ☆
20~30分ほどで展望台に到着。
うた、おつかれさま!

☆季節違いで来てみたい☆
展望台からは千枚田が一望。
は~、がんばって上ったね!

☆乗り出しすぎじゃない?☆
うたも景色楽しんでる。
って、うた、景色を見るようになったんだ。
ちょっとびっくり。
ランチの準備をして上ったけど、
まだ時間が早かったので、おやつ休憩だけして
来た道を引き返すことに。

☆へんなポーズだよ、うた☆
復路の小川で、ちょっとだけうたのお楽しみタイム。
往路からあまりにもうたが暑そうだったので、
途中でつなぎからタンクに着替えてました^^

☆戻りました☆
キャンプ場に戻ってレトルトカレーのランチ。
伊勢で買った赤福は展望台のおやつです(笑)。
さてさて、思っていた以上に早く戻れたので、
明日の目的に行っちゃう?!ということで、車で大移動~!
(続きます)

なかなか上手に山登りするうたにピコっ!
すごーい!
千枚田の景色、綺麗!!
彼岸花の時期だったんですね~
いいな~
是非行ってみたい場所です。
千枚田の景色、綺麗!!
彼岸花の時期だったんですね~
いいな~
是非行ってみたい場所です。
ナナハルさん、
千枚田で何かのTV撮影が行われていましたよ!
四季折々、きれいな景色が楽しめるようですが、
家族Aは水田に移る朝日?夕日?の景色を見てみたいです^^
そうそう、パパさんみたいな大きなカメラを持って、
写真撮影していらっしゃる人もいましたよ!
千枚田で何かのTV撮影が行われていましたよ!
四季折々、きれいな景色が楽しめるようですが、
家族Aは水田に移る朝日?夕日?の景色を見てみたいです^^
そうそう、パパさんみたいな大きなカメラを持って、
写真撮影していらっしゃる人もいましたよ!
2015-10-03 土 21:09:34 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]