シルバーウィーク3日目の午後。
熊野本宮大社をあとにして、
次なる目的地へ向かう道すがら。

☆またも寄り道☆
川がとてもキレイだったので、
車を停めてちょっとだけ川遊びタイム。

☆モッテコイ!☆
うた、まだまだ元気!

☆ゴロスリ☆
あちゃー、ゴロスリやっちゃった。
家に帰ったらシャンプーするから、ま、いっか^_^;
そして、1時間くらいかな?車を走らせて、

☆到着☆
キャンプ場はスルーして、もうちょっと先の『鬼ヶ城(おにがじょう)』へ。
こちらも世界遺産。
最寄に熊野古道「松本峠」があるけど、時間が足りないので断念。

☆これまたかっちょいい!☆
雲が多くなってきたので、
青い空と海が写真に残せず。
昨日、一昨日は
天気が良くて真っ青だったのでちょっと残念。

☆?☆
もひとつ残念なのがコチラ。
奥の木戸。

☆先に行けません☆
今年7月の台風11号の被害によって、
奥の木戸~鬼ヶ城西口の区間が通行禁止。

☆歩いてみたかったけどね☆
でも、ダイナミックな景色は十分堪能できたから問題なし!
で、この時点で、予定していたおおよその行程が終了。
キャンプはあと1泊取ってあるけど・・・
夜中に2時間ほど1ミリの雨が降る予報だし、
翌日は渋滞のピークだろうから今から帰ろう、と家族B。
確かに、今日の残りのイベントは、
晩ご飯を買ってお風呂に入ってご飯を食べるだけ。
テントも乾いているので撤収作業も早く終わるはず。

☆いそがしかったね☆
というワケで、キャンプ場は1泊分をキャンセルして、
午後4時頃には自宅に向けて出発!
ざっくり予定しか組んでなくて、
そのわりには慌ただしくてバタバタだったけど、
天気も良くぎゅっと凝縮した旅ができて大満足!
しかも、まだまだ見どころがいっぱい残ってるので、
紀伊半島の旅はまたチャレンジしてみたいね、うた!
ちなみに、
初日の起床時刻は午前2時、
最終日の就寝時刻は午前2時。
時差ボケしそう(笑)

帰宅後AM6:30には家族Bと朝散歩に出かけたうたにピコっ!
熊野本宮大社をあとにして、
次なる目的地へ向かう道すがら。

☆またも寄り道☆
川がとてもキレイだったので、
車を停めてちょっとだけ川遊びタイム。

☆モッテコイ!☆
うた、まだまだ元気!

☆ゴロスリ☆
あちゃー、ゴロスリやっちゃった。
家に帰ったらシャンプーするから、ま、いっか^_^;
そして、1時間くらいかな?車を走らせて、

☆到着☆
キャンプ場はスルーして、もうちょっと先の『鬼ヶ城(おにがじょう)』へ。
こちらも世界遺産。
最寄に熊野古道「松本峠」があるけど、時間が足りないので断念。

☆これまたかっちょいい!☆
雲が多くなってきたので、
青い空と海が写真に残せず。
昨日、一昨日は
天気が良くて真っ青だったのでちょっと残念。

☆?☆
もひとつ残念なのがコチラ。
奥の木戸。

☆先に行けません☆
今年7月の台風11号の被害によって、
奥の木戸~鬼ヶ城西口の区間が通行禁止。

☆歩いてみたかったけどね☆
でも、ダイナミックな景色は十分堪能できたから問題なし!
で、この時点で、予定していたおおよその行程が終了。
キャンプはあと1泊取ってあるけど・・・
夜中に2時間ほど1ミリの雨が降る予報だし、
翌日は渋滞のピークだろうから今から帰ろう、と家族B。
確かに、今日の残りのイベントは、
晩ご飯を買ってお風呂に入ってご飯を食べるだけ。
テントも乾いているので撤収作業も早く終わるはず。

☆いそがしかったね☆
というワケで、キャンプ場は1泊分をキャンセルして、
午後4時頃には自宅に向けて出発!
ざっくり予定しか組んでなくて、
そのわりには慌ただしくてバタバタだったけど、
天気も良くぎゅっと凝縮した旅ができて大満足!
しかも、まだまだ見どころがいっぱい残ってるので、
紀伊半島の旅はまたチャレンジしてみたいね、うた!
ちなみに、
初日の起床時刻は午前2時、
最終日の就寝時刻は午前2時。
時差ボケしそう(笑)

帰宅後AM6:30には家族Bと朝散歩に出かけたうたにピコっ!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-10-05 月 13:49:39 |
|
# [ 編集]
鍵コメさん、
移動中だったので写真は撮れなかったのですが、
青い空と海、澄んだ川にたくさんの緑、
もう本当に感動的な景色ばかりで、紀伊半島が大好きになりました!
鬼ヶ城は半分も見れなかったので、また次回リベンジしたいです^^;
そして、せっかく行くからには、やはり長期間滞在したいと思っています!
そうそう、今回の旅では、「うちにもキャバリアいるんですよー」と
数人のかたが話しかけてくれたので、とっても嬉しかったです。
もし、うたを見かけたら、お気軽にお声掛けくださいねー^▽^
おそらくうた、ほふく前進でにじり寄ってくると思います(笑)
移動中だったので写真は撮れなかったのですが、
青い空と海、澄んだ川にたくさんの緑、
もう本当に感動的な景色ばかりで、紀伊半島が大好きになりました!
鬼ヶ城は半分も見れなかったので、また次回リベンジしたいです^^;
そして、せっかく行くからには、やはり長期間滞在したいと思っています!
そうそう、今回の旅では、「うちにもキャバリアいるんですよー」と
数人のかたが話しかけてくれたので、とっても嬉しかったです。
もし、うたを見かけたら、お気軽にお声掛けくださいねー^▽^
おそらくうた、ほふく前進でにじり寄ってくると思います(笑)
2015-10-05 月 20:31:01 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]