那須2日目続き。
強風で登りトレッキングコースをあきらめたけど、
昨日のこともあって、歩きたい願望が満ち満ち。

☆まだまだやる気アリ☆
先ほど、間違って進んでしまったコースにはルートが複数あって、
展望台コースをすっ飛ばしたから、そっちに行ってみよう。
ってことで、2周目(笑)。

☆それなりにキレイ☆
展望台、だいたいどこも、こんな感じ。
よく見える。

☆反対はダメダメ☆
反対を向けば、那須連邦。
だいたいどこも、こんな感じ。
山は雲で見えなくて、今日はダメだねー、ってなる。

☆まだ歩きます☆
車でも移動できるけど、
時間はたっぷりあるってことで、
つつじ吊橋まで歩いてみることに。

☆そういえば歩きっぱなしだった☆
お昼をまたぐので、東屋でちょっと休憩。
前日にペニーレインで買ったパンを食べて
エネルギー補給。

☆うたチラ☆
本日、幾つ目だろう?また展望台。

☆登山のカッコしなくても歩けるね☆
歩きやすい木道を進んで、

☆うた腰が抜けて歩行困難☆
つつじ吊橋に到着。
吊橋の真ん中あたりでゴオっと強風に襲われ、
観光してた人たちも「ぎゃあーーー」と叫ぶという、
一時騒然とした事態に。
那須、怖ええーーー

☆写真はイマイチですが☆
でも、吊橋から見た景色。
紅葉が太陽に照らされるとキラキラして、
今回一番キレイだったなー。

☆狭い範囲で徘徊☆
【本日の記録】
コース:大展望コース(途中まで)~八幡つつじコース
出発(★印):9:28
到着(☆印):12:14
休憩:約15分
所要時間:約2時間46分
距離:約5.6km
標高差:約255m(歩数アプリ85階×3mで換算)
ひとつ、収穫があったとすれば、
つつじの時期に来てみたくなったこと。
登山だって、またチャレンジするぞっと^^

☆どこかにBとうたがいます☆
さて、こちら↑
当初のトレッキングコースの目的地だった弁天吊橋。
せっかくなので、車で移動して行ってみた。

☆ムリ☆
吊橋は木に囲まれてたので
そうでもなかったんだけど、
ここの駐車場で遭遇した風が一番暴風で、
ほんと、「ここにいたら死ぬかも」って思った。

☆秋っぽくない☆
さらにびゅーんと移動して、
「紅葉が今一番キレイかも」と
お宿オーナーさんにアドバイスいただいた

☆マイナスイオン中☆
乙女の滝へ。
紅葉よりも、新緑バリの緑がキレイ(笑)
あっ!到着までの車窓から紅葉は抜群でした!!

☆何だかんだ楽しかったね☆
登山しなくてもたくさん歩いた気分。
オヤツ休憩しただけで人間はランチしてないので、
申し訳ないけど、うたにはもうちょっとお付き合い願います。
(もうちょっと続きます)

吊橋を克服できなかったうたにピコっ!
強風で登りトレッキングコースをあきらめたけど、
昨日のこともあって、歩きたい願望が満ち満ち。

☆まだまだやる気アリ☆
先ほど、間違って進んでしまったコースにはルートが複数あって、
展望台コースをすっ飛ばしたから、そっちに行ってみよう。
ってことで、2周目(笑)。

☆それなりにキレイ☆
展望台、だいたいどこも、こんな感じ。
よく見える。

☆反対はダメダメ☆
反対を向けば、那須連邦。
だいたいどこも、こんな感じ。
山は雲で見えなくて、今日はダメだねー、ってなる。

☆まだ歩きます☆
車でも移動できるけど、
時間はたっぷりあるってことで、
つつじ吊橋まで歩いてみることに。

☆そういえば歩きっぱなしだった☆
お昼をまたぐので、東屋でちょっと休憩。
前日にペニーレインで買ったパンを食べて
エネルギー補給。

☆うたチラ☆
本日、幾つ目だろう?また展望台。

☆登山のカッコしなくても歩けるね☆
歩きやすい木道を進んで、

☆うた腰が抜けて歩行困難☆
つつじ吊橋に到着。
吊橋の真ん中あたりでゴオっと強風に襲われ、
観光してた人たちも「ぎゃあーーー」と叫ぶという、
一時騒然とした事態に。
那須、怖ええーーー

☆写真はイマイチですが☆
でも、吊橋から見た景色。
紅葉が太陽に照らされるとキラキラして、
今回一番キレイだったなー。

☆狭い範囲で徘徊☆
【本日の記録】
コース:大展望コース(途中まで)~八幡つつじコース
出発(★印):9:28
到着(☆印):12:14
休憩:約15分
所要時間:約2時間46分
距離:約5.6km
標高差:約255m(歩数アプリ85階×3mで換算)
ひとつ、収穫があったとすれば、
つつじの時期に来てみたくなったこと。
登山だって、またチャレンジするぞっと^^

☆どこかにBとうたがいます☆
さて、こちら↑
当初のトレッキングコースの目的地だった弁天吊橋。
せっかくなので、車で移動して行ってみた。

☆ムリ☆
吊橋は木に囲まれてたので
そうでもなかったんだけど、
ここの駐車場で遭遇した風が一番暴風で、
ほんと、「ここにいたら死ぬかも」って思った。

☆秋っぽくない☆
さらにびゅーんと移動して、
「紅葉が今一番キレイかも」と
お宿オーナーさんにアドバイスいただいた

☆マイナスイオン中☆
乙女の滝へ。
紅葉よりも、新緑バリの緑がキレイ(笑)
あっ!到着までの車窓から紅葉は抜群でした!!

☆何だかんだ楽しかったね☆
登山しなくてもたくさん歩いた気分。
オヤツ休憩しただけで人間はランチしてないので、
申し訳ないけど、うたにはもうちょっとお付き合い願います。
(もうちょっと続きます)

吊橋を克服できなかったうたにピコっ!
那須岳のゴンドラは、強風だと動かないんですねぇ~
つつじ吊り橋、そう言えば先日行った時に通り過ぎました。
乙女の滝も…
駆け足で那須を通り過ぎたけど、こうやってトレッキングしたらいいとこ沢山ありますね。
秋の那須、見どころ満載ですね。
つつじ吊り橋、そう言えば先日行った時に通り過ぎました。
乙女の滝も…
駆け足で那須を通り過ぎたけど、こうやってトレッキングしたらいいとこ沢山ありますね。
秋の那須、見どころ満載ですね。
ナナハルさん、
この日、マウントジーンズのゴンドラは動いていたのですが、
茶臼岳のロープウェイが動いていませんでした。
我が家、動いてなかったの、何回目だろう~>_<
これまでの旅行で、わんこトレッキングNGだった箇所って結構あったので、
どこでも歩いてOKの那須って、わんこに優しいエリアだと思いましたU^ェ^U
季節ごとの見どころが多いのもうれしいですね!
この日、マウントジーンズのゴンドラは動いていたのですが、
茶臼岳のロープウェイが動いていませんでした。
我が家、動いてなかったの、何回目だろう~>_<
これまでの旅行で、わんこトレッキングNGだった箇所って結構あったので、
どこでも歩いてOKの那須って、わんこに優しいエリアだと思いましたU^ェ^U
季節ごとの見どころが多いのもうれしいですね!
2016-11-06 日 16:09:36 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]