昨日、日曜日。家族Bが休日出勤。
うたとふたりでどこ出かけよう?
そんなこと考えながら朝散歩してると、
うたの1回目のウンPが怪しい。ユルユル。
(うたは朝、2~3回に分けてウンPする)
2回目のウンPも、もちろんユルユル。
ちょっと様子見て、場合によっては病院だな。
なんて考えながら、朝ご飯を食べたあと。
普通にオモチャで遊ぶほど元気なので、うたシャンプー。
その後、掃除したり洗濯物干したり、うたから目を離すこと数分・・・
リビングに戻ると、うたが何とも言えない表情で、
何かを前にして座っている。

☆ショボい再現☆
わっ!ラグの上で下痢してるっ!
家の中で絶対ウンPしないのに。
トイレまで間に合わなかったんだ。
そういえば、洗濯物干してるとき、
家族Aのところに来たと思ったら、すぐにどっか行っちゃったな。
もしかしたらあのとき、家族Aのことを呼びに来たのかな。
とにかくこれは、病院行き。予約の電話をすると、
吐いてない、食欲あり、元気ってことで、診察時間は16時15分。
緊急じゃないとはいえ、今すぐ行けないのはもどかしいなあ。。

☆謎の疾走感☆
昼を挟んで数時間後、夕方の散歩がてら病院へ。
途中の道でしたウンPも、カタチのないダメなやつ。
【診察】
・夕方散歩時のウンP提出(受付時)
・体重5.2kg
・症状説明
(A)朝の散歩でユルユル、10時頃家で下痢、夕方もアウト
(D)血便は?
(A)血便なし
(A)食欲はいつも通り問題なし、行動もいつも通り元気
・何か食べた?
(A)昨日、普段食べないタイプのおやつをあげた
(D)普通はそのタイプの食べ物でお腹を壊すことはない
(D)XX系のおやつは?
(A)あげてない、普段もあげない
(D)普段の食事は?
(A)カリカリフード2種×2回、おやつはほとんどあげない
・食べ物じゃない?
(D)寒暖差が激しい時期にお腹を壊す子が多い
(A)今までそういうことはなかった
(A)元気だったからシャンプーしてしまった
(D)今も元気だから大丈夫でしょう
・体内の悪いものを出すために下痢をする
血便が出るかもしれないが、元気があって吐かなければ
それほど心配しなくてよい
・ごはんは普段のカリカリフードでOK
食べたがらなければ無理に食べさせなくてもよい
【処方】
・薬3回分(1日1回)で様子見
1回分は病院であげるので、家では明日の夕方から
【その他】
・フィラリアの薬を12月1日にあげたけど、追加いらない?
→時期は終わっているので追加不要
ん?そういえば、散歩でしたウンPを渡したけど、
検査結果を教えてくれなかったなあ。

☆オヤツでないならさげたまえ☆
お薬が効いてきたのか、悪いものを出し切ったのか、
今朝のウンPは早くもカタチになって、
夕方には合格点をあげられるほどコロっとした元気なウンPに回復。
とりあえず、短期にして一件落着。
最近、お腹を壊すことなんてなかったから油断したけど、
食事に関してデリケートなのは、おチビの頃から未だ変わらず。
リビングのウンPの前で、困惑した顔で佇むうた。
うたは何も悪くないのになあ。
シャンプー中もお腹気持ち悪かったよね?
うたにはかわいそうなことをしてしまいました。。

屈辱のオムツが終了したうたにピコっ!
うたとふたりでどこ出かけよう?
そんなこと考えながら朝散歩してると、
うたの1回目のウンPが怪しい。ユルユル。
(うたは朝、2~3回に分けてウンPする)
2回目のウンPも、もちろんユルユル。
ちょっと様子見て、場合によっては病院だな。
なんて考えながら、朝ご飯を食べたあと。
普通にオモチャで遊ぶほど元気なので、うたシャンプー。
その後、掃除したり洗濯物干したり、うたから目を離すこと数分・・・
リビングに戻ると、うたが何とも言えない表情で、
何かを前にして座っている。

☆ショボい再現☆
わっ!ラグの上で下痢してるっ!
家の中で絶対ウンPしないのに。
トイレまで間に合わなかったんだ。
そういえば、洗濯物干してるとき、
家族Aのところに来たと思ったら、すぐにどっか行っちゃったな。
もしかしたらあのとき、家族Aのことを呼びに来たのかな。
とにかくこれは、病院行き。予約の電話をすると、
吐いてない、食欲あり、元気ってことで、診察時間は16時15分。
緊急じゃないとはいえ、今すぐ行けないのはもどかしいなあ。。

☆謎の疾走感☆
昼を挟んで数時間後、夕方の散歩がてら病院へ。
途中の道でしたウンPも、カタチのないダメなやつ。
【診察】
・夕方散歩時のウンP提出(受付時)
・体重5.2kg
・症状説明
(A)朝の散歩でユルユル、10時頃家で下痢、夕方もアウト
(D)血便は?
(A)血便なし
(A)食欲はいつも通り問題なし、行動もいつも通り元気
・何か食べた?
(A)昨日、普段食べないタイプのおやつをあげた
(D)普通はそのタイプの食べ物でお腹を壊すことはない
(D)XX系のおやつは?
(A)あげてない、普段もあげない
(D)普段の食事は?
(A)カリカリフード2種×2回、おやつはほとんどあげない
・食べ物じゃない?
(D)寒暖差が激しい時期にお腹を壊す子が多い
(A)今までそういうことはなかった
(A)元気だったからシャンプーしてしまった
(D)今も元気だから大丈夫でしょう
・体内の悪いものを出すために下痢をする
血便が出るかもしれないが、元気があって吐かなければ
それほど心配しなくてよい
・ごはんは普段のカリカリフードでOK
食べたがらなければ無理に食べさせなくてもよい
【処方】
・薬3回分(1日1回)で様子見
1回分は病院であげるので、家では明日の夕方から
【その他】
・フィラリアの薬を12月1日にあげたけど、追加いらない?
→時期は終わっているので追加不要
ん?そういえば、散歩でしたウンPを渡したけど、
検査結果を教えてくれなかったなあ。

☆オヤツでないならさげたまえ☆
お薬が効いてきたのか、悪いものを出し切ったのか、
今朝のウンPは早くもカタチになって、
夕方には合格点をあげられるほどコロっとした元気なウンPに回復。
とりあえず、短期にして一件落着。
最近、お腹を壊すことなんてなかったから油断したけど、
食事に関してデリケートなのは、おチビの頃から未だ変わらず。
リビングのウンPの前で、困惑した顔で佇むうた。
うたは何も悪くないのになあ。
シャンプー中もお腹気持ち悪かったよね?
うたにはかわいそうなことをしてしまいました。。

屈辱のオムツが終了したうたにピコっ!
うたちゃん、お腹良くなって良かったね。
う○ちや吐き戻し、とても心配しますね。
家の子達は、今のところそう言ったことは無いけど、心臓のドキドキと咳にはうろたえます。
うたちゃん、ワンコは喋れないけど、ちゃんと伝えてるのね。
う○ちや吐き戻し、とても心配しますね。
家の子達は、今のところそう言ったことは無いけど、心臓のドキドキと咳にはうろたえます。
うたちゃん、ワンコは喋れないけど、ちゃんと伝えてるのね。
ナナハルさん、
回復が早くて、ホッとしました。
思い起こせば、朝から少し落ち着きがなかったような気もします。
会話ができない分、人間が気を付けてあげないといけないですよね。。
今回の病院とは別のお医者さまにですが、いつもと違う変化がないか、
しっかり見てあげてください、と言われました。
本当にそうだなあ、と改めて思いました。
回復が早くて、ホッとしました。
思い起こせば、朝から少し落ち着きがなかったような気もします。
会話ができない分、人間が気を付けてあげないといけないですよね。。
今回の病院とは別のお医者さまにですが、いつもと違う変化がないか、
しっかり見てあげてください、と言われました。
本当にそうだなあ、と改めて思いました。
2016-12-06 火 21:33:50 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]