2/19(日)。
未明から朝にかけて雪。

☆どこだココ☆
吹雪いてないから、ヨシ。
ん?
前日も同じこと言ったような。

☆道っぽい気はするんだけど・・・☆
場所は大源太山登山口近く。
登山道入り口が雪の壁で塞がってたので、
回り道して、登山道っぽい場所を探すも、

☆分からんから戻りましょう☆
んー、見つからず。Uターン。
しかもアクシデント。
うたの両前脚のパウズ(ラバーシューズ)が
靴下ごと脱げてしまい、1足紛失。

☆雪質は悪くないので大丈夫!☆
靴下がないと前脚のパウズは脱げてしまうので、
前脚は靴ナシで今回がんばってもらいましょう。

☆人の気配ナシ☆
同じような建物が幾つか。
バンガロー?

☆大源太キャニオンキャンプ場☆
うん、やはりキャンプ場でしたか。
ここで、スノーシューの足跡を発見。

☆ソロで歩いてるっぽい☆
少しトレースしてみたけど、
行こうとしている方向と違うので、途中で中止。
ところがこれが、裏目に出ることに。

☆あまり見かけないモノが・・・☆
ん?なんだ?
このデカい雪玉は。
そう。
人の手が加わっていない雪玉は、
急斜面を転がって出来上がるので・・・

☆あぶねーーー☆
行きたい方向が急斜面に阻まれてる。
これ、越えるのかー(汗)

☆ここは四駆の方が強いか☆
うた、自力で登り切る。エライ!
って、雪の状態や場所によっては、
雪崩れたり滑落したりキケンがいっぱいなので、
絶対にマネしないでください。
(続きます)

歩く順番は2番目が好き。うたにピコっ!
未明から朝にかけて雪。

☆どこだココ☆
吹雪いてないから、ヨシ。
ん?
前日も同じこと言ったような。

☆道っぽい気はするんだけど・・・☆
場所は大源太山登山口近く。
登山道入り口が雪の壁で塞がってたので、
回り道して、登山道っぽい場所を探すも、

☆分からんから戻りましょう☆
んー、見つからず。Uターン。
しかもアクシデント。
うたの両前脚のパウズ(ラバーシューズ)が
靴下ごと脱げてしまい、1足紛失。

☆雪質は悪くないので大丈夫!☆
靴下がないと前脚のパウズは脱げてしまうので、
前脚は靴ナシで今回がんばってもらいましょう。

☆人の気配ナシ☆
同じような建物が幾つか。
バンガロー?

☆大源太キャニオンキャンプ場☆
うん、やはりキャンプ場でしたか。
ここで、スノーシューの足跡を発見。

☆ソロで歩いてるっぽい☆
少しトレースしてみたけど、
行こうとしている方向と違うので、途中で中止。
ところがこれが、裏目に出ることに。

☆あまり見かけないモノが・・・☆
ん?なんだ?
このデカい雪玉は。
そう。
人の手が加わっていない雪玉は、
急斜面を転がって出来上がるので・・・

☆あぶねーーー☆
行きたい方向が急斜面に阻まれてる。
これ、越えるのかー(汗)

☆ここは四駆の方が強いか☆
うた、自力で登り切る。エライ!
って、雪の状態や場所によっては、
雪崩れたり滑落したりキケンがいっぱいなので、
絶対にマネしないでください。
(続きます)

歩く順番は2番目が好き。うたにピコっ!