新潟スノーシュー続きです。
急斜面を登り切った先には、
きっと違う景色が見えるはず。

☆平地はいいね☆
ああ、晴れてないのが残念!
到着したのは冬季閉鎖中のゴルフ場。

☆降り積もったのではなく☆
思わずゴロゴロして雪まみれになるうた。

☆さあ、どう進む?☆
とりあえず、前に進んでみよう。

☆目の前はたぶん池☆
あの、3本並んでる木の先にある
斜面の上まで行ってみよう。

☆息切れ中☆
これが、意外とキツかった。
体力消耗。
そして、先ほど見かけた
ソロでスノーシューしている人の足跡を再び発見。
素直に足跡をトレースしとけばよかった(苦笑)

☆遠くに3本の木が見える☆
斜面の上に到着。
少しくらい天気が回復してくれてもいいのに、
またまた雪が降り出してますます視界不良に。

☆晴れてないと休憩はやっぱ寒い☆
杉林の下でちょっと休憩して糖分補給。
ゴルフコースを戻るように歩く。

☆止まってるけど☆
大きな時計!

☆メイキングオブ的な☆
クラブハウス前の時計。
積雪がなかったら、こんなに近くないかもね。

☆あの道はもうコリゴリ☆
帰路はキケンな急斜面を戻らないで、
ちょっと遠回りして安全ルート。

☆ああ今頃感☆
スノーシュー終了間近に天気回復。あるあるだね。
そして、このあたりで、
なくしてしまったうたのシューズを発見!
消耗品とはいえ、なんだかよかったね~
(ラバーシューズは数回使うと爪で破れます)

☆いつもの☆
【本日の記録】
コース:大源太登山口~キャンプ場~ゴルフ場
出発(★印):9時05分
到着(★印):11時49分
休憩(▲印):約10分
所要時間:2時間44分
距離:約4.1km
標高差:約138m(最高高度-最低高度より)
感覚的には、4キロも歩いた気がしないかも。

☆はいチーズ☆
雪が積もってカーブミラーがとっても近い!
ってことで、いつもより大きめの自撮り家族写真。
天気はイマイチだったけど、
新しい場所はやっぱ楽しいねー

前脚裸足でがんばったうたにピコっ!
急斜面を登り切った先には、
きっと違う景色が見えるはず。

☆平地はいいね☆
ああ、晴れてないのが残念!
到着したのは冬季閉鎖中のゴルフ場。

☆降り積もったのではなく☆
思わずゴロゴロして雪まみれになるうた。

☆さあ、どう進む?☆
とりあえず、前に進んでみよう。

☆目の前はたぶん池☆
あの、3本並んでる木の先にある
斜面の上まで行ってみよう。

☆息切れ中☆
これが、意外とキツかった。
体力消耗。
そして、先ほど見かけた
ソロでスノーシューしている人の足跡を再び発見。
素直に足跡をトレースしとけばよかった(苦笑)

☆遠くに3本の木が見える☆
斜面の上に到着。
少しくらい天気が回復してくれてもいいのに、
またまた雪が降り出してますます視界不良に。

☆晴れてないと休憩はやっぱ寒い☆
杉林の下でちょっと休憩して糖分補給。
ゴルフコースを戻るように歩く。

☆止まってるけど☆
大きな時計!

☆メイキングオブ的な☆
クラブハウス前の時計。
積雪がなかったら、こんなに近くないかもね。

☆あの道はもうコリゴリ☆
帰路はキケンな急斜面を戻らないで、
ちょっと遠回りして安全ルート。

☆ああ今頃感☆
スノーシュー終了間近に天気回復。あるあるだね。
そして、このあたりで、
なくしてしまったうたのシューズを発見!
消耗品とはいえ、なんだかよかったね~
(ラバーシューズは数回使うと爪で破れます)

☆いつもの☆
【本日の記録】
コース:大源太登山口~キャンプ場~ゴルフ場
出発(★印):9時05分
到着(★印):11時49分
休憩(▲印):約10分
所要時間:2時間44分
距離:約4.1km
標高差:約138m(最高高度-最低高度より)
感覚的には、4キロも歩いた気がしないかも。

☆はいチーズ☆
雪が積もってカーブミラーがとっても近い!
ってことで、いつもより大きめの自撮り家族写真。
天気はイマイチだったけど、
新しい場所はやっぱ楽しいねー

前脚裸足でがんばったうたにピコっ!
靴見つかって良かったですね。
こんなに降り積もった雪の中、歩いて凄ーい。
家は暖かい部屋でヌクヌク、寒い雪の中はもう行けそうにありません(苦笑)
カーブミラーの家族写真、素敵です。
こんなに降り積もった雪の中、歩いて凄ーい。
家は暖かい部屋でヌクヌク、寒い雪の中はもう行けそうにありません(苦笑)
カーブミラーの家族写真、素敵です。
ナナハルさん、
ラバーシューズ、ほんとによく見つかりましたよね!
家族B入魂靴下も一緒になくなっていたので、
戻ってきてくれてよかったなーと思います^^
今回の新潟は標高が低いので、天気は悪いけれど
白馬や志賀高原よりも寒さを感じなかったですよ!
ラバーシューズ、ほんとによく見つかりましたよね!
家族B入魂靴下も一緒になくなっていたので、
戻ってきてくれてよかったなーと思います^^
今回の新潟は標高が低いので、天気は悪いけれど
白馬や志賀高原よりも寒さを感じなかったですよ!
2017-02-23 木 18:33:02 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]