昨年10月のコキアカーニバルに感動して、
翌年春は4月29日(土)、
ふたたび国営ひたち海浜公園へ。

☆ぺろんちょ☆
GW初日ということを忘れていて、
渋滞に巻き込まれ、予定よりも2時間オーバーで到着。
うたの背景にピントを合わせてみると、

☆うひゃ~☆
すごい。人いっぱーい。
手前の菜の花、見頃でとてもキレイ。
だけど今回の目的は、

☆遠くを見ずに近くを見る☆
ブルーの可憐な花、ネモフィラ観賞。

☆さわやかさん☆
その数450万本!
って、よーわからん。株の数??
とにかく、いっぱい。

☆丘登りきった☆
昨年10月、この丘は、
ネモフィラではなく真っ赤なコキアの丘だったので、
なんだかとっても不思議な気分。

☆人混みとか光の向きとか結構難しかったかも☆
ちなみに、4/29日(土)~5/7(日)のGW期間は、
朝の7時30分から開園するらしく、
自分たちが入場する頃(10時頃)には、
ちらほら帰り出す人も。
もっと気合入れて、早朝狙えばよかった。リサーチ不足。

☆密かにうたにピント合ってないという・・・☆
菜の花、ネモフィラ意外に、チューリップも見頃。
(水仙は終盤)

☆女の子に見える☆
目がキラキラ(笑)
だけど、うたは・・・

☆フホ!☆

☆♪☆
草原エリアで
モッテコイ遊びするのが一番楽しそう。

☆はひ~☆
花と写真撮ってるときよりも、
断然、いい顔するもんね~^^;
気温もちょうどよく、風が心地よい1日だったね。

気分が顔に出がちな正直わんこ。うたにピコっ!
翌年春は4月29日(土)、
ふたたび国営ひたち海浜公園へ。

☆ぺろんちょ☆
GW初日ということを忘れていて、
渋滞に巻き込まれ、予定よりも2時間オーバーで到着。
うたの背景にピントを合わせてみると、

☆うひゃ~☆
すごい。人いっぱーい。
手前の菜の花、見頃でとてもキレイ。
だけど今回の目的は、

☆遠くを見ずに近くを見る☆
ブルーの可憐な花、ネモフィラ観賞。

☆さわやかさん☆
その数450万本!
って、よーわからん。株の数??
とにかく、いっぱい。

☆丘登りきった☆
昨年10月、この丘は、
ネモフィラではなく真っ赤なコキアの丘だったので、
なんだかとっても不思議な気分。

☆人混みとか光の向きとか結構難しかったかも☆
ちなみに、4/29日(土)~5/7(日)のGW期間は、
朝の7時30分から開園するらしく、
自分たちが入場する頃(10時頃)には、
ちらほら帰り出す人も。
もっと気合入れて、早朝狙えばよかった。リサーチ不足。

☆密かにうたにピント合ってないという・・・☆
菜の花、ネモフィラ意外に、チューリップも見頃。
(水仙は終盤)

☆女の子に見える☆
目がキラキラ(笑)
だけど、うたは・・・

☆フホ!☆

☆♪☆
草原エリアで
モッテコイ遊びするのが一番楽しそう。

☆はひ~☆
花と写真撮ってるときよりも、
断然、いい顔するもんね~^^;
気温もちょうどよく、風が心地よい1日だったね。

気分が顔に出がちな正直わんこ。うたにピコっ!