GW帰省2日目続きです。
せっかくの淡路島、
明石海峡反対側の鳴門海峡の「うずしお」を見に行こう!
というのが当初の予定だったけど。
大渋滞で時間大幅ロス。
うずしお見学はまたの機会に。

☆海だからタコ?☆
花さじきからアクセスしやすい場所、明石海峡公園へ。

☆パンジーとかいろいろ☆
いつ行っても花がいっぱいでキレイだよ、
と、うたのばあばおススメ。

☆デカい鳥☆
ビオラでできた鳥(震災復興を願って作られたらしい)。

☆夢ハッチ号☆
何と言うか・・・センスが独特。
の部分を切り取ってしまった(笑)
フォトスポットもあるのです。

☆これはキレイ☆
ばあばはこっちを見せたかったはず。

☆ネモフィラが背丈高め☆
清楚に咲くネモフィラとヤグルマギク。

☆やっぱり黄色が似合ううた☆
カリフォルニアポピー(ハナビシソウ)。

☆ここは人いっぱい☆
賑わっていたのが、ここのお花畑。

☆ピンク系とうた☆

☆全部同じ花☆
リビングストンデージー。
ほかにも、小洒落た花壇がいっぱい。

☆もうあきたー☆
バラがまだ咲いてなくてちょっと残念。
あと2週間くらい先かな~
そして、モデルに忙しいうたちゃん。
花に興味ナシ。

☆めっちゃ見てる☆
うたの心はただひとつ。水場。

☆あーーーっ!☆
スキあらば入水しそう。

☆入りたくて仕方ない☆
うたがグイグイ引っ張るので、
ばあばがうたの引っ張るままに歩いたら、
湖に連れて行かれたという(笑)

☆お花じゃなくてよ☆
日も長くなったし、もうちょっと観光したいけど、
また渋滞に巻き込まれたくないので、早めに帰路に就く。
ちなみに帰路は、渋滞ほとんどなしで2時間半くらいかな。
ゴールデンウイーク、恐るべし。
(続く)

淡路島はうた的最南端だったうたにピコっ!
せっかくの淡路島、
明石海峡反対側の鳴門海峡の「うずしお」を見に行こう!
というのが当初の予定だったけど。
大渋滞で時間大幅ロス。
うずしお見学はまたの機会に。

☆海だからタコ?☆
花さじきからアクセスしやすい場所、明石海峡公園へ。

☆パンジーとかいろいろ☆
いつ行っても花がいっぱいでキレイだよ、
と、うたのばあばおススメ。

☆デカい鳥☆
ビオラでできた鳥(震災復興を願って作られたらしい)。

☆夢ハッチ号☆
何と言うか・・・センスが独特。
の部分を切り取ってしまった(笑)
フォトスポットもあるのです。

☆これはキレイ☆
ばあばはこっちを見せたかったはず。

☆ネモフィラが背丈高め☆
清楚に咲くネモフィラとヤグルマギク。

☆やっぱり黄色が似合ううた☆
カリフォルニアポピー(ハナビシソウ)。

☆ここは人いっぱい☆
賑わっていたのが、ここのお花畑。

☆ピンク系とうた☆

☆全部同じ花☆
リビングストンデージー。
ほかにも、小洒落た花壇がいっぱい。

☆もうあきたー☆
バラがまだ咲いてなくてちょっと残念。
あと2週間くらい先かな~
そして、モデルに忙しいうたちゃん。
花に興味ナシ。

☆めっちゃ見てる☆
うたの心はただひとつ。水場。

☆あーーーっ!☆
スキあらば入水しそう。

☆入りたくて仕方ない☆
うたがグイグイ引っ張るので、
ばあばがうたの引っ張るままに歩いたら、
湖に連れて行かれたという(笑)

☆お花じゃなくてよ☆
日も長くなったし、もうちょっと観光したいけど、
また渋滞に巻き込まれたくないので、早めに帰路に就く。
ちなみに帰路は、渋滞ほとんどなしで2時間半くらいかな。
ゴールデンウイーク、恐るべし。
(続く)

淡路島はうた的最南端だったうたにピコっ!
初めまして。エマの飼い主のまっつんです。
うたさんと色とりどりのお花きれいですね。
特にピンク色のお花が鮮やかで、ロマンチックなんだれど、うたさんによく似合ってる♪
家族Aさんのセンスよい写真、淡々とした語り口、これからも楽しみにしています♪
長文失礼しました。
うたさんと色とりどりのお花きれいですね。
特にピンク色のお花が鮮やかで、ロマンチックなんだれど、うたさんによく似合ってる♪
家族Aさんのセンスよい写真、淡々とした語り口、これからも楽しみにしています♪
長文失礼しました。
2017-05-11 木 00:47:36 |
URL |
まっつん #- [ 編集]
まっつんさん、
はじめまして。メッセージありがとうございます<(__)>
うたと花の写真、お褒めのお言葉いただき恐縮でございます。
ピンクとうた、この組み合わせを見慣れていないせいか、
当の写真を見ると、ププっとこみ上げるものがあります(笑)
粛々とうたの記録を残しつつ、たまに笑いを取りに行こうと思います。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして。メッセージありがとうございます<(__)>
うたと花の写真、お褒めのお言葉いただき恐縮でございます。
ピンクとうた、この組み合わせを見慣れていないせいか、
当の写真を見ると、ププっとこみ上げるものがあります(笑)
粛々とうたの記録を残しつつ、たまに笑いを取りに行こうと思います。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします!
2017-05-11 木 19:18:24 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]