8月28日(月)。
うたの少し遅めの夏休み、2日目。
前日はバタバタで、
テントを張ったキャンプ場すらゆっくり見てない。
ってことで、散策してみよう。

☆迷子になる心配ナシ☆
今回お世話になったのは、弓の又キャンプ場。
キャンプ場の真ん中に1本道が通り、
その両サイドに区画サイトが並んでる。

☆予約したサイトは広々(たまたま)☆
区画の大きさはバラバラだけど、
どこも比較的広くて、
サイト内に車をとめても、
余裕でテントを張ることができそう。

☆なんだコレ☆
炊事場横の樽は「足洗い場」。
そして、何故かうたが裸ん坊。
それは、

☆うたが先頭☆
キャンプ場すぐ横は、うたの大好きな清流♪
足洗い場の水は、川から引き上げていたんだね~

☆こりゃヨイ川☆
透き通ったキレイな川。
広すぎず狭すぎず、
流れが緩やかになっている場所もあって遊ぶのに最適。

☆目が離せない☆
ただし、
流れが速く深い場所もあるのでリードは必須。

☆これはこれで楽しい☆
人工的なところから、

☆行きそうで行かない☆
自然のままのところまで。
うた、泳ぎたいけど、
「流れが速いからやめとこう」の図。
川の遊びかたも上手になったね。

☆米も炊いたよ☆
川遊びしたあと、キャンプ場から車で20分ほど移動、
スーパーで買い物をして、戻ってBBQ。
ハタハタと牛たんがGood。

☆zzz...☆
ランチの間は、うたもチャージ。

☆再び☆
おかげでいっぱい遊べます。
川遊び、午後の部。

☆早くもビショビショ☆
1日目がバタバタだったので、
2日目はキャンプ場でゆっくり。
こういうのも、たまにはいいんじゃない?
ちなみに、
キャンプ場は終始川の流れる音が響いているので、
夜でも静寂とは無縁。

☆流されてなかった☆
家族Bが、
川でジュースと桃を冷やしてたので回収。
キンキンにはならないけど、常温よりは冷えてたかな?

☆桃っぽくない味と食感「なつっこ」☆
桃が傷付いてないか心配だったけど大丈夫。
だけど、食べるにはちょっと早かった。
ひとしきり川遊びしたあと、
前日と同じく昼神温泉「湯ったり~な昼神」へ。

☆日が暮れるの早くなった☆
そうこうしてたら、あっという間に日没。
キャンプ場からは、
前日行った「ヘブンズそのはら」が見える。
今日もナイトツアーやってるね。
(カメラセットしたけど、前日よりも雲多しorz)
そして、完全に日が沈むと、
どこからともなく羽蟻がやってきて、
ランプのまわりはあっという間に真っ黒(大群)!
夏のキャンプ場は、
日没までに食事を済ませた方が無難です。。

2日目もずぶ濡れうたピコっ!
うたの少し遅めの夏休み、2日目。
前日はバタバタで、
テントを張ったキャンプ場すらゆっくり見てない。
ってことで、散策してみよう。

☆迷子になる心配ナシ☆
今回お世話になったのは、弓の又キャンプ場。
キャンプ場の真ん中に1本道が通り、
その両サイドに区画サイトが並んでる。

☆予約したサイトは広々(たまたま)☆
区画の大きさはバラバラだけど、
どこも比較的広くて、
サイト内に車をとめても、
余裕でテントを張ることができそう。

☆なんだコレ☆
炊事場横の樽は「足洗い場」。
そして、何故かうたが裸ん坊。
それは、

☆うたが先頭☆
キャンプ場すぐ横は、うたの大好きな清流♪
足洗い場の水は、川から引き上げていたんだね~

☆こりゃヨイ川☆
透き通ったキレイな川。
広すぎず狭すぎず、
流れが緩やかになっている場所もあって遊ぶのに最適。

☆目が離せない☆
ただし、
流れが速く深い場所もあるのでリードは必須。

☆これはこれで楽しい☆
人工的なところから、

☆行きそうで行かない☆
自然のままのところまで。
うた、泳ぎたいけど、
「流れが速いからやめとこう」の図。
川の遊びかたも上手になったね。

☆米も炊いたよ☆
川遊びしたあと、キャンプ場から車で20分ほど移動、
スーパーで買い物をして、戻ってBBQ。
ハタハタと牛たんがGood。

☆zzz...☆
ランチの間は、うたもチャージ。

☆再び☆
おかげでいっぱい遊べます。
川遊び、午後の部。

☆早くもビショビショ☆
1日目がバタバタだったので、
2日目はキャンプ場でゆっくり。
こういうのも、たまにはいいんじゃない?
ちなみに、
キャンプ場は終始川の流れる音が響いているので、
夜でも静寂とは無縁。

☆流されてなかった☆
家族Bが、
川でジュースと桃を冷やしてたので回収。
キンキンにはならないけど、常温よりは冷えてたかな?

☆桃っぽくない味と食感「なつっこ」☆
桃が傷付いてないか心配だったけど大丈夫。
だけど、食べるにはちょっと早かった。
ひとしきり川遊びしたあと、
前日と同じく昼神温泉「湯ったり~な昼神」へ。

☆日が暮れるの早くなった☆
そうこうしてたら、あっという間に日没。
キャンプ場からは、
前日行った「ヘブンズそのはら」が見える。
今日もナイトツアーやってるね。
(カメラセットしたけど、前日よりも雲多しorz)
そして、完全に日が沈むと、
どこからともなく羽蟻がやってきて、
ランプのまわりはあっという間に真っ黒(大群)!
夏のキャンプ場は、
日没までに食事を済ませた方が無難です。。

2日目もずぶ濡れうたピコっ!