まだ夜も明けきらない早朝に自宅を出発し、
うたとうたの家族は御岳山へと向かった。

☆いぶし銀☆
うたのヘン顔はさておき、
うた、初めてのケーブルカー乗車。
何てったって、今日はうたの乗車券まである。

☆下がうたのキップだよ(そりゃそうだ(笑))☆
御岳山のケーブルカーはペット席(ペットスペース)がある。
わんこさんもれっきとした乗客ということだ。
うたもあんな表情になるワケだ。

☆うひょ!☆
さてさて、うたにとっては初めての登山でもある。
舗装されていない険しい道を、うたは上手に登れるかな?

☆へっちゃら!☆
うた、元気にグングン登る。
急傾斜でも普段の歩き方と変わらない。
人間の方がグッタリしてきた。
家族Aが「犬って上り坂辛くないのかな?」と言ったところ、
家族Bが「犬にもGがかかっている」と返答。
「犬にもG」。今日一番の名言だ。

☆ふたりとも大丈夫?☆
とりあえず、今日はうたの初登山だから、
本格的登山は見送ってメインの神社までにしよう、ということになった。
神社に参拝する前に、手水舎でお清めを。

☆うたも☆
って、こら!わんこがダメじゃない!
と、ならないのが御岳山。

☆わんこの水☆
ちゃんとわんこさん専用のお水と杓子が用意されている。
ここではうたも、れっきとした参拝客なのだ。
そして、武蔵御岳神社に到着。

☆お尻向けてごめんなさい☆
御岳神社にお祀りされているのは「おいぬさま」(本当は狼)。
犬の絵馬(絵犬?)や犬用のお守りまで販売されている。
犬のお払いまでやってもらえると聞いていたけど、本当にあった!

☆わんこさんがこの中に入ります☆
さすがに本殿はペット立ち入り禁止だけど、
これだけやってもらえば十分だ。
わんこ連れにとっては、本当に嬉しい場所である。
(その分、犬連れさん達もマナーを守っていらっしゃいました^^)
うた、次回は本格的登山にチャレンジしてみようね!
そして、下山のため再びケーブルカーに乗車。
駅を降りると、よく観光地で見かけるアレがあった。

☆ピョコっ☆
って、コラ!わんこさんがそれやったらダメ!
とはならないのが御岳山。

☆うたはやらされてるんだけどね☆
うたが顔を出しているのは、わんこさん用の小さめの穴。
ついつい浮かれてしまいました。
明日に続きます。

↑今回ちょいちょいダシにされているうたにピコっ!
うたとうたの家族は御岳山へと向かった。

☆いぶし銀☆
うたのヘン顔はさておき、
うた、初めてのケーブルカー乗車。
何てったって、今日はうたの乗車券まである。

☆下がうたのキップだよ(そりゃそうだ(笑))☆
御岳山のケーブルカーはペット席(ペットスペース)がある。
わんこさんもれっきとした乗客ということだ。
うたもあんな表情になるワケだ。

☆うひょ!☆
さてさて、うたにとっては初めての登山でもある。
舗装されていない険しい道を、うたは上手に登れるかな?

☆へっちゃら!☆
うた、元気にグングン登る。
急傾斜でも普段の歩き方と変わらない。
人間の方がグッタリしてきた。
家族Aが「犬って上り坂辛くないのかな?」と言ったところ、
家族Bが「犬にもGがかかっている」と返答。
「犬にもG」。今日一番の名言だ。

☆ふたりとも大丈夫?☆
とりあえず、今日はうたの初登山だから、
本格的登山は見送ってメインの神社までにしよう、ということになった。
神社に参拝する前に、手水舎でお清めを。

☆うたも☆
って、こら!わんこがダメじゃない!
と、ならないのが御岳山。

☆わんこの水☆
ちゃんとわんこさん専用のお水と杓子が用意されている。
ここではうたも、れっきとした参拝客なのだ。
そして、武蔵御岳神社に到着。

☆お尻向けてごめんなさい☆
御岳神社にお祀りされているのは「おいぬさま」(本当は狼)。
犬の絵馬(絵犬?)や犬用のお守りまで販売されている。
犬のお払いまでやってもらえると聞いていたけど、本当にあった!

☆わんこさんがこの中に入ります☆
さすがに本殿はペット立ち入り禁止だけど、
これだけやってもらえば十分だ。
わんこ連れにとっては、本当に嬉しい場所である。
(その分、犬連れさん達もマナーを守っていらっしゃいました^^)
うた、次回は本格的登山にチャレンジしてみようね!
そして、下山のため再びケーブルカーに乗車。
駅を降りると、よく観光地で見かけるアレがあった。

☆ピョコっ☆
って、コラ!わんこさんがそれやったらダメ!
とはならないのが御岳山。

☆うたはやらされてるんだけどね☆
うたが顔を出しているのは、わんこさん用の小さめの穴。
ついつい浮かれてしまいました。
明日に続きます。

↑今回ちょいちょいダシにされているうたにピコっ!