新潟雪遊び2日目の続き。
杉の木の下を歩いていると、
向こう側に開けた場所が見えてきた。

☆向こう側が明るい☆
どれ、行ってみるか。

☆到着☆
スキーとボードの滑走跡があって、
開けているけどコースっぽくない。
コース外だけど、滑走OKって場所かな?
滑ってくる人と接触すると危ないので、ふたたび森の中へ。
雪に棲む野生動物の気分。

☆第三雪人くらい☆
滑ってくる人は、ほんのたまーに。
あとで調べてみたところ、
あの場所は未圧雪の上級コースだったみたい。

☆ガッカリ傾斜☆
上級コースだけあって、
斜面に向かって登れなかった。
自転車で坂道を登るときみたいに、
斜めに進みながらジワジワ登る。

☆コラどこ行くー?☆
うた、突然の単独行動。
うさぎの足跡と並行に歩き出した。

☆うさぎの道も途切れ・・・☆
大丈夫ー?こっちまで来れるー?
(自力で来て合流)

☆いよいよ佳境か?☆
杉の木エリアが終わり、
木がまばらに生えるエリアに来た。
斜面はますます急角度になり、
空が開けているということは・・・
ものすごく雪が深くなり、前進困難に。

☆良く言えば水墨画☆
景色が見える場所までがんばって登って、
今回はここでおしまい。
結局晴れることはなく、
スキー場のリフト到着場所と
街の高層マンション(?)がかろうじて見えるくらい。
この写真を撮るため家族Aだけ少し登ったけど、
数メートル進んだだけで、
腰まで雪で埋まりそうな深さ。もうギブアップ。

☆ここでご飯は食べられない☆
もちろん外でのランチはナシ。
さあ戻ろう、となると
うたの足取りが軽くなる。。

☆生還した気分☆
自分たちが往路でつけたトレース跡に合流。
これで無事に戻れるわー、とひと安心。

☆いつもの☆
【本日の記録】
コース:神立高原スキー場横
出発(G印):09時32分
到着(G印):11時32分
休憩:なし
所要時間:2時間
距離:2.1km
相変わらず分かりにくいけど、
反時計回りで1周。
距離は短いけど、場所によって雪が深くて
ラッセルが大変だったので疲労度高め。
景色もさほどよくなさそうだったので、
労多くして功少なしコースかも。。

☆ムズムズする人は花粉症☆
杉林は花粉を飛ばす準備にかかっている木もあって、
花粉症の家族Bは苦々しい顔をしてたっけ。

☆タプが巻いてますよ☆
今回のうたのハプニング。
ラバーシューズ前脚を靴下ごと1足なくす。
でも、家族Bの懐からジャジャーンと
ラバーシューズだけでなく靴下予備も出てきたという。
そして、今回の家族Aのハプニング。
うたのウンPをスノーシューで踏みつける事件勃発。
衝撃的なラストで今回の雪遊びは幕を閉じました。

ハプニングメーカーうたにピコっ!
杉の木の下を歩いていると、
向こう側に開けた場所が見えてきた。

☆向こう側が明るい☆
どれ、行ってみるか。

☆到着☆
スキーとボードの滑走跡があって、
開けているけどコースっぽくない。
コース外だけど、滑走OKって場所かな?
滑ってくる人と接触すると危ないので、ふたたび森の中へ。
雪に棲む野生動物の気分。

☆第三雪人くらい☆
滑ってくる人は、ほんのたまーに。
あとで調べてみたところ、
あの場所は未圧雪の上級コースだったみたい。

☆ガッカリ傾斜☆
上級コースだけあって、
斜面に向かって登れなかった。
自転車で坂道を登るときみたいに、
斜めに進みながらジワジワ登る。

☆コラどこ行くー?☆
うた、突然の単独行動。
うさぎの足跡と並行に歩き出した。

☆うさぎの道も途切れ・・・☆
大丈夫ー?こっちまで来れるー?
(自力で来て合流)

☆いよいよ佳境か?☆
杉の木エリアが終わり、
木がまばらに生えるエリアに来た。
斜面はますます急角度になり、
空が開けているということは・・・
ものすごく雪が深くなり、前進困難に。

☆良く言えば水墨画☆
景色が見える場所までがんばって登って、
今回はここでおしまい。
結局晴れることはなく、
スキー場のリフト到着場所と
街の高層マンション(?)がかろうじて見えるくらい。
この写真を撮るため家族Aだけ少し登ったけど、
数メートル進んだだけで、
腰まで雪で埋まりそうな深さ。もうギブアップ。

☆ここでご飯は食べられない☆
もちろん外でのランチはナシ。
さあ戻ろう、となると
うたの足取りが軽くなる。。

☆生還した気分☆
自分たちが往路でつけたトレース跡に合流。
これで無事に戻れるわー、とひと安心。

☆いつもの☆
【本日の記録】
コース:神立高原スキー場横
出発(G印):09時32分
到着(G印):11時32分
休憩:なし
所要時間:2時間
距離:2.1km
相変わらず分かりにくいけど、
反時計回りで1周。
距離は短いけど、場所によって雪が深くて
ラッセルが大変だったので疲労度高め。
景色もさほどよくなさそうだったので、
労多くして功少なしコースかも。。

☆ムズムズする人は花粉症☆
杉林は花粉を飛ばす準備にかかっている木もあって、
花粉症の家族Bは苦々しい顔をしてたっけ。

☆タプが巻いてますよ☆
今回のうたのハプニング。
ラバーシューズ前脚を靴下ごと1足なくす。
でも、家族Bの懐からジャジャーンと
ラバーシューズだけでなく靴下予備も出てきたという。
そして、今回の家族Aのハプニング。
うたのウンPをスノーシューで踏みつける事件勃発。
衝撃的なラストで今回の雪遊びは幕を閉じました。

ハプニングメーカーうたにピコっ!