○トリで買った
フードストッカー(密閉容器)が壊れた。

☆がびーん☆
先にパッキンがダメになるかと思いきや、
蓋に付いている取っ手?(密閉するためのロック)部分が
根元からバキッと折れてしまって、蓋のパーツがバラバラに。

☆思わぬ事故で待ちぼうけ☆
過去記事によると、
購入したのが2014年の10月頃。
モノ的にはお値段以上かもしれないけど、
耐久性が約4年と考えると、やや短命だった気がする。

☆新調☆
代わりに密閉できる“ちょうどいい”容器がなかったので、
またまた○トリで購入。
でも、あまり気にいっていない。
似たような容器が売ってなかった(いいのが売り切れてた)ので、
仕方なくコレにした=妥協した感じ。

☆一番左が壊れた容器☆
やや背が高く、入れ口が狭い(大きく見えるくせに)。
容器と蓋が一体型(蓋と容器を完全に分離できない)。
蓋にパッキンは付いているけど、
しっかり密閉するためのロックがない。
こんなんで湿気を防げるのか。
信用できないので、こんなの↓も買ってみた。

☆オモチャか?☆
珪藻土(けいそうど)の湿気取り。
たまに、旅館やペンションの脱衣所に
バスマットとして置いてあったりする石みたいなアレ。
ちょっと粉っぽい気がするけど、身体には無害らしい。

☆ちがうらしい☆
しばらくこの組み合わせで様子を見てみるけど、
ナイスな密閉容器を見つけ次第、買い替える予定。
(実際、ちょっと使いにくい)

開封したてのフードが好き。違いの分かるうたにピコっ!
フードストッカー(密閉容器)が壊れた。

☆がびーん☆
先にパッキンがダメになるかと思いきや、
蓋に付いている取っ手?(密閉するためのロック)部分が
根元からバキッと折れてしまって、蓋のパーツがバラバラに。

☆思わぬ事故で待ちぼうけ☆
過去記事によると、
購入したのが2014年の10月頃。
モノ的にはお値段以上かもしれないけど、
耐久性が約4年と考えると、やや短命だった気がする。

☆新調☆
代わりに密閉できる“ちょうどいい”容器がなかったので、
またまた○トリで購入。
でも、あまり気にいっていない。
似たような容器が売ってなかった(いいのが売り切れてた)ので、
仕方なくコレにした=妥協した感じ。

☆一番左が壊れた容器☆
やや背が高く、入れ口が狭い(大きく見えるくせに)。
容器と蓋が一体型(蓋と容器を完全に分離できない)。
蓋にパッキンは付いているけど、
しっかり密閉するためのロックがない。
こんなんで湿気を防げるのか。
信用できないので、こんなの↓も買ってみた。

☆オモチャか?☆
珪藻土(けいそうど)の湿気取り。
たまに、旅館やペンションの脱衣所に
バスマットとして置いてあったりする石みたいなアレ。
ちょっと粉っぽい気がするけど、身体には無害らしい。

☆ちがうらしい☆
しばらくこの組み合わせで様子を見てみるけど、
ナイスな密閉容器を見つけ次第、買い替える予定。
(実際、ちょっと使いにくい)

開封したてのフードが好き。違いの分かるうたにピコっ!
フードストッカー、中々気に入ったの無いですね。
私はそれぞれ冷凍用のジッパ付き袋に入れて、大きめの四角い密閉容器にしまっています。
芽衣ピピ2種類のフードなので、袋に入れて分かるように…容器が二つになると場所がない。
私はそれぞれ冷凍用のジッパ付き袋に入れて、大きめの四角い密閉容器にしまっています。
芽衣ピピ2種類のフードなので、袋に入れて分かるように…容器が二つになると場所がない。
ナナハルさん、
ですよねー。コレっていう容器がないですよね。
我が家は開封済みのフード袋を(最近はどのメーカーもジッパー付きですが)
さらにジッパー付き袋に入れています。
なので、ジッパーに入れて密閉容器にしまうという発想がありませんでした。
なるほど、逆転の発送ですね!
ですよねー。コレっていう容器がないですよね。
我が家は開封済みのフード袋を(最近はどのメーカーもジッパー付きですが)
さらにジッパー付き袋に入れています。
なので、ジッパーに入れて密閉容器にしまうという発想がありませんでした。
なるほど、逆転の発送ですね!
2018-10-04 木 18:37:28 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]