今年もあと2週間と少しだというのに、
まだ11月初旬の写真。

☆写真より散歩はよ☆
ここはというと、数年前の3月頃、
うたがシーズンはじめの水遊びをした公園「泉の森」。
国道246号線の横というか、

☆見上げると246☆
下に位置する公園で、
川沿いを南に進んで東名高速道路を超えると
「ふれあいの森」という公園があって、

☆少し迷子☆
いつも「ふれあいの森」側ばかりだったので、
「泉の森」の行ったことない方向へ進んでみた。

☆11月なのに暑いくらい☆
森の中のルートを進むと
キャンプ場や古民家があって、

☆正式には郷土民家というらしい☆
今回は古民家にロックオン。
というのも、この敷地内で和菓子販売があるらしい。
だがしかし

☆ホトトギスとうた☆
古民家の敷地内はわんこ立ち入り禁止なので、
AとBが交代で和菓子を買いに行きます。

☆郷土館といえば☆
雑然と展示。

☆うたはMAPを手に入れた☆
和菓子を売ってた人が
公園案内図と一緒におススメ駐車場を教えてくれたんだけど、
会話と和菓子の味で、思い出したかも。
たぶん、この和菓子屋さん、
家族Aは何度か会ったことあるかも。
(オフィス内で1日限定の即売会に来る業者さんかも)

Aちゃんの記憶力はポンコツだと思ううたにピコっ!
まだ11月初旬の写真。

☆写真より散歩はよ☆
ここはというと、数年前の3月頃、
うたがシーズンはじめの水遊びをした公園「泉の森」。
国道246号線の横というか、

☆見上げると246☆
下に位置する公園で、
川沿いを南に進んで東名高速道路を超えると
「ふれあいの森」という公園があって、

☆少し迷子☆
いつも「ふれあいの森」側ばかりだったので、
「泉の森」の行ったことない方向へ進んでみた。

☆11月なのに暑いくらい☆
森の中のルートを進むと
キャンプ場や古民家があって、

☆正式には郷土民家というらしい☆
今回は古民家にロックオン。
というのも、この敷地内で和菓子販売があるらしい。
だがしかし

☆ホトトギスとうた☆
古民家の敷地内はわんこ立ち入り禁止なので、
AとBが交代で和菓子を買いに行きます。

☆郷土館といえば☆
雑然と展示。

☆うたはMAPを手に入れた☆
和菓子を売ってた人が
公園案内図と一緒におススメ駐車場を教えてくれたんだけど、
会話と和菓子の味で、思い出したかも。
たぶん、この和菓子屋さん、
家族Aは何度か会ったことあるかも。
(オフィス内で1日限定の即売会に来る業者さんかも)

Aちゃんの記憶力はポンコツだと思ううたにピコっ!