12月23日(日)。
心臓の状態を確認すべく、3回目の精密検査へ。
1回目 2018年 3月22日(木)
2回目 2018年 6月24日(日)

☆超・超・キンチョーー!☆
【診察内容1】 D:先生 A,B:家族A,B
D:その後、変わりはないですか?
A:水曜日にお腹を壊したのでかかりつけ医に行った際、
雑音がはっきりと聞こえるようになったと言われた
D:咳をするようになった?
A:少しするようになった気がしたので、注意してみたところ、
膝の上に丸まって寝ているときに咳込むことが多くなった
それ以外の日常生活で咳が多くなった様子はない
・体重:5.20kg
D:お腹壊してましたからね
A:回復のため食事量を減らした
D:お腹はもう大丈夫ですか?
A:回復傾向です
D:ひととおり検査するので、30分ほどお時間いただきます
うただけお預かりして外出。
30分後、再度病院へ。
【診察内容2】
D:胸部レントゲン
心臓のサイズを見たところ、ほぼ前回と同じ大きさと思われる
VHS(胸骨心臓サイズ):10.5(正常範囲 <10.5)
D:超音波検査
僧房弁は前回同様に辛うじて閉じているが、
前回よりも逆流する量が増えている→雑音が大きくなった原因
ただ、心臓の肥大は見られない
→左心室(LVIDDn <1.73):1.67 正常値
→左心房の数値(LA/AO <1.57):1.19 正常値
D:ステージ分類:B1(逆流あり 心拡大(-))から変わらず
→現状では投薬不要と診断します
A:かかりつけ医で、今の状態は診察する先生によっては
薬を始める/始めない が分かれる時期だと聞いた
D:確かに、医師によっては投薬を開始するケースもあるが、
現ステージでは投薬治療での効果があるとは言えない
D:心臓以外では、胆のうに影が出ている
A:その影は何ですか?
D:お腹を壊して薬を飲んでいたのでその影響かもしれないが、
場合によっては取り除かないといけない石かもしれない
D:今回の心臓検査結果と合わせて胆のうの影についても
かかりつけ医に連絡しておくので、近いうちに受診してください
D:ほかに気になることがあればお伺いします
B:ハアハア息切れしてから回復が遅くなったように思う
2時間くらい運動させたりするが、大丈夫か?
D:2時間は少し多い気がする 体調を見ながら休ませるようにしてください
D:次回、半年後に診察しましょう
ただし、変化が見られたら半年を待たず受診してください
半年後の診察を予約して帰宅。

☆テンションダウンだよ☆
気持ちとしては薬に頼りたいところなんだけど、
今の段階では投薬しても効果には繋がらないということで、
今回も生活指導的なことだけで、次回まで経過観察のみ。
もう、逆流は仕方ないので、
心臓肥大が進まないことを祈るばかり。。

お出かけと思ったらまた騙された!うたにピコっ!
心臓の状態を確認すべく、3回目の精密検査へ。
1回目 2018年 3月22日(木)
2回目 2018年 6月24日(日)

☆超・超・キンチョーー!☆
【診察内容1】 D:先生 A,B:家族A,B
D:その後、変わりはないですか?
A:水曜日にお腹を壊したのでかかりつけ医に行った際、
雑音がはっきりと聞こえるようになったと言われた
D:咳をするようになった?
A:少しするようになった気がしたので、注意してみたところ、
膝の上に丸まって寝ているときに咳込むことが多くなった
それ以外の日常生活で咳が多くなった様子はない
・体重:5.20kg
D:お腹壊してましたからね
A:回復のため食事量を減らした
D:お腹はもう大丈夫ですか?
A:回復傾向です
D:ひととおり検査するので、30分ほどお時間いただきます
うただけお預かりして外出。
30分後、再度病院へ。
【診察内容2】
D:胸部レントゲン
心臓のサイズを見たところ、ほぼ前回と同じ大きさと思われる
VHS(胸骨心臓サイズ):10.5(正常範囲 <10.5)
D:超音波検査
僧房弁は前回同様に辛うじて閉じているが、
前回よりも逆流する量が増えている→雑音が大きくなった原因
ただ、心臓の肥大は見られない
→左心室(LVIDDn <1.73):1.67 正常値
→左心房の数値(LA/AO <1.57):1.19 正常値
D:ステージ分類:B1(逆流あり 心拡大(-))から変わらず
→現状では投薬不要と診断します
A:かかりつけ医で、今の状態は診察する先生によっては
薬を始める/始めない が分かれる時期だと聞いた
D:確かに、医師によっては投薬を開始するケースもあるが、
現ステージでは投薬治療での効果があるとは言えない
D:心臓以外では、胆のうに影が出ている
A:その影は何ですか?
D:お腹を壊して薬を飲んでいたのでその影響かもしれないが、
場合によっては取り除かないといけない石かもしれない
D:今回の心臓検査結果と合わせて胆のうの影についても
かかりつけ医に連絡しておくので、近いうちに受診してください
D:ほかに気になることがあればお伺いします
B:ハアハア息切れしてから回復が遅くなったように思う
2時間くらい運動させたりするが、大丈夫か?
D:2時間は少し多い気がする 体調を見ながら休ませるようにしてください
D:次回、半年後に診察しましょう
ただし、変化が見られたら半年を待たず受診してください
半年後の診察を予約して帰宅。

☆テンションダウンだよ☆
気持ちとしては薬に頼りたいところなんだけど、
今の段階では投薬しても効果には繋がらないということで、
今回も生活指導的なことだけで、次回まで経過観察のみ。
もう、逆流は仕方ないので、
心臓肥大が進まないことを祈るばかり。。

お出かけと思ったらまた騙された!うたにピコっ!
特に悪化しているわけではない、と言うことは、良かったというべきなんでしょうね。
でも御家族としては心配ですよね。
今後も進行しませんように。
2時間の運動って、すごいですね。わかはそんなに運動した事がありません。箱入り娘だからなあ、、、
でも御家族としては心配ですよね。
今後も進行しませんように。
2時間の運動って、すごいですね。わかはそんなに運動した事がありません。箱入り娘だからなあ、、、
2018-12-24 月 15:59:56 |
URL |
わかパパ #gBiuX0yY [ 編集]
わかパパさん、
ほんと、進行しないことを祈るのみです。ありがとうございます。
逆流は増えましたが、自覚症状がないことが幸いです。
ただただひたすら2時間歩く分には平気そうですが、
走ったあとの回復が遅くなりました。加齢もあるかもしれないですね。
ほんと、進行しないことを祈るのみです。ありがとうございます。
逆流は増えましたが、自覚症状がないことが幸いです。
ただただひたすら2時間歩く分には平気そうですが、
走ったあとの回復が遅くなりました。加齢もあるかもしれないですね。
2018-12-25 火 20:04:19 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]