菅平雪遊び2日目の1月27日(日)。
宿をチェックアウトして菅平牧場へ。
が、昨日~今朝にかけて降った新雪が深すぎて
スノーシューコースの歩行困難。
てなワケで、

☆無理はしない☆
除雪された直後の
スノーシューコース横道(農道かな?)を歩く。
つるっつるのカチッカチなのでスノーシュー不要。

☆ここまで除雪済み☆
放牧地に到着。

☆さてどう進もう☆
雪深いので、少しでも楽なルートを選びたいんだけど、
誰かのトレース跡ナシ。

☆?☆
うーん、どこ歩こう?陸くん。

☆スリスリ☆
つるっつるなので、
果てしなくゴロスリ堪能するうた。

☆スノーシューコースの山側☆
入口を変えても
スノーシューコースは厳しいかなー

☆ダケカンバのトンネル☆
とりあえず、
四阿山の登山道から入ってみて様子見。

☆どうしてそんなカオに☆
その後、
牧場に入ったときのうた。
雪まみれのカオが厳しさを物語る?!
(続く)

雪が降り過ぎたと思うワンたちにピコっ!
宿をチェックアウトして菅平牧場へ。
が、昨日~今朝にかけて降った新雪が深すぎて
スノーシューコースの歩行困難。
てなワケで、

☆無理はしない☆
除雪された直後の
スノーシューコース横道(農道かな?)を歩く。
つるっつるのカチッカチなのでスノーシュー不要。

☆ここまで除雪済み☆
放牧地に到着。

☆さてどう進もう☆
雪深いので、少しでも楽なルートを選びたいんだけど、
誰かのトレース跡ナシ。

☆?☆
うーん、どこ歩こう?陸くん。

☆スリスリ☆
つるっつるなので、
果てしなくゴロスリ堪能するうた。

☆スノーシューコースの山側☆
入口を変えても
スノーシューコースは厳しいかなー

☆ダケカンバのトンネル☆
とりあえず、
四阿山の登山道から入ってみて様子見。

☆どうしてそんなカオに☆
その後、
牧場に入ったときのうた。
雪まみれのカオが厳しさを物語る?!
(続く)

雪が降り過ぎたと思うワンたちにピコっ!