6月30日(日)、半年ぶり。
うたの心臓定期診断のため専門医へ。
1回目 2018年 3月22日(木)
2回目 2018年 6月24日(日)
3回目 2018年 12月23日(日)
【診察内容1】 D:先生 A:家族A
・体重:5.36kg
D:変わったことなどないでしょうか?
A:特にありませんが、ちょっと疲れやすくなってきたかも。
歳のせいもあると思います。
D:食欲やお腹の調子などは?
A:特に問題ありません。
D:それでは30分ほどお預かりします。
いつもそれ程時間がかからないので、待合室で待機。
【診察内容2】
・胸部レントゲン

D:左が今回、右が前回のレントゲン。
D:呼吸のタイミングで形が多少違っているけど、
心臓のサイズは正常範囲内。
VHS(胸骨心臓サイズ):10.2(正常範囲 <10.5)
D:胆のうの影が少し大きくなったように見えなくもない。
A:かかりつけ医に胆石と言われた。
諸症状が出てこなければ放置で問題ないとのことでした。
・超音波検査
D:弁の動きは前回同様、心臓の肥大はまだないので閉じている状態
ただ、前回よりも逆流が少ないかも?いずれも正常値内。
→左心室(LVIDDn <1.73):1.65 正常値
→左心房(LA/AO <1.57) :1.33 正常値
D:心臓のサイズや逆流の見た目の量は、呼吸や体内水分量で変化するが、
前回同様、基準値内で大きな変化は見られず。
→ステージ分類:B1/逆流あり 心拡大(-)
→今回の診断でも投薬不要
D:異常が見られたらすぐに受診していただき、
特に変わりなければ次回は半年後に検査しましょう。
半年後の診察を予約して帰宅。

☆お出かけ先ホームセンターじゃなくてガッカリ☆
今回も現状維持。うた、おりこうちゃん。
目に余るような変化はないけど、
暑さに弱くなったり疲れやすくなったように見えなくもないので、
無理させず引き続き注意深く様子見しようね。

心臓検査の日は雨の日が多いと思ううたにピコっ!
うたの心臓定期診断のため専門医へ。
1回目 2018年 3月22日(木)
2回目 2018年 6月24日(日)
3回目 2018年 12月23日(日)
【診察内容1】 D:先生 A:家族A
・体重:5.36kg
D:変わったことなどないでしょうか?
A:特にありませんが、ちょっと疲れやすくなってきたかも。
歳のせいもあると思います。
D:食欲やお腹の調子などは?
A:特に問題ありません。
D:それでは30分ほどお預かりします。
いつもそれ程時間がかからないので、待合室で待機。
【診察内容2】
・胸部レントゲン

D:左が今回、右が前回のレントゲン。
D:呼吸のタイミングで形が多少違っているけど、
心臓のサイズは正常範囲内。
VHS(胸骨心臓サイズ):10.2(正常範囲 <10.5)
D:胆のうの影が少し大きくなったように見えなくもない。
A:かかりつけ医に胆石と言われた。
諸症状が出てこなければ放置で問題ないとのことでした。
・超音波検査
D:弁の動きは前回同様、心臓の肥大はまだないので閉じている状態
ただ、前回よりも逆流が少ないかも?いずれも正常値内。
→左心室(LVIDDn <1.73):1.65 正常値
→左心房(LA/AO <1.57) :1.33 正常値
D:心臓のサイズや逆流の見た目の量は、呼吸や体内水分量で変化するが、
前回同様、基準値内で大きな変化は見られず。
→ステージ分類:B1/逆流あり 心拡大(-)
→今回の診断でも投薬不要
D:異常が見られたらすぐに受診していただき、
特に変わりなければ次回は半年後に検査しましょう。
半年後の診察を予約して帰宅。

☆お出かけ先ホームセンターじゃなくてガッカリ☆
今回も現状維持。うた、おりこうちゃん。
目に余るような変化はないけど、
暑さに弱くなったり疲れやすくなったように見えなくもないので、
無理させず引き続き注意深く様子見しようね。

心臓検査の日は雨の日が多いと思ううたにピコっ!
うたちゃん、心臓検診お疲れ様~
現状維持、良かったですね。
このままの調子で行けるといいですね。
確かに年と共に疲れやすくはなるかも。。。
我が家の省エネ芽衣は、益々省エネ、ほとんど寝てます😪
現状維持、良かったですね。
このままの調子で行けるといいですね。
確かに年と共に疲れやすくはなるかも。。。
我が家の省エネ芽衣は、益々省エネ、ほとんど寝てます😪
ナナハルさん、
芽衣ちゃんもうたも現状維持でがんばってくれてますね。よかったです。
人間も年とともに疲れやすくなるから、わんこだって同じですよね。
うたは相変わらずテンション上がると大暴れするので、
省エネな芽衣ちゃんを見習ってほしところです^_^;
芽衣ちゃんもうたも現状維持でがんばってくれてますね。よかったです。
人間も年とともに疲れやすくなるから、わんこだって同じですよね。
うたは相変わらずテンション上がると大暴れするので、
省エネな芽衣ちゃんを見習ってほしところです^_^;
2019-07-07 日 14:03:15 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]