6月23日(日)。
雨予報だったにも関わらず晴れ。

☆仕事&飲み仲間☆
昨年は台風でキャンセルとなった
尾瀬トレッキングへ。
計画自体は何年越し?ようやく実現。

☆鳩待峠からスタート☆
メインの湿原に到着するまでの
道のりまでもがヨイ雰囲気。

☆川上川☆

☆山の鼻☆

☆見本園あたり?☆
山の鼻を越えたら
すぐに広がる尾瀬ヶ原。

☆尾瀬といえば水芭蕉だけど・・・☆
6月も中旬を過ぎると
水芭蕉のシーズンは終わっちゃうんだけど、

☆お!☆
今年は雪解けが遅かったそうで、

☆やや群生☆
ピークは過ぎたものの、水芭蕉残ってた!

☆ぎゅうぎゅう☆

☆怪しげな雲が☆
振り返れば、雪の残る至仏山(しぶつさん)。

☆お先にどうぞ☆
午前中の時間ばらばら、
歩荷さん3人くらいに追い越される。

☆お天気持ちますように☆

☆基本右側通行☆
燧ヶ岳(ひうちがたけ)に伸びる木道を進み、

☆鏡面☆

☆レンゲツツジ咲き始め☆
目的地目指して、どんどん進みましょう。
(続く)

うたが1枚も出ないとは信じられないうたにピコっ!
雨予報だったにも関わらず晴れ。

☆仕事&飲み仲間☆
昨年は台風でキャンセルとなった
尾瀬トレッキングへ。
計画自体は何年越し?ようやく実現。

☆鳩待峠からスタート☆
メインの湿原に到着するまでの
道のりまでもがヨイ雰囲気。

☆川上川☆

☆山の鼻☆

☆見本園あたり?☆
山の鼻を越えたら
すぐに広がる尾瀬ヶ原。

☆尾瀬といえば水芭蕉だけど・・・☆
6月も中旬を過ぎると
水芭蕉のシーズンは終わっちゃうんだけど、

☆お!☆
今年は雪解けが遅かったそうで、

☆やや群生☆
ピークは過ぎたものの、水芭蕉残ってた!

☆ぎゅうぎゅう☆

☆怪しげな雲が☆
振り返れば、雪の残る至仏山(しぶつさん)。

☆お先にどうぞ☆
午前中の時間ばらばら、
歩荷さん3人くらいに追い越される。

☆お天気持ちますように☆

☆基本右側通行☆
燧ヶ岳(ひうちがたけ)に伸びる木道を進み、

☆鏡面☆

☆レンゲツツジ咲き始め☆
目的地目指して、どんどん進みましょう。
(続く)

うたが1枚も出ないとは信じられないうたにピコっ!
日曜日なのに、尾瀬空いてますね。
いいなぁ~
尾瀬に行きたいなぁ~
いいなぁ~
尾瀬に行きたいなぁ~
ナナハルさん、
前日も当日もその翌日も雨予報だったからかな?
噂に聞くより空いていたような気がします。
パパさんナナハルさんが尾瀬を何度も訪問されることに納得!
家族Aも大好きな場所になりました。別の季節の尾瀬を見てみたいです^^
前日も当日もその翌日も雨予報だったからかな?
噂に聞くより空いていたような気がします。
パパさんナナハルさんが尾瀬を何度も訪問されることに納得!
家族Aも大好きな場所になりました。別の季節の尾瀬を見てみたいです^^
2019-07-31 水 23:19:46 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]