鹿島槍スキー場スノーシュー続き。

☆うた的難所☆
ここ数日で気温が下がり、
おまけに雪が降ってくれたおかげか、
思ってた以上に雪質ヨシ。

☆誰かのトレース有り☆
ある程度登ってしまえば、
それほどアップダウンのない黒沢尾根を歩く感じ。
踏み抜かないよう、要注意。

☆着いた?☆
木が開けている場所で家族B立ち止まる。

☆青木湖かな☆

☆クリックで拡大☆
結構木に覆われていて、
開けた景色はこのくらいが限界。
でも、青い景色。キレイだと思う。

☆ヨイと思う☆
何気に、反対側の北アルプスがナイスビュウ。
ここから見えるのは、爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳だとか。

☆ただいま☆
スキー場に戻ってきた。
登った分は歩いて下る。よね。
リフトで降りる人なんか見ないもんね・・・

☆ガーン☆
開けている分、
スキーコースからの景色の方がよかったりする。
往々にして。

☆ああ絶景☆
それでも、ヨイものはヨイ。
はー、晴れている日の白馬はほんと最高。

☆向こうもリフト動いてるっぽい☆
もう間もなく駐車場。
歩いてみて思ったのが、
結構よさげなスキー場だったので、
半日くらいスキーしてみたいかも。

☆いつもの☆
【本日の記録】
コース:鹿島槍スキー場(黒沢尾根)
出発(S印):9時36分
到着(G印):11時46分
休憩:約15分
所要時間:2時間58分
距離:約3.3km
軌跡は赤色の線。
第1Qリフト→第10Pリフト乗り継ぎ地点からスタート、
リフトで上った分の下りは歩きでゴール。

☆はいチーズ☆
雪少なめだけど、
ちゃんとスノーシュー履いて歩けたのでヨシ。
おつかれさまー

リフト結構好きかもしれないうたにピコっ!

☆うた的難所☆
ここ数日で気温が下がり、
おまけに雪が降ってくれたおかげか、
思ってた以上に雪質ヨシ。

☆誰かのトレース有り☆
ある程度登ってしまえば、
それほどアップダウンのない黒沢尾根を歩く感じ。
踏み抜かないよう、要注意。

☆着いた?☆
木が開けている場所で家族B立ち止まる。

☆青木湖かな☆

☆クリックで拡大☆
結構木に覆われていて、
開けた景色はこのくらいが限界。
でも、青い景色。キレイだと思う。

☆ヨイと思う☆
何気に、反対側の北アルプスがナイスビュウ。
ここから見えるのは、爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳だとか。

☆ただいま☆
スキー場に戻ってきた。
登った分は歩いて下る。よね。
リフトで降りる人なんか見ないもんね・・・

☆ガーン☆
開けている分、
スキーコースからの景色の方がよかったりする。
往々にして。

☆ああ絶景☆
それでも、ヨイものはヨイ。
はー、晴れている日の白馬はほんと最高。

☆向こうもリフト動いてるっぽい☆
もう間もなく駐車場。
歩いてみて思ったのが、
結構よさげなスキー場だったので、
半日くらいスキーしてみたいかも。

☆いつもの☆
【本日の記録】
コース:鹿島槍スキー場(黒沢尾根)
出発(S印):9時36分
到着(G印):11時46分
休憩:約15分
所要時間:2時間58分
距離:約3.3km
軌跡は赤色の線。
第1Qリフト→第10Pリフト乗り継ぎ地点からスタート、
リフトで上った分の下りは歩きでゴール。

☆はいチーズ☆
雪少なめだけど、
ちゃんとスノーシュー履いて歩けたのでヨシ。
おつかれさまー

リフト結構好きかもしれないうたにピコっ!