うたの目、まぶたの内側に
何かができているのを見つけたのが6月6日。
処方してもらった目薬が残り僅かになったので、
6月30日(火)PM18:15予約、病院へ。
平日にもかかわらず、
ソーシャルディスタンス崩壊の激混み。
【診察内容】 D:先生 A:家族A
D:あれ?どこだっけ?
A:今日は、というか、今は小さくなってます
左目の下側、上側にもできてしまいました
日によって大きくなったり小さくなったりします
増えたり減ったりしているような気もします
D:ああ、これね。大きくなったり小さくなったり・・・
D:えーと、横山ポチ(仮名)・・・(先生奥に消える)
D:(先生戻ってポチ(仮名)のカルテ見ながら)これこれ、
「非化膿性肉芽腫性眼瞼炎」だね
D:大きさが変わるということは炎症性で、
炎症反応によって肉芽腫ができたと考えられる
A:え?えんしょうにくがしゅ・・・病名何でしたっけ?
D:「ひかのうせい」「にくがしゅせい」「がんけんえん」
化膿が原因ではない肉芽腫によるまぶたの炎症ってことだね
僕も名前覚えてないんだけどね
A:(名医なのかヤブなのかどっちやねん)
メモらせてください
A:炎症ってことは手術で切り取らなくてもいいんですよね?
どうやって治すのですか?
D:手術は不要 ステロイドの点眼で症状を抑える
アレルギーみたいなもので、治すというかコントロールする
点眼を続けて緩和できるけど、やめると症状が戻ることがある
A:できてしまうのは体質で、長い付き合いになるってことですね
D:点眼薬2種類、出しとくね
ステロイドの目薬は点眼前によく振って
2、3分待ってから前回と同じ目薬を点眼する、1日2回
(その場で両目に2種類点眼)
A:両目にさしてもいいんですか?
D:うん、両目でいいよ
A:目薬がなくなったら再診でいいですか?
D:そうだね、なくなったらまたみせて
A:ありがとうございました

☆ふえた☆
というわけで、目薬おかわりプラスα。
手術じゃなくてほっとしたけど、
ステロイドとうたの相性がよくなかった(内服だけど)ことと、
強い薬を使い続けることに抵抗が・・・
ちなみに、

☆左:6月8日/右:7月1日☆
6月8日時点ではまぶたをめくらなくてもデキモノが見えていたのに、
ステロイドの目薬を点した翌日の7月1日時点では見えていない。
めくると見えるけど、確実に小さくなってる。
さらに3日後くらいには、違いがはっきり分かるほど小さくなって、

☆そして今日☆
↑7月10日時点。
上のまぶたのウラも下まぶたのウラも、
どちらもデキモノの立体感がなくなって、
まわりの皮膚にかなり同化している。
見つけた頃と比べたら、かなり良くなってきてる。

☆まぶためくらなければ全然普通☆
こうなると、できれば強い薬はやめたいところ。
ステロイドの目薬を続けないといけないのかどうか、
次回の診察で先生に相談してみようね、うた。

目薬キライだけどイヤがらないうたにピコっ!
何かができているのを見つけたのが6月6日。
処方してもらった目薬が残り僅かになったので、
6月30日(火)PM18:15予約、病院へ。
平日にもかかわらず、
ソーシャルディスタンス崩壊の激混み。
【診察内容】 D:先生 A:家族A
D:あれ?どこだっけ?
A:今日は、というか、今は小さくなってます
左目の下側、上側にもできてしまいました
日によって大きくなったり小さくなったりします
増えたり減ったりしているような気もします
D:ああ、これね。大きくなったり小さくなったり・・・
D:えーと、横山ポチ(仮名)・・・(先生奥に消える)
D:(先生戻ってポチ(仮名)のカルテ見ながら)これこれ、
「非化膿性肉芽腫性眼瞼炎」だね
D:大きさが変わるということは炎症性で、
炎症反応によって肉芽腫ができたと考えられる
A:え?えんしょうにくがしゅ・・・病名何でしたっけ?
D:「ひかのうせい」「にくがしゅせい」「がんけんえん」
化膿が原因ではない肉芽腫によるまぶたの炎症ってことだね
僕も名前覚えてないんだけどね
A:(名医なのかヤブなのかどっちやねん)
メモらせてください
A:炎症ってことは手術で切り取らなくてもいいんですよね?
どうやって治すのですか?
D:手術は不要 ステロイドの点眼で症状を抑える
アレルギーみたいなもので、治すというかコントロールする
点眼を続けて緩和できるけど、やめると症状が戻ることがある
A:できてしまうのは体質で、長い付き合いになるってことですね
D:点眼薬2種類、出しとくね
ステロイドの目薬は点眼前によく振って
2、3分待ってから前回と同じ目薬を点眼する、1日2回
(その場で両目に2種類点眼)
A:両目にさしてもいいんですか?
D:うん、両目でいいよ
A:目薬がなくなったら再診でいいですか?
D:そうだね、なくなったらまたみせて
A:ありがとうございました

☆ふえた☆
というわけで、目薬おかわりプラスα。
手術じゃなくてほっとしたけど、
ステロイドとうたの相性がよくなかった(内服だけど)ことと、
強い薬を使い続けることに抵抗が・・・
ちなみに、

☆左:6月8日/右:7月1日☆
6月8日時点ではまぶたをめくらなくてもデキモノが見えていたのに、
ステロイドの目薬を点した翌日の7月1日時点では見えていない。
めくると見えるけど、確実に小さくなってる。
さらに3日後くらいには、違いがはっきり分かるほど小さくなって、

☆そして今日☆
↑7月10日時点。
上のまぶたのウラも下まぶたのウラも、
どちらもデキモノの立体感がなくなって、
まわりの皮膚にかなり同化している。
見つけた頃と比べたら、かなり良くなってきてる。

☆まぶためくらなければ全然普通☆
こうなると、できれば強い薬はやめたいところ。
ステロイドの目薬を続けないといけないのかどうか、
次回の診察で先生に相談してみようね、うた。

目薬キライだけどイヤがらないうたにピコっ!