日曜日。
うた行き着けの、大井ふ頭『しおさいドッグラン』に朝から向かった。

☆進歩なし☆
今回の目的は、うたの家族Bが予約していたしつけ教室に参加すること。
「しつけ教室は自分が参加するからね」と、家族Bに釘を刺された。
うたの家族A、今日はカメラマンに徹します。

☆ちゃんと仕事しろよ家族A!☆
まずは、うた。
準備をしているしつけ教室の先生の邪魔をする。

☆うたといいます☆
いや、うた的にはごあいさつに行ったらしい。
意外としたたか、世渡り上手。
さて、肝心のしつけ教室。
結果から言うと、いっさいおトボケなし。
うたはなかなかおりこうさんだった。

☆ピシっ(おやつマテ中)☆
最後の方なんか、ちょっと格好良くすらあった。
いつものうたは、

☆ヘッポコ☆
こんな感じなのに。
いつの間に、あんなに成長したんだろう。
家族Aは、嬉しいような、ちょっと寂しいような・・・
しつけ教室の様子は「続きを読む>>」からどうぞ!

↑たまにはいいとこ見てちょ!うたにピコっ!
☆ ☆ ☆
しつけ教室は基本的なしつけがメインだった。
まずは「オスワリ」をしてアイコンタクト。

☆おやつガン見☆
オスワリをさせて、胸のあたりに持ったオヤツに注目させる。
オヤツから目を逸らさせるため、名前を呼んだり口笛を吹く。

☆えへへ~☆
目が合ったタイミングですかさずオヤツをあげる。
これを数回繰り返し。
何気に、アイコンタクトが一番できなかったかも。
次は「フセ」の練習。

☆ん?☆
リードを短く持ち、膝を低く立てる。
くぐると届く位置におやつを持つ。

☆おやつ!☆
いつでもどこでもペッタンしてしまうだけあって、フセは得意技。

☆んー☆
むしろ、いつもと違うフセのさせ方なので、
イヤがるかなーと思ったけど全然平気。

☆おやつ!☆
くぐらずにジャンプしたり回り込んだりするわんこさんもいるので、
なかなかよくできた方らしい。
お次は「マテ」。

☆マテ!☆
うた、マテも得意だったりする。
マテをさせた状態で、飼い主が離れてヨシ(開放)を出したり、

☆ヨシ!☆
離れて、また近付いてヨシを出したりなど、
マテをさせるバリエーションを増やす。

☆おやつイッパイもらえるナンデかな?☆
さらに難易度を上げる。
リードを離して、もっと遠くまで離れてマテ。

☆まだまつ?☆
ヨシのコマンドで近付いてきたらオヤツ。

☆わーい☆
うん、思ったよりよく出来てるなあ。
次はコーンを使ったスラローム。
お散歩中にリードコントロールできているかのチェック。

☆おさんぽ?☆
一定の速度で歩くだけでは、わんこもつまらないらしい。
走ったり、ときにはゆっくり歩いて
わんこがクンクンするのに付き合ってあげましょう、とのこと。
でも、飼い主が望まない違う方向に行ったり、
飼い主よりも前を歩こうとしたら、

☆グエ☆
一瞬でリードを引っ張りショックを与える。
引っ張り続けないのがコツ。
自分勝手にあちこち行かないよう、
ちょっと気付かせてあげる程度でOKらしい。
次はもっともっと離れてマテをして、呼び戻し。

☆あれ?☆
ものすごく離れるので、先生がサポート。

☆めっちゃ遠い☆
でも、うた、引っ張らずにオスワリして待っている。

☆おいで!☆
駆け寄ってきた。
このとき、家族Bはすごく嬉しかったはず(笑)
次は障害物のジャンプ。

☆これなあに?☆
まずはオヤツで誘導してジャンプさせる。
ひとつのポールを右から・左からの両方からジャンプさせる。

☆うた、だいじょぶ☆
そして応用。
いくつも並んだポールをジャンプできるか。

☆おやつ!☆
これが以外にも、

☆ジャンプ!☆
とても上手!

☆よいしょ!☆
ストップしないで

☆ほいさっ☆
連続でテンポよくジャンプ!
コースを外れないで全部ジャンプできるのは難しいらしい。
うた、すごい!カッコイイ!!

☆うたできたよ☆
しかもなんか、家族Bとの連携が深まっている!
ちっくしょー!家族Aもしつけ教室やりたいよー!!
うた行き着けの、大井ふ頭『しおさいドッグラン』に朝から向かった。

☆進歩なし☆
今回の目的は、うたの家族Bが予約していたしつけ教室に参加すること。
「しつけ教室は自分が参加するからね」と、家族Bに釘を刺された。
うたの家族A、今日はカメラマンに徹します。

☆ちゃんと仕事しろよ家族A!☆
まずは、うた。
準備をしているしつけ教室の先生の邪魔をする。

☆うたといいます☆
いや、うた的にはごあいさつに行ったらしい。
意外としたたか、世渡り上手。
さて、肝心のしつけ教室。
結果から言うと、いっさいおトボケなし。
うたはなかなかおりこうさんだった。

☆ピシっ(おやつマテ中)☆
最後の方なんか、ちょっと格好良くすらあった。
いつものうたは、

☆ヘッポコ☆
こんな感じなのに。
いつの間に、あんなに成長したんだろう。
家族Aは、嬉しいような、ちょっと寂しいような・・・
しつけ教室の様子は「続きを読む>>」からどうぞ!

↑たまにはいいとこ見てちょ!うたにピコっ!
☆ ☆ ☆
しつけ教室は基本的なしつけがメインだった。
まずは「オスワリ」をしてアイコンタクト。

☆おやつガン見☆
オスワリをさせて、胸のあたりに持ったオヤツに注目させる。
オヤツから目を逸らさせるため、名前を呼んだり口笛を吹く。

☆えへへ~☆
目が合ったタイミングですかさずオヤツをあげる。
これを数回繰り返し。
何気に、アイコンタクトが一番できなかったかも。
次は「フセ」の練習。

☆ん?☆
リードを短く持ち、膝を低く立てる。
くぐると届く位置におやつを持つ。

☆おやつ!☆
いつでもどこでもペッタンしてしまうだけあって、フセは得意技。

☆んー☆
むしろ、いつもと違うフセのさせ方なので、
イヤがるかなーと思ったけど全然平気。

☆おやつ!☆
くぐらずにジャンプしたり回り込んだりするわんこさんもいるので、
なかなかよくできた方らしい。
お次は「マテ」。

☆マテ!☆
うた、マテも得意だったりする。
マテをさせた状態で、飼い主が離れてヨシ(開放)を出したり、

☆ヨシ!☆
離れて、また近付いてヨシを出したりなど、
マテをさせるバリエーションを増やす。

☆おやつイッパイもらえるナンデかな?☆
さらに難易度を上げる。
リードを離して、もっと遠くまで離れてマテ。

☆まだまつ?☆
ヨシのコマンドで近付いてきたらオヤツ。

☆わーい☆
うん、思ったよりよく出来てるなあ。
次はコーンを使ったスラローム。
お散歩中にリードコントロールできているかのチェック。

☆おさんぽ?☆
一定の速度で歩くだけでは、わんこもつまらないらしい。
走ったり、ときにはゆっくり歩いて
わんこがクンクンするのに付き合ってあげましょう、とのこと。
でも、飼い主が望まない違う方向に行ったり、
飼い主よりも前を歩こうとしたら、

☆グエ☆
一瞬でリードを引っ張りショックを与える。
引っ張り続けないのがコツ。
自分勝手にあちこち行かないよう、
ちょっと気付かせてあげる程度でOKらしい。
次はもっともっと離れてマテをして、呼び戻し。

☆あれ?☆
ものすごく離れるので、先生がサポート。

☆めっちゃ遠い☆
でも、うた、引っ張らずにオスワリして待っている。

☆おいで!☆
駆け寄ってきた。
このとき、家族Bはすごく嬉しかったはず(笑)
次は障害物のジャンプ。

☆これなあに?☆
まずはオヤツで誘導してジャンプさせる。
ひとつのポールを右から・左からの両方からジャンプさせる。

☆うた、だいじょぶ☆
そして応用。
いくつも並んだポールをジャンプできるか。

☆おやつ!☆
これが以外にも、

☆ジャンプ!☆
とても上手!

☆よいしょ!☆
ストップしないで

☆ほいさっ☆
連続でテンポよくジャンプ!
コースを外れないで全部ジャンプできるのは難しいらしい。
うた、すごい!カッコイイ!!

☆うたできたよ☆
しかもなんか、家族Bとの連携が深まっている!
ちっくしょー!家族Aもしつけ教室やりたいよー!!
うたちゃん 素晴しい! 完璧じゃないですか!
呼び戻しで 飼い主に向かって駆けてくると 飼い主は嬉しくなっちゃいますよね~♪
うたちゃん アジリティーとか良いんじゃないですか♪
最後の写真のうたちゃん なんだか誇らしげに見えますよ♪
呼び戻しで 飼い主に向かって駆けてくると 飼い主は嬉しくなっちゃいますよね~♪
うたちゃん アジリティーとか良いんじゃないですか♪
最後の写真のうたちゃん なんだか誇らしげに見えますよ♪
2011-11-30 水 00:51:36 |
URL |
ユッケ #5BlcIWMo [ 編集]
お~!素晴らしい☆うたちゃんお利口さんですね~。しかも、バーもちゃんと飛び越えているっ!ハンドラーの家族Bさんも、かなり誇らしかったのでは!?
最初のトレーナーさんに挨拶にいくってところが、キャバらしいですねっ(^-^)
最初のトレーナーさんに挨拶にいくってところが、キャバらしいですねっ(^-^)
2011-11-30 水 10:46:59 |
URL |
アビママ #- [ 編集]
ユッケさん、うた、ちょっと得意げな顔してますよね!
パピーパーティのときは呼び戻しが全然できなかったのに、
ほんと、成長してくれました・・・TT
アジリティー、やってみたいです!
でもうたったら、失敗したりちょっと不安になると一気に萎縮しちゃいます。
気の小さいお調子もの、これもうたの性格ですね^-^;
パピーパーティのときは呼び戻しが全然できなかったのに、
ほんと、成長してくれました・・・TT
アジリティー、やってみたいです!
でもうたったら、失敗したりちょっと不安になると一気に萎縮しちゃいます。
気の小さいお調子もの、これもうたの性格ですね^-^;
アビママさん、家族B、とっても嬉しかったはず!
ノンストップでバー(ポールじゃないですね^^;)を飛べて、
うたもイキイキしてました^▽^
上手にできると本人も楽しいんでしょうね~
確かに、おシッポフリフリで挨拶に行く姿、キャバリア!って感じですね~
キャバリアってやっぱり最高!
ノンストップでバー(ポールじゃないですね^^;)を飛べて、
うたもイキイキしてました^▽^
上手にできると本人も楽しいんでしょうね~
確かに、おシッポフリフリで挨拶に行く姿、キャバリア!って感じですね~
キャバリアってやっぱり最高!