土曜日はうたとうたの家族Bとは別行動だった。
ふたりにお留守番させて、うたの家族Aは仕事仲間と遊びに行った。
いつものことだが、こういう日は大抵帰りが遅くなる。
23時過ぎに「うた、ただいま」。

☆おかえり☆
最近、仕事仲間が大衆演劇にハマっている。
面白いから一緒に行こうよーと誘われて、今回は2度目の観劇だ。
13時開演なので、まずは腹ごしらえ。

☆ドン!☆
演劇場の近くにある丼屋さん『豊野丼』。
きたなシュランで2つ星を取ったお店だとか。
仕事仲間曰く、
とにかく量が多い。店のおじさんが怖くて残せる雰囲気じゃない。
めちゃくちゃお腹をすかせて来い、とのこと。

☆天丼としじみの味噌汁☆
えび2尾、さつまいも、茄子、ブロッコリーの天丼。
写真では分かり辛いけど、ものすごいボリュームだった。
ただ、おじさんは全然怖くない。ものすごくフレンドリー。
おじさんがいい人なので残せない、と言った方が正しい。

☆オマケ☆
しかも、この日はひな祭りということで、
女性客限定でオマケまで付いてきた。
しかもしかも、おもむろに「カメラ貸しな」と言って、
記念写真を撮ってくれた。

☆ごちそうさまでした☆
キタナシュランのトロフィーまで置いてくれた。
家族A、「おじさん」ではなく「おとうさん」と呼ぶことにした。
ちなみに、オレンジのかばんの後ろあたり、
サッカー選手のペレとシルクドソレイユのメンバーのサインが
壁に直書きされている。フリーダムだ。

☆こちらがメイン☆
さて、肝心の大衆演劇。
ここは横浜の『三吉演芸場』。
3月の公演は『劇団花吹雪』。

☆桜 愛之助さん☆
演劇は約3時間の三部構成になっていて、
第一部のミニショーと第三部のグランドショーはカメラOK。
しかも観客が帰るのをお見送りしてくれる「送り出し」では
横に並んで一緒に写真を撮ってくれる。

☆てんどんレポの方が長いね☆
うたブログじゃなくなっちゃったね。
帰りが遅くなったのに、お帰りの挨拶してくれてありがとう。

↑家族Bと多摩川に行っていたうたにピコっ!
ふたりにお留守番させて、うたの家族Aは仕事仲間と遊びに行った。
いつものことだが、こういう日は大抵帰りが遅くなる。
23時過ぎに「うた、ただいま」。

☆おかえり☆
最近、仕事仲間が大衆演劇にハマっている。
面白いから一緒に行こうよーと誘われて、今回は2度目の観劇だ。
13時開演なので、まずは腹ごしらえ。

☆ドン!☆
演劇場の近くにある丼屋さん『豊野丼』。
きたなシュランで2つ星を取ったお店だとか。
仕事仲間曰く、
とにかく量が多い。店のおじさんが怖くて残せる雰囲気じゃない。
めちゃくちゃお腹をすかせて来い、とのこと。

☆天丼としじみの味噌汁☆
えび2尾、さつまいも、茄子、ブロッコリーの天丼。
写真では分かり辛いけど、ものすごいボリュームだった。
ただ、おじさんは全然怖くない。ものすごくフレンドリー。
おじさんがいい人なので残せない、と言った方が正しい。

☆オマケ☆
しかも、この日はひな祭りということで、
女性客限定でオマケまで付いてきた。
しかもしかも、おもむろに「カメラ貸しな」と言って、
記念写真を撮ってくれた。

☆ごちそうさまでした☆
キタナシュランのトロフィーまで置いてくれた。
家族A、「おじさん」ではなく「おとうさん」と呼ぶことにした。
ちなみに、オレンジのかばんの後ろあたり、
サッカー選手のペレとシルクドソレイユのメンバーのサインが
壁に直書きされている。フリーダムだ。

☆こちらがメイン☆
さて、肝心の大衆演劇。
ここは横浜の『三吉演芸場』。
3月の公演は『劇団花吹雪』。

☆桜 愛之助さん☆
演劇は約3時間の三部構成になっていて、
第一部のミニショーと第三部のグランドショーはカメラOK。
しかも観客が帰るのをお見送りしてくれる「送り出し」では
横に並んで一緒に写真を撮ってくれる。

☆てんどんレポの方が長いね☆
うたブログじゃなくなっちゃったね。
帰りが遅くなったのに、お帰りの挨拶してくれてありがとう。

↑家族Bと多摩川に行っていたうたにピコっ!
ペレ、入りました~という声が
聞こえてきました(笑)
いいですねーー。
料理も演劇も満喫されましたね!!
聞こえてきました(笑)
いいですねーー。
料理も演劇も満喫されましたね!!
シンディさん、聞こえました?(笑)
天丼屋さん、いい味出していますよね^▽^
うたと家族Bにお留守番させることに後ろ髪引かれつつ、
現地に行ったら全部楽しんじゃうんですよね~^-^;
天丼屋さん、いい味出していますよね^▽^
うたと家族Bにお留守番させることに後ろ髪引かれつつ、
現地に行ったら全部楽しんじゃうんですよね~^-^;