1/14(日)、白馬2日目。
なんとかかんとか、
看板犬のマル太くんと一緒に記念撮影。

☆オタスケ☆ ☆ピシッ!☆
2ワンのあからさまな距離(笑)
姿勢を正してピシっとしてるマルちゃん、
とってもフレンドリーでかわいかったです。

☆うたもたべたい☆ ☆ダメ☆
お日様いっぱい降り注ぐ中で朝ごはん。
お宿のオーナーさんにお礼を言って、
今日の遊び場を目指します。

☆うた、こっち見て~☆ ☆ムシ☆
到着したのは「白馬みねかたスキー場」。
リフトが2本しかない小さなスキー場だけど、
クロスカントリーやスノーシューが楽しめる
「歩くスキーコース」があるんだとか。
しかも嬉しいことに、わんこ連れスノーシューOK。
って、うた、一心不乱に雪玉を食べるのはやめてください。

☆きゅーん☆
Webサイトには「わんこリフトNG」とあったけど、
暴れなければ抱っこして乗ってもいいよ、
と了解を得ることができた。
歩きの場合はスタート地点の山頂まで
1時間半ほどかかるみたい。乗れてよかった^^;

☆ミーアキャットうた☆
山頂に到着。
うた、はやる気持ちを抑えきれなくて二足歩行(笑)

☆フホ!☆
クロカン用に、メインコースは
とてもきれいに圧雪されている。

☆うひょっ!☆
何度も何度も猛ダッシュ。
嬉しそうなうた。

☆モクモクくもがないね☆
「北アルプスの展望台」というだけあって、
稜線がはっきりくっきり。
1週間前の菅平でも
この山が見えていたと思うと感慨深い。

☆ほんとの林間コース☆
この日は視界が抜群によかったので、
森の中もぐんぐん進める。

☆また開けた☆
うたも「景色スゴー!」とか思うのかな?

☆はーやーくーーー♪☆
思ってるかどうかはわからないけど、
とにかく楽しくて仕方ないことだけは確か^_^

☆つかまりました☆
たまにクロカンの人が通るので、
コースではなるべくリード着用。

☆ついてきてる?☆
ちなみに、メインコースを外れて歩いてもOK。
(キケンな場所にはロープが張られています)

☆うた、おいで~☆
大雪がしばらく降っていないので、
雪質は固く締まっている。
だけど、場所によってはサクサクとやわらかい感触が楽しめる。

☆とって☆
圧雪や固い雪で油断してたら、うたの前脚に大玉が。
どうしてなのか、おシリには雪玉できず。不思議!

☆ブスッ☆
耳にもたくさん雪が付き始めたのでスヌード。

☆ザクザク☆
うん、いい感じだね。

☆うひょ~♪☆
耳に雪がつかないと、快適でしょ^^

☆はしりたいー☆
歩くスキーコースをざっくり一周し終えて、
アルペンのコースに戻ってきた。
うた、ダッシュしたそうだけど、ここは危ないよー。

☆スキーコースにわんこ、ヘンな感じ(笑)☆
リフトを使わずゲレンデまで戻ろう。
ゆっくり歩きたいので初級コース。
迂回コースと思いきや、
滑ったら気持ちよさそう~。

☆ひとがふえてきました☆
下りはあっという間。山麓に到着。
うた、おつかれさま!

☆MAP☆
●本日の記録
9時30分から2時間32分で4.5km
リフトで上がって山頂がスタート地点。
家族BがGPSをちょこちょこ確認していたので、
案内表示を見ないで適当に歩いたワリには、
歩くコースを回るような軌跡になっている。
GPS、すごーい!

☆ここもまた来たいね!☆
小さなスキー場ならでは。
混雑もなく快適なスノーシューを楽しめました!

リフトは先頭じゃなきゃイヤ!なうたにピコっ!
☆ ☆ ☆
オマケ♪
今回のランチは雪山を降りてから。

☆ここで!?☆
ランチの前に。
駐車場横にあった「かまくら」にちょこっと入ってみた(笑)
さ、行こう!

☆到着☆
お宿のオーナーさんに教えてもらった
地元のわんこOKイタリアン「ガーリック」へ。

☆雰囲気いいね☆
白馬の自然が似合うお店。

☆クリスピー生地☆
注文したのはカトルカール(4種盛りのピザ)。
最近、ピザが美味しい店が多い!

☆さっぱり系☆
ペスカトーレビアンコ。
おいしかったんだけど・・・長野の山奥で海の幸は違ったカモ^^;

☆いいニオイするよ!?☆
わんこOKのお店だけど、
椅子の上NG、足元でステイです。
この季節、お店に入れてもらえるだけでも十分。
ごちそうさまでした~^▽^
なんとかかんとか、
看板犬のマル太くんと一緒に記念撮影。

☆オタスケ☆ ☆ピシッ!☆
2ワンのあからさまな距離(笑)
姿勢を正してピシっとしてるマルちゃん、
とってもフレンドリーでかわいかったです。

☆うたもたべたい☆ ☆ダメ☆
お日様いっぱい降り注ぐ中で朝ごはん。
お宿のオーナーさんにお礼を言って、
今日の遊び場を目指します。

☆うた、こっち見て~☆ ☆ムシ☆
到着したのは「白馬みねかたスキー場」。
リフトが2本しかない小さなスキー場だけど、
クロスカントリーやスノーシューが楽しめる
「歩くスキーコース」があるんだとか。
しかも嬉しいことに、わんこ連れスノーシューOK。
って、うた、一心不乱に雪玉を食べるのはやめてください。

☆きゅーん☆
Webサイトには「わんこリフトNG」とあったけど、
暴れなければ抱っこして乗ってもいいよ、
と了解を得ることができた。
歩きの場合はスタート地点の山頂まで
1時間半ほどかかるみたい。乗れてよかった^^;

☆ミーアキャットうた☆
山頂に到着。
うた、はやる気持ちを抑えきれなくて二足歩行(笑)

☆フホ!☆
クロカン用に、メインコースは
とてもきれいに圧雪されている。

☆うひょっ!☆
何度も何度も猛ダッシュ。
嬉しそうなうた。

☆モクモクくもがないね☆
「北アルプスの展望台」というだけあって、
稜線がはっきりくっきり。
1週間前の菅平でも
この山が見えていたと思うと感慨深い。

☆ほんとの林間コース☆
この日は視界が抜群によかったので、
森の中もぐんぐん進める。

☆また開けた☆
うたも「景色スゴー!」とか思うのかな?

☆はーやーくーーー♪☆
思ってるかどうかはわからないけど、
とにかく楽しくて仕方ないことだけは確か^_^

☆つかまりました☆
たまにクロカンの人が通るので、
コースではなるべくリード着用。

☆ついてきてる?☆
ちなみに、メインコースを外れて歩いてもOK。
(キケンな場所にはロープが張られています)

☆うた、おいで~☆
大雪がしばらく降っていないので、
雪質は固く締まっている。
だけど、場所によってはサクサクとやわらかい感触が楽しめる。

☆とって☆
圧雪や固い雪で油断してたら、うたの前脚に大玉が。
どうしてなのか、おシリには雪玉できず。不思議!

☆ブスッ☆
耳にもたくさん雪が付き始めたのでスヌード。

☆ザクザク☆
うん、いい感じだね。

☆うひょ~♪☆
耳に雪がつかないと、快適でしょ^^

☆はしりたいー☆
歩くスキーコースをざっくり一周し終えて、
アルペンのコースに戻ってきた。
うた、ダッシュしたそうだけど、ここは危ないよー。

☆スキーコースにわんこ、ヘンな感じ(笑)☆
リフトを使わずゲレンデまで戻ろう。
ゆっくり歩きたいので初級コース。
迂回コースと思いきや、
滑ったら気持ちよさそう~。

☆ひとがふえてきました☆
下りはあっという間。山麓に到着。
うた、おつかれさま!

☆MAP☆
●本日の記録
9時30分から2時間32分で4.5km
リフトで上がって山頂がスタート地点。
家族BがGPSをちょこちょこ確認していたので、
案内表示を見ないで適当に歩いたワリには、
歩くコースを回るような軌跡になっている。
GPS、すごーい!

☆ここもまた来たいね!☆
小さなスキー場ならでは。
混雑もなく快適なスノーシューを楽しめました!

リフトは先頭じゃなきゃイヤ!なうたにピコっ!
☆ ☆ ☆
オマケ♪
今回のランチは雪山を降りてから。

☆ここで!?☆
ランチの前に。
駐車場横にあった「かまくら」にちょこっと入ってみた(笑)
さ、行こう!

☆到着☆
お宿のオーナーさんに教えてもらった
地元のわんこOKイタリアン「ガーリック」へ。

☆雰囲気いいね☆
白馬の自然が似合うお店。

☆クリスピー生地☆
注文したのはカトルカール(4種盛りのピザ)。
最近、ピザが美味しい店が多い!

☆さっぱり系☆
ペスカトーレビアンコ。
おいしかったんだけど・・・長野の山奥で海の幸は違ったカモ^^;

☆いいニオイするよ!?☆
わんこOKのお店だけど、
椅子の上NG、足元でステイです。
この季節、お店に入れてもらえるだけでも十分。
ごちそうさまでした~^▽^
あ、一枚目うたちゃん「やすめ」してる(笑)
普段もちいさなうたちゃんが、
この広大な景色の中でより一層ちっちゃく見えますね。
うたちゃんが豆粒みたいでかわいい(^O^)
どの写真もうたちゃんが嬉しそうに尻尾を上にあげていて、
言葉はわからなくても、
とっても楽しかったんだろうなぁというのが良くわかります☆
普段もちいさなうたちゃんが、
この広大な景色の中でより一層ちっちゃく見えますね。
うたちゃんが豆粒みたいでかわいい(^O^)
どの写真もうたちゃんが嬉しそうに尻尾を上にあげていて、
言葉はわからなくても、
とっても楽しかったんだろうなぁというのが良くわかります☆
一枚目の写真、凄いショットですよ!
うたちゃんの表情とポーズが最高ですね^m^
雪景色の写真もキレイですね~~☆
Aさんのブログ拝見していたら、ヘタレの私が、スキーに行ってみたくなってしまいましたよ!
勿論、温泉付で(笑)
でも・・・20年前のバブルなウェアーでコロコロ斜面を転がっていたら、周りの笑いをかっさらってしまうかも(T_T)
p.s.
まめ知識~巨大雪だるまの頭の乗せ方・・雪だるまの後ろに坂をつくって転がして乗せました^^
うたちゃんの表情とポーズが最高ですね^m^
雪景色の写真もキレイですね~~☆
Aさんのブログ拝見していたら、ヘタレの私が、スキーに行ってみたくなってしまいましたよ!
勿論、温泉付で(笑)
でも・・・20年前のバブルなウェアーでコロコロ斜面を転がっていたら、周りの笑いをかっさらってしまうかも(T_T)
p.s.
まめ知識~巨大雪だるまの頭の乗せ方・・雪だるまの後ろに坂をつくって転がして乗せました^^
2013-01-17 木 01:18:27 |
URL |
an #1NLI1bUI [ 編集]
うたちゃん楽しそうだな~
こーんな広くてきれいな雪にはな放牧させたい(何度も言う 笑)
わたしは生まれ東北なので体育の授業がスキーだったの~
だから大人になったらもう嫌でボードに転向。
でももう両方できないと思う。
だって20年も昔の話(笑)
こーんな広くてきれいな雪にはな放牧させたい(何度も言う 笑)
わたしは生まれ東北なので体育の授業がスキーだったの~
だから大人になったらもう嫌でボードに転向。
でももう両方できないと思う。
だって20年も昔の話(笑)
2013-01-17 木 10:21:31 |
URL |
maymay #- [ 編集]
うたちゃん、楽しそう!!
雪は、楽しいよね。
行きたいなぁ~
スマホのGPS凄い!!
イタリアンも美味しそう。
雪は、楽しいよね。
行きたいなぁ~
スマホのGPS凄い!!
イタリアンも美味しそう。
2013-01-17 木 11:46:32 |
URL |
ナナハル #TluoAVPo [ 編集]
まろ山まろ太郎さん、
そうなんです~♪ずっと、尻尾フリフリなんですよー
筋肉痛にならないのかな?って思うくらい(笑)
うた、リードを離したとたん、ドキューンって走っていくので、
あっという間に豆粒です!
「うたーっ!」「うだーっっ!」と必死で呼び戻す叫び声が
しょっちゅう聞こえてるはずです^^;
「やすめ」のうた、あれ、腰が引けてると思いません!?
残念ながら今回のお宿も、看板犬と距離が縮まりませんでした。。
そうなんです~♪ずっと、尻尾フリフリなんですよー
筋肉痛にならないのかな?って思うくらい(笑)
うた、リードを離したとたん、ドキューンって走っていくので、
あっという間に豆粒です!
「うたーっ!」「うだーっっ!」と必死で呼び戻す叫び声が
しょっちゅう聞こえてるはずです^^;
「やすめ」のうた、あれ、腰が引けてると思いません!?
残念ながら今回のお宿も、看板犬と距離が縮まりませんでした。。
2013-01-17 木 18:38:55 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]
anさん、
うたったら、何か失礼なヤツですよねー!
「まるちゃん、コワ」と言ってるようです(苦笑)
そうそう、雪山は温泉付きがイチバン!
うたをお迎えする前は、滑り終わったら温泉に寄って
ひとっ風呂が恒例だったんですが、
最近はうたがいるのでなかなか叶いません・・・^_^;
そうそう!気になってたんですが、最近のウェア、
バブル時のように柄入りが多くなってきましたよ!
時代が一周したようです!!
p.s.豆知識、家族A、サルから人間へ(笑)
うたったら、何か失礼なヤツですよねー!
「まるちゃん、コワ」と言ってるようです(苦笑)
そうそう、雪山は温泉付きがイチバン!
うたをお迎えする前は、滑り終わったら温泉に寄って
ひとっ風呂が恒例だったんですが、
最近はうたがいるのでなかなか叶いません・・・^_^;
そうそう!気になってたんですが、最近のウェア、
バブル時のように柄入りが多くなってきましたよ!
時代が一周したようです!!
p.s.豆知識、家族A、サルから人間へ(笑)
2013-01-17 木 18:39:15 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]
maymayさん、
ちょうど今回の場所、夏場は放牧するみたいです(笑)
はなちゃんめいちゃん、雪山連れてっちゃいます???
家族B、日帰りツアーも計画してますよ~^皿^
なんだー、maymayさん。
東北出身ならスキーはプロ級じゃないですかー!
しかもボードもできるんですねー
東北の知り合い全員、めっちゃ上手に滑れるくせに
「いや~滑れないよー」って言います!うそつきっ(笑)
家族A、わりと最近雪山友達からボードもらったんですが、
全然滑れないのでタンスにしまいっぱですT-T
ちょうど今回の場所、夏場は放牧するみたいです(笑)
はなちゃんめいちゃん、雪山連れてっちゃいます???
家族B、日帰りツアーも計画してますよ~^皿^
なんだー、maymayさん。
東北出身ならスキーはプロ級じゃないですかー!
しかもボードもできるんですねー
東北の知り合い全員、めっちゃ上手に滑れるくせに
「いや~滑れないよー」って言います!うそつきっ(笑)
家族A、わりと最近雪山友達からボードもらったんですが、
全然滑れないのでタンスにしまいっぱですT-T
2013-01-17 木 18:42:26 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]
ナナハルさん、
うた、あっという間に走り去って戻ってきます!
それを、延々と繰り返してます。楽しいんでしょうね~(笑)
家族BもだいぶスマホGPS使い慣れてきたみたいです。
って、完全に人任せな家族Aです。^^;
たまにナナハルさんが山登りして下山してから
お店でランチしているので、今回はそれを真似してみました!
うた、あっという間に走り去って戻ってきます!
それを、延々と繰り返してます。楽しいんでしょうね~(笑)
家族BもだいぶスマホGPS使い慣れてきたみたいです。
って、完全に人任せな家族Aです。^^;
たまにナナハルさんが山登りして下山してから
お店でランチしているので、今回はそれを真似してみました!
2013-01-17 木 18:42:55 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]
すごーーーい!
今回のスノーシューもとても素敵な写真が
いっぱい!
どのうたちゃんも楽しそうでこっちまで
ウキウキになってきちゃった!
ムギも一緒に楽しめたら嬉しいのだけど
先日の雪で見向きもしなかったので
ちょい心配です。
今回のスノーシューもとても素敵な写真が
いっぱい!
どのうたちゃんも楽しそうでこっちまで
ウキウキになってきちゃった!
ムギも一緒に楽しめたら嬉しいのだけど
先日の雪で見向きもしなかったので
ちょい心配です。
mugi-biyoriさん、
寒かったり吹雪いていたりするとあまりカメラを出せないので、
お天気がいいと、ついつい写真いっぱい撮っちゃいます^^
雪原は開放感いっぱいなので、ムギちゃんもきっと楽しんでくれるはず!
もし寒そうだったら、先日の芽衣ちゃんみたいに、
Tさんのザックの中にムギちゃん入れちゃいましょう!
来週火曜日に雪が降るみたいなので、雪質は良いと思います。
すっごい楽しみですね^^
寒かったり吹雪いていたりするとあまりカメラを出せないので、
お天気がいいと、ついつい写真いっぱい撮っちゃいます^^
雪原は開放感いっぱいなので、ムギちゃんもきっと楽しんでくれるはず!
もし寒そうだったら、先日の芽衣ちゃんみたいに、
Tさんのザックの中にムギちゃん入れちゃいましょう!
来週火曜日に雪が降るみたいなので、雪質は良いと思います。
すっごい楽しみですね^^
2013-01-18 金 22:07:01 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]