鎌倉編続きです。
建長寺メインの境内から脇道を進むと、
寺院が幾つかあるらしい。

☆日陰はひんやり☆
奥に見えるのは正統院。
どこまで入れるかわかんないけど、行ってみようか。

☆入れません☆
わんこどころか、人も入れない。
でも、門から見える雰囲気はいい感じ。

☆入っていいのかな?☆
ここを進むと、半増坊ってところに行けるらしい。
見晴らしが良く、由比ヶ浜が見えるんだって。
行ってみたいけど鳥居があるので、
わんこも連れて行ってもいいのかな?

☆ちーん☆
よくわからないので、引き返す。
(どうやら、行ってもよかったみたい)
景色を楽しみつつ、鶴岡八幡宮方面へ移動。

☆若い店員さんばかり☆
わんこNGの鶴岡八幡宮はスルーして、早くもお昼ご飯。
店内わんこOKの「鎌倉どんぶりカフェbowls」へ。

☆前菜☆
ランチメニューは、まず前菜2品から1品をチョイス。
家族Aはラタトゥイユ、家族Bはタコのマリネ。

☆どんぶり☆
家族Bはあんかけキノコと温泉卵の豆腐ハンバーグ丼。
中サイズ。

☆どんぶりもういっちょ☆
家族Aはくるま麩と鎌倉野菜の肉味噌丼。
このあと鎌倉スウィ~ツをモリモリ食べたいので小サイズ。
お味噌汁がちょっと濃かったかな(小姑発言)。

☆いい寺探そうツアー☆
ご飯を食べたあとは、いっぱい歩こう。
もちろん、鎌倉スウィ~ツを美味しく食べるために。
↑の写真は、境内の雰囲気がよかった寿福寺。
人力車のお兄さんもイチオシだ(家族B談)

☆ちょびっと覗き見☆
檀家さんっぽい人たちが入っていくので、
わんこどころか、観光客も入りにくい。
お外からちょっと覗かせていただきマス。

☆ヒトは中に入れるみたい(有料)☆
通りすがり、
どことなく折衷な感じがする門構えの英勝寺。
こちらも、外から見るだけ。

☆一株でグラデーション☆
少雨といえど6月の鎌倉らしく、
あちこちに紫陽花が咲いている。
薄黄緑色の花がついているくらいでも十分きれい。

☆秋じゃないけど紅葉☆
どんどーんあるくうた家。
目指すは源氏山公園。遠いなあー。

☆地面がぬかるんでいるのでうたは抱っこ☆
やっと源氏山公園のふもとまで来た。
と思ったら、ちょっとした登山道。
おしゃれ靴を履いて登っている女の子がいた。
大変でしょ~◎_◎ と、老婆心。

☆あち~☆
登りきったところの広場にあった源頼朝像。
「さんざん登ってこれかよ!」と
中高生くらいの女の子が素直な感想を述べていた。
まあ、青い空に免じて、
大人たちを許してあげて。

☆きゅうけい☆
うちのおっさんもグッタリ。
頼朝さんの横のベンチで小休憩。

☆ぼけ~☆
退屈なので、頭の上を見てみる。
秋に来たらキレイだろうなあ。
でも、秋の鎌倉なんて激混みだろうなあ。。

☆うたも洗っちゃう?(無理です)☆
源氏山公園を降りる途中に、銭洗弁財天。
さすがにここはうたNGだよね。
行ったことあるし、まあいいか。
ということで、お金は洗わず通り過ぎる。
このあと、小町通りを目指しつつ甘味屋に入ろうか、
なーんてことを考えていたけど。
うたはハヒハヒ。家族Bは放心状態。
暑がりおふたりさんの疲労が気になるので、
混みだす前に帰ることを決断。
さようなら、鎌倉スウィ~ツ。

☆また来ればいいじゃん☆
この日は車ではなく、電車で鎌倉までやってきた。
電車で移動して遊びに行くのも、
時期的にそろそろ限界かなーと思った。
カート買えばいいんだけどね。
うた、カートが好きらしく、
あれば乗りたがることが発覚したので、
★歩けるうちは甘やかしません★ キッパリ。
あ、でも鎌倉は、
いつ来てみてもいいトコロですね。

スパルタ家族でちょっと気の毒なうたにピコっ!
建長寺メインの境内から脇道を進むと、
寺院が幾つかあるらしい。

☆日陰はひんやり☆
奥に見えるのは正統院。
どこまで入れるかわかんないけど、行ってみようか。

☆入れません☆
わんこどころか、人も入れない。
でも、門から見える雰囲気はいい感じ。

☆入っていいのかな?☆
ここを進むと、半増坊ってところに行けるらしい。
見晴らしが良く、由比ヶ浜が見えるんだって。
行ってみたいけど鳥居があるので、
わんこも連れて行ってもいいのかな?

☆ちーん☆
よくわからないので、引き返す。
(どうやら、行ってもよかったみたい)
景色を楽しみつつ、鶴岡八幡宮方面へ移動。

☆若い店員さんばかり☆
わんこNGの鶴岡八幡宮はスルーして、早くもお昼ご飯。
店内わんこOKの「鎌倉どんぶりカフェbowls」へ。

☆前菜☆
ランチメニューは、まず前菜2品から1品をチョイス。
家族Aはラタトゥイユ、家族Bはタコのマリネ。

☆どんぶり☆
家族Bはあんかけキノコと温泉卵の豆腐ハンバーグ丼。
中サイズ。

☆どんぶりもういっちょ☆
家族Aはくるま麩と鎌倉野菜の肉味噌丼。
このあと鎌倉スウィ~ツをモリモリ食べたいので小サイズ。
お味噌汁がちょっと濃かったかな(小姑発言)。

☆いい寺探そうツアー☆
ご飯を食べたあとは、いっぱい歩こう。
もちろん、鎌倉スウィ~ツを美味しく食べるために。
↑の写真は、境内の雰囲気がよかった寿福寺。
人力車のお兄さんもイチオシだ(家族B談)

☆ちょびっと覗き見☆
檀家さんっぽい人たちが入っていくので、
わんこどころか、観光客も入りにくい。
お外からちょっと覗かせていただきマス。

☆ヒトは中に入れるみたい(有料)☆
通りすがり、
どことなく折衷な感じがする門構えの英勝寺。
こちらも、外から見るだけ。

☆一株でグラデーション☆
少雨といえど6月の鎌倉らしく、
あちこちに紫陽花が咲いている。
薄黄緑色の花がついているくらいでも十分きれい。

☆秋じゃないけど紅葉☆
どんどーんあるくうた家。
目指すは源氏山公園。遠いなあー。

☆地面がぬかるんでいるのでうたは抱っこ☆
やっと源氏山公園のふもとまで来た。
と思ったら、ちょっとした登山道。
おしゃれ靴を履いて登っている女の子がいた。
大変でしょ~◎_◎ と、老婆心。

☆あち~☆
登りきったところの広場にあった源頼朝像。
「さんざん登ってこれかよ!」と
中高生くらいの女の子が素直な感想を述べていた。
まあ、青い空に免じて、
大人たちを許してあげて。

☆きゅうけい☆
うちのおっさんもグッタリ。
頼朝さんの横のベンチで小休憩。

☆ぼけ~☆
退屈なので、頭の上を見てみる。
秋に来たらキレイだろうなあ。
でも、秋の鎌倉なんて激混みだろうなあ。。

☆うたも洗っちゃう?(無理です)☆
源氏山公園を降りる途中に、銭洗弁財天。
さすがにここはうたNGだよね。
行ったことあるし、まあいいか。
ということで、お金は洗わず通り過ぎる。
このあと、小町通りを目指しつつ甘味屋に入ろうか、
なーんてことを考えていたけど。
うたはハヒハヒ。家族Bは放心状態。
暑がりおふたりさんの疲労が気になるので、
混みだす前に帰ることを決断。
さようなら、鎌倉スウィ~ツ。

☆また来ればいいじゃん☆
この日は車ではなく、電車で鎌倉までやってきた。
電車で移動して遊びに行くのも、
時期的にそろそろ限界かなーと思った。
カート買えばいいんだけどね。
うた、カートが好きらしく、
あれば乗りたがることが発覚したので、
★歩けるうちは甘やかしません★ キッパリ。
あ、でも鎌倉は、
いつ来てみてもいいトコロですね。

スパルタ家族でちょっと気の毒なうたにピコっ!
うんうん、さんざん登って、これ!のぼやき、分かります。
確かにねぇ~
でもおばさん達は、ここで、お茶じゃなくて、ランチしました(笑)
そして、スウィーツは、キララで、白玉(抹茶)あんみつでした。
どんぶりは、その前の鎌倉散策の折、食べました。
ちなみに、カートは、駅のロッカーに預けて、わんSは、歩きでした。
これからの時期は、暑くなるので、歩きは辛いですね。
鎌倉、また行きたくなっちゃった…
秋か、新春かな。
確かにねぇ~
でもおばさん達は、ここで、お茶じゃなくて、ランチしました(笑)
そして、スウィーツは、キララで、白玉(抹茶)あんみつでした。
どんぶりは、その前の鎌倉散策の折、食べました。
ちなみに、カートは、駅のロッカーに預けて、わんSは、歩きでした。
これからの時期は、暑くなるので、歩きは辛いですね。
鎌倉、また行きたくなっちゃった…
秋か、新春かな。
2013-06-10 月 18:05:00 |
URL |
ナナハル #TluoAVPo [ 編集]
ナナハルさん、
ははは!確かに~^_^;
絶景が広がっているかと思いきや、歴史的建造物があるかと思いきや、
そこにあるのは微妙な銅像ですもんね~
「ここでお弁当食べればよかったね!」と言ってる大人たち(笑)が数組いました。
木陰に入ると気持ちよかったので、今度はお弁当もいいなーって思いました^^
ナナハルさん、いいなー。抹茶とか白玉とか、和スウィーツ食べたかった~T-T
奈々ちゃん、芽衣ちゃんはベストシーズンに散策していましたよね。
我が家も今度行くときは、わんこ的ベストシーズンを狙おうと思います!
ははは!確かに~^_^;
絶景が広がっているかと思いきや、歴史的建造物があるかと思いきや、
そこにあるのは微妙な銅像ですもんね~
「ここでお弁当食べればよかったね!」と言ってる大人たち(笑)が数組いました。
木陰に入ると気持ちよかったので、今度はお弁当もいいなーって思いました^^
ナナハルさん、いいなー。抹茶とか白玉とか、和スウィーツ食べたかった~T-T
奈々ちゃん、芽衣ちゃんはベストシーズンに散策していましたよね。
我が家も今度行くときは、わんこ的ベストシーズンを狙おうと思います!
2013-06-10 月 21:35:42 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]
今年初ウォーキング、銭洗弁天→源氏山公園に行ったよ~♪(ナナハル家と)
クリーム(出来立て)白玉ぜんざい 美味しかったー
鎌倉御成町店のスタバはオススメだよ!
もちろん わんこOK
鎌倉はいつ行ってもいいところ、同感です! ^^
クリーム(出来立て)白玉ぜんざい 美味しかったー
鎌倉御成町店のスタバはオススメだよ!
もちろん わんこOK
鎌倉はいつ行ってもいいところ、同感です! ^^
2013-06-11 火 23:41:21 |
URL |
リッツママ #- [ 編集]
リッツママさん、
ブログ見てました~^▽^
我が家、スウィーツ食べにいけなかったので、なんだか物足りませんでした(笑)
スタバ、お庭みたいなスペースがありましたよね!
くつろいでいる人がいっぱいいました!ちょっと寄りたかったです~
今回もやりのこしたことができてしまったので、また鎌倉リベンジします!
ブログ見てました~^▽^
我が家、スウィーツ食べにいけなかったので、なんだか物足りませんでした(笑)
スタバ、お庭みたいなスペースがありましたよね!
くつろいでいる人がいっぱいいました!ちょっと寄りたかったです~
今回もやりのこしたことができてしまったので、また鎌倉リベンジします!
2013-06-13 木 07:45:31 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]