近頃。自分でもびっくりしていることが。
仕事中、気が付いたら眠っている。

☆うたのことじゃありません☆
スキあらば眠っている。

☆うたのことじゃない☆
キーボードやマウスに手を置いたまま眠っている。

☆うたじゃないよ☆
ちょっとした夢を見ていることさえある。

☆うたのことみたいじゃん☆
今日も然り。
うたの家族Aには仕事の相棒がいる。
相棒がGW中の平日にお休みを取って不在のためか、
はからずもいつもより深い眠りを堪能している。
もちろん、仕事中に堪能している場合ではない。
うたが家族になってから、家族Aの睡眠時間は
だいたい1~2時間程少なくなった。
といっても、1~2時間減ったところで、
友人知人たちと同じくらいの睡眠時間になったというレベル。
友人知人の睡眠時間が短いと思っていたのだが、
もしかすると家族Aは今まで寝すぎだったのかもしれない。

☆上の写真2つ、どこかで見たことある☆
うたは家族Aの体内時計を正常に戻してくれているようです。
いや、やっぱりもうちょっと眠らせてほしいな、うたさん。
って、うたが気になって、勝手に目覚ましより早く起きているのは家族Aだね^^;

↑うたは起こしていませんピコっ!
仕事中、気が付いたら眠っている。

☆うたのことじゃありません☆
スキあらば眠っている。

☆うたのことじゃない☆
キーボードやマウスに手を置いたまま眠っている。

☆うたじゃないよ☆
ちょっとした夢を見ていることさえある。

☆うたのことみたいじゃん☆
今日も然り。
うたの家族Aには仕事の相棒がいる。
相棒がGW中の平日にお休みを取って不在のためか、
はからずもいつもより深い眠りを堪能している。
もちろん、仕事中に堪能している場合ではない。
うたが家族になってから、家族Aの睡眠時間は
だいたい1~2時間程少なくなった。
といっても、1~2時間減ったところで、
友人知人たちと同じくらいの睡眠時間になったというレベル。
友人知人の睡眠時間が短いと思っていたのだが、
もしかすると家族Aは今まで寝すぎだったのかもしれない。

☆上の写真2つ、どこかで見たことある☆
うたは家族Aの体内時計を正常に戻してくれているようです。
いや、やっぱりもうちょっと眠らせてほしいな、うたさん。
って、うたが気になって、勝手に目覚ましより早く起きているのは家族Aだね^^;

↑うたは起こしていませんピコっ!
私はものっすごい夜型人間なので、仕事をしていたときはよく寝てました~。だいたい午後3時くらいにならないと、頭がスッキリしてこないんですよね。ひどい時は授業中に生徒に向かって授業しながら一瞬オチることも・・・。ろくな講師じゃありませんでしたね~。
嵐丸が来てからは・・・嵐丸がよく寝るので、一緒に寝ちゃってます・・・。
嵐丸が来てからは・・・嵐丸がよく寝るので、一緒に寝ちゃってます・・・。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-05-06 金 22:54:18 |
|
# [ 編集]
はぴねすさん、眠たいときってそこがどこであろうと"今"眠りたい!ってなりますよね~
でも、授業していてオチるだなんて、電車の中で立ったまま寝るより器用かも≧▽≦
わんこって暖かいから、一緒に寝ていると幸せな気分になりますよね~♪
でも、授業していてオチるだなんて、電車の中で立ったまま寝るより器用かも≧▽≦
わんこって暖かいから、一緒に寝ていると幸せな気分になりますよね~♪