12/30(月)。
白馬スノーシュー&スキーの3日目。終に最終日。
もうすっかり、曜日の感覚が麻痺してる。
そんな中、白馬みねかたスキー場に到着。

☆シャリシャリシャリ☆
ゲレンデ到着早々、一心不乱に雪を食べ続けるうた。
雪を食べるならもっとキレイな場所にして~(汗)

☆小型犬OK☆
みねかたスキー場は昨シーズンのスノーシューでも楽しんだ場所。
リフト1回券を購入して、
クロスカントリーコースに向かいます。

☆どちらがうたと乗るか、毎回争奪戦☆
志賀高原のリフトでは、
家族Bがリフトに先に乗るとギャンギャン大鳴きしたくせに、
家族Aが先に乗った今回は「キャン」と1回しか鳴かない。
なんでよー。

☆行くよー☆ ☆シャリシャリシャリ☆
歩くスキーコース=クロスカントリーコースに到着。
ここでも一心不乱に雪を食べ続けるうた。
お腹壊すからヤメてください。

☆うひょーーー!☆
おっさんとワンコ、ダッシュ!

☆夏は「白馬夢牧場」☆
この日は晴れているものの、
雲が多くて青空があまり見えない。
お日さまはほとんど隠れている。
雪が降っていないから、まあいいかー

☆うた自由☆
昨シーズンよりも、雪質は良好。
スノーシューの人がまだあまり来ていないみたいで、
雪は足跡がほとんどない。

☆昨日滑った47かな?☆
うーん、雲が多いから
昨シーズンよりは山が見えないなあ。
って、昨シーズンよりも木で山そのものが見えにくい気がする。
積雪がまだ少なくて視点が低いのかも。

☆ホフ!☆
「しずむくん」でモッテコイ遊び。
うた、生意気にも、しずむくんがちょっと飽きてきたみたい。

☆まだ雪少ないかも☆
クロスカントリーコースの脇道、林の中を通るのが楽しい。

☆人優先ね☆
人の気配を感じたら、すぐさまうたを確保。

☆うたおいでーーー☆
再びフリー。





☆結構歩いたかもね☆
今回は、昨シーズン歩いていないコースも堪能。
ほどよくアップダウンがあって楽しい。

☆八方尾根方面かな?☆
山が見える広場に戻ってきた。

☆モッテコイ!☆
無風なので、
ナイスビュウのこの場所でランチします。

☆おひさまだー☆
ランチの準備をしていると、雲が晴れて日が射してきた。
気温が上がってポカポカの中ランチ。よかったー♪

☆うたもたべたい☆ ☆ダメ☆
とっても静か。
カップ麺をすする音しか聞こえない(笑)

☆広々☆
みねかたスキー場はちょっと贅沢。
クロスカントリーする人が少なくても、
きれいに圧雪してくれている。
復路はリフトを使わず、斜面のコースを歩いて下る。

☆今回の記録☆
●本日の記録
10時02分 スタート
13時25分 戻り
ランチ休憩あり
約3時間23分、4.9km
リフトの距離を含まず5km弱。
今回は結構歩いたね。

☆はいチーズ☆
帰路にて見つけたミラーで恒例家族写真。
みねかたスキー場は歩きやすくて飽きの来ないコースで、
しかも人が少ないので、毎シーズン来てもいいかもね^^
(あと1回、2泊分のお宿編に続きます。)

夏も来てみる?うたにピコっ!
白馬スノーシュー&スキーの3日目。終に最終日。
もうすっかり、曜日の感覚が麻痺してる。
そんな中、白馬みねかたスキー場に到着。

☆シャリシャリシャリ☆
ゲレンデ到着早々、一心不乱に雪を食べ続けるうた。
雪を食べるならもっとキレイな場所にして~(汗)

☆小型犬OK☆
みねかたスキー場は昨シーズンのスノーシューでも楽しんだ場所。
リフト1回券を購入して、
クロスカントリーコースに向かいます。

☆どちらがうたと乗るか、毎回争奪戦☆
志賀高原のリフトでは、
家族Bがリフトに先に乗るとギャンギャン大鳴きしたくせに、
家族Aが先に乗った今回は「キャン」と1回しか鳴かない。
なんでよー。

☆行くよー☆ ☆シャリシャリシャリ☆
歩くスキーコース=クロスカントリーコースに到着。
ここでも一心不乱に雪を食べ続けるうた。
お腹壊すからヤメてください。

☆うひょーーー!☆
おっさんとワンコ、ダッシュ!

☆夏は「白馬夢牧場」☆
この日は晴れているものの、
雲が多くて青空があまり見えない。
お日さまはほとんど隠れている。
雪が降っていないから、まあいいかー

☆うた自由☆
昨シーズンよりも、雪質は良好。
スノーシューの人がまだあまり来ていないみたいで、
雪は足跡がほとんどない。

☆昨日滑った47かな?☆
うーん、雲が多いから
昨シーズンよりは山が見えないなあ。
って、昨シーズンよりも木で山そのものが見えにくい気がする。
積雪がまだ少なくて視点が低いのかも。

☆ホフ!☆
「しずむくん」でモッテコイ遊び。
うた、生意気にも、しずむくんがちょっと飽きてきたみたい。

☆まだ雪少ないかも☆
クロスカントリーコースの脇道、林の中を通るのが楽しい。

☆人優先ね☆
人の気配を感じたら、すぐさまうたを確保。

☆うたおいでーーー☆
再びフリー。





☆結構歩いたかもね☆
今回は、昨シーズン歩いていないコースも堪能。
ほどよくアップダウンがあって楽しい。

☆八方尾根方面かな?☆
山が見える広場に戻ってきた。

☆モッテコイ!☆
無風なので、
ナイスビュウのこの場所でランチします。

☆おひさまだー☆
ランチの準備をしていると、雲が晴れて日が射してきた。
気温が上がってポカポカの中ランチ。よかったー♪

☆うたもたべたい☆ ☆ダメ☆
とっても静か。
カップ麺をすする音しか聞こえない(笑)

☆広々☆
みねかたスキー場はちょっと贅沢。
クロスカントリーする人が少なくても、
きれいに圧雪してくれている。
復路はリフトを使わず、斜面のコースを歩いて下る。

☆今回の記録☆
●本日の記録
10時02分 スタート
13時25分 戻り
ランチ休憩あり
約3時間23分、4.9km
リフトの距離を含まず5km弱。
今回は結構歩いたね。

☆はいチーズ☆
帰路にて見つけたミラーで恒例家族写真。
みねかたスキー場は歩きやすくて飽きの来ないコースで、
しかも人が少ないので、毎シーズン来てもいいかもね^^
(あと1回、2泊分のお宿編に続きます。)

夏も来てみる?うたにピコっ!
確保&フリー (´∀`*)ウフフ そうそう、山道でも同じ(笑)
最高のランチポイント、雪景色いいなぁ~~
ミラーで恒例家族写真 先シーズンでも見たような ^^
いいですねー、とってもいい家族写真ですね♪~
最高のランチポイント、雪景色いいなぁ~~
ミラーで恒例家族写真 先シーズンでも見たような ^^
いいですねー、とってもいい家族写真ですね♪~
2014-01-06 月 23:42:23 |
URL |
リッツママ #- [ 編集]
すごい雪
山ではこんなに雪積もってるんですね。
うたちゃん雪おいしかったかな?
ミラーの家族写真おもしろい
今度試してみよう
山ではこんなに雪積もってるんですね。
うたちゃん雪おいしかったかな?
ミラーの家族写真おもしろい
今度試してみよう
2014-01-08 水 14:27:35 |
URL |
maymay #- [ 編集]
リッツママさん、
うたもそうなんですが、リッツちゃんの方が、
先に人の気配を感じませんか?
一方向をじっと見てるから、「?」と思ったら人が来たりして…
青空に白い雪山は映えますよね^ ^
そういえば、なんであんな場所にミラーがあるんでしょうね??
うたもそうなんですが、リッツちゃんの方が、
先に人の気配を感じませんか?
一方向をじっと見てるから、「?」と思ったら人が来たりして…
青空に白い雪山は映えますよね^ ^
そういえば、なんであんな場所にミラーがあるんでしょうね??
2014-01-11 土 08:24:53 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]
maymayさん、
これでも昨シーズンよりまだ積もってないんですよー
うたは必ず雪を食べるので、きっと美味しいんだと思います^^;
ミラー家族写真、めいちゃんはなちゃんと是非是非!
これでも昨シーズンよりまだ積もってないんですよー
うたは必ず雪を食べるので、きっと美味しいんだと思います^^;
ミラー家族写真、めいちゃんはなちゃんと是非是非!
2014-01-11 土 08:30:52 |
URL |
うたの家族A #- [ 編集]